野菜宅配まとめ-野菜人.com-について

野菜宅配まとめ-野菜人.com-は「健康で笑顔になれる食卓」をテーマに、本当においしい食材や安全なオーガニック野菜、無添加食品について詳しく知りたい方へ向けた食の情報メディアです。掲載している記事は、野菜ソムリエやオーガニックアドバイザー、管理栄養士などの「食」の専門家が情報の精査を行っています。

おすすめの有機野菜宅配サービス

ビオマルシェ|100%オーガニック&無添加の食材宅配

ビオマルシェビオマルシェ」は100%オーガニック宣言を掲げており、販売している野菜は全て有機野菜となります野菜以外にも、お肉、お米、調味料、お惣菜、パンなどが販売されています。もちろん野菜以外も全て無添加のオーガニックなので、いろんな食材にこだわりたい方にはとてもおすすめの食材宅配サービスです。


坂ノ途中|西日本で栽培された野菜を宅配する京都の野菜宅配

坂ノ途中」は、主に西日本、九州、関西圏(京都、大阪、鳥取、和歌山)などで栽培された野菜を宅配してくれる野菜宅配です。年間450種類くらいの野菜を取り扱っており、常に季節の移り変わりを楽しむことができます。全ての野菜が「栽培期間中、化学合成農薬不使用・化学肥料不使用」の有機野菜です。


Oisix(オイシックス)|安全性の高い有機・無添加食品 & 日用品も

Oisix(オイシックス)」は食材や雑貨を自宅に配達してくれるサービスです。2023年3月時点までに470万人以上の利用実績があります。「子どもに安心して食べさせられる食材」をコンセプトに、野菜や果物をはじめ、肉・魚・牛乳・卵・パン・お菓子類・ちょっとオシャレな食材まで、安心安全な食材を幅広くそろえています。

⇒野菜宅配・食材宅配ニュースを詳しく見る ⇒野菜宅配・食材宅配の比較を詳しく見る ⇒SDGsコラムを詳しく見る ⇒取材・インタビュー記事を詳しく見る

最近の投稿

オイシックスの口コミ・離乳食・ベビーフード・ママ・妊婦さんにおすすめ52有機野菜宅配サービス

オイシックスの口コミ:妊娠中&小さなこどもがいるママにおすすめ!ベビーフードや離乳食作りが楽に!

一児の母がオイシックスの便利な利用方法についてご紹介します!離乳食やベビーフード、旦那ごはんを時短で済ませたい方には個人的にはオイシックスの利用がおすすめです。他社の野菜宅配と比較したときのメリット・デメリットもお伝えします!

クラシル(Kurashiru)のミールキットの口コミ・評判・感想16時短料理キット(ミールキット)

動画レシピサイトKurashiru(クラシル)のミールキットを使ってみた!使い勝手は?値段は高いの?口コミは?どんなレシピなの?毒舌徹底解説!

動画レシピサイト「クラシル(Kurashiru)」から販売がスタートしたミールキットを注文し、調理し、食べてみました!どんなセットだったのか?他社の食材宅配のミールキットとどう違うの?毒舌徹底解説しました!

オイシックスのリニューアル版お試しセット・2買い目・ミールキット7有機野菜宅配サービス

【口コミ・評判】オイシックスのお試しセットがリニューアル!2回目の注文でやはりミールキットが便利だった!

野菜宅配サービス「オイシックス」のお試しセットがリニューアルしました!私は、お試しセットを注文するのは今回で2度目。今回も、なかなか豪華な食材が届きました!食べてみた感想を写真付きでご紹介します!また、会員の意見として、オイシックスに入会するにあたりメリット・デメリットもお伝えします!

オイシックスのベジごはん・口コミと評判・ヘビーユーザー体験46有機野菜宅配サービス

【オイシックスのヘビーユーザーの口コミ/評判】ミールキット進化版「ちゃんとOisix」(旧「ベジごはん」)を体験してみた!

オイシックスのミールキットシリーズに新しく「ベジごはん」が登場!私はオイシックスのヘビーユーザーですが、先日、このベジごはんを初めて利用してみました☆どんなセットだったのか?使い勝手は?コスパは?美味しさは?作ってみた感想を写真付きでレビューしました!今後新しくオイシックスの利用を検討している方にとって少しでも参考になるといいです^^

コープデリのミールキットの評判・口コミ高い?値段安い?便利?おすすめ?20有機野菜宅配サービス

【コープデリの評判】人気の時短料理セット「ミールキット」を調理してみた!美味しいの?安いの?本当に便利なの?口コミは高いの?どんな人におすすめか?まとめた!

コープデリは安くて便利と評判が良いサービスですが、私が思うno.1の便利商品はミールキット!コープデリのミールキットの味、コスパ、便利さ、口コミを他社の食材宅配と比較しました!調理してみた・食べてみた感想も、写真付きでご紹介していますよ〜♪

腸内環境・有機野菜の大切さ4野菜について学ぶ

健康維持は腸内環境が7割!有機野菜生活で善玉菌を活性化する方法をご紹介!

健康は、第二の脳とも呼ばれている腸内環境によって左右されていることを知っていますか?その中でも、1日350gの野菜の摂取量が非常に大事になってきます。野菜ソムリエ・オーガニックアドバイザーの私が、腸内環境と野菜の関係についてわかりやすくご紹介しています!