1位:坂ノ途中|京都の有機野菜宅配

「坂ノ途中」は、西日本、九州、関西圏(京都、大阪、鳥取、和歌山)で栽培された野菜を宅配してくれる野菜宅配です。年間450種類くらいの野菜を取り扱っており、常に季節の移り変わりを楽しむことができます。
全ての野菜が「栽培期間中、化学合成農薬不使用・化学肥料不使用」の有機野菜です。自社内で放射能検査もしっかりと行われており、測定基準は国の1/10と厳しく設定されているので、安全性が高いと言えます。味も濃厚でしっかりと美味しいので、調理が苦手だったり、一人暮らしなどで自炊がめんどくさい、といった方でもシンプルに茹でる・炒めるだけで野菜を楽しむことができます。
『坂ノ途中』では、送料(630円~)3回分が無料になるキャンペーンが実施中です
初回お届けセット

定期野菜セット
坂ノ途中には、他社の食材宅配サービスでよくある「お試しセット」「初回セット」が提供されていません。その代わり、入会から3回まで送料が無料になる特典があります。
また、入会金・年会費などもかからずいつでも解約ができるため、「継続できるか不安なのでまずは試してみたい」という方でも気軽に利用することができます。選べる野菜セットは下記の2種類です。
お試しセットを提供している他社と比較すると、お試しセットの無い坂ノ途中では始め1回分の料金は割高になります。ただし、3回送料無料が付いているので、「しばらく使って継続するかどうか判断したい」という場合には非常におすすめです。
野菜人.comでは、これまで野菜宅配の利用経験が無かった主婦の方に、坂ノ途中の「きほんのお野菜セット」を体験して頂きました。下記の記事から、実際に体験してみた方のレビューが確認できますので、合わせてご参考ください。
【関連記事】坂ノ途中「きほんのお野菜セットMサイズ」の使い勝手は?主婦の体験レビューも【口コミ・評判】
2位:ビオマルシェ|100%有機野菜取り扱い


「ビオマルシェ」は100%オーガニック宣言を掲げており、販売している野菜は全て有機野菜となります。国内の有機農産物の割合が0.24%である中で、その10%がビオマルシェの野菜なので、有機野菜・オーガニックへのこだわりが強い方にとっては嬉しいサービスです。また、野菜宅配歴30年と深い歴史も大きな特徴です。
野菜以外にも、お肉、お米、調味料、お惣菜、パンなどが販売されています。もちろん野菜以外も全て無添加のオーガニックなので、いろんな食材にこだわりたい方にはとてもおすすめの食材宅配サービスです。
ビオマルシェではお得に利用できるキャンペーンが実施されたり、クーポンが発行されることがあります。2025年4月時点のキャンペーンは下記です。
ビオマルシェのお試しセット

ビオマルシェでは100%の有機野菜を通常価格2,980円分を1,500円で試すことができます。自動的に入会とはならずにカタログや入会資料も一緒に同封されているため、お試しセットを注文してからじっくり入会を検討することができます。
野菜 |
種類:100%有機野菜(オーガニック)
産地:全国(西日本産が多い) |
美味しさ |
⭐⭐⭐⭐⭐
野菜の旨味が濃縮された美味しい野菜が多い |
見た目 |
⭐⭐⭐⭐⭐
形が綺麗で鮮度が高い |
安全性 |
⭐⭐⭐⭐⭐
厳しい自社基準あり
農薬:全て有機野菜(オーガニック)であるため安全性が高い
放射能:国の1/10の検査基準
添加物:有機加工品を扱っているため安全性が高い |
安さ・コスパ |
⭐⭐⭐
野菜価格:野菜宅配業界の中で最も高価格
利用料金:入会金無料、年会費5,500円(税込)
送料:自社便利用の場合安い。定期会員のみ野菜セットの注文で送料無料に。
ポイント:ポイント付与なし |
時短 |
⭐
少量の加工食品とお惣菜あり。時短料理キット・冷凍食品なし。 |
利便性 |
⭐⭐⭐⭐⭐
注文方法:
・ウェブでの注文やキャンセルが簡単にできる
支払い方法:クレジットカード払い(VISA、MASTER)、代引き
配送方法:
・ヤマト便:平日・土日配送ともにあり。細かな時間指定可能。不在時は再配達の申し込みの必要あり。
・自社便:毎週、決まった曜日でのお届け。土日配送なし。時間指定不可。宅配ボックスまたは玄関前の留置き利用が可能。 |
世間の口コミ |
・若く、オーガニック系の意識が高い女性に人気
・こどもがアレルギー持ちの親にしたしまれている |
お試しセット |
・価格:1,500円(2,808円相当)・送料無料
・内容:野菜 8〜9品 |
※ビオマルシェの配送エリア:
・自社便:首都圏、関東の一部(神奈川・埼玉)関西圏、九州、中四国、中部の一部
・ヤマト運輸便:全国
ビオマルシェの野菜宅配サービスに関する情報
お試しセット
・ビオマルシェのお試しセットの詳細を見る/公式サイト
・ビオマルシェのお試しセットの体験談を見る(男性ユーザー)
・ビオマルシェのお試しセットの体験談を見る(女性ユーザー)
ビオマルシェに関するおすすめ記事一覧
他にも、ビオマルシェのメリット・デメリットなどの記事を掲載しています。
・ビオマルシェの体験談記事一覧
ビオマルシェのまとめ
- 全ての野菜が有機JAS認証を取得している本物のオーガニック
- 野菜以外の食材も全て有機&無添加
- 野菜セットの種類が豊富、野菜以外のラインアップも比較的多めに揃っている
- 野菜セットの値段が安いに加え送料が無料になるため、コスパが良い
- ミールキットなどの時短商品の取り扱いはないが、お惣菜は展開している
- 【おすすめする人】便利さ以上に有機野菜100%にこだわりたい人、加工品はちょっと高くてもオールオーガニックを目指したい人
3位:らでぃっしゅぼーや|昔ながらの有機野菜宅配
「らでぃっしゅぼーや」は2600の契約農家と栽培していて、安心でおいしい野菜を宅配してくれます。取り扱う食材は『RADIX』という、厳しい基準を自社で設定し、消費者と環境に配慮した商品を販売しています。定期便で注文した野菜は、全て農薬使用状況が公開されており、料理レシピもついているので便利でした。
実際にらでぃっしゅぼーやの野菜を食べて見ると、味が濃く、近所のスーパーなどで販売されている野菜とは全然違うことがわかります。定期便セット(野菜や加工品)の種類が野菜宅配サービスの中で最も豊富であり、一人暮らし(一人前)から大家族まで幅広く利用することができます。ぜひ一度使っていただきたい野菜宅配サービスです。
らでぃっしゅぼーやではイチオシの「もったいない食材」をお試しセットで購入することができます。味は美味しいのに通常規格よりも小さくなってしまった玉ねぎや、ふぞろいのナスなどをお得に購入することが可能です。5,100円分の野菜を1,980円で購入でき、大地を守る会と同じグループのため返金保証もついています。
定期宅配
- セレクトサービス:野菜・果物をはじめ、お肉やお魚・惣菜を含む加工品まで、らでぃっしゅぼーやがオススメする商品が届く
- めぐる野菜箱:旬野菜の厳選おすすめセット、「めぐる野菜箱」。お届けするのはその季節で一番おいしい「旬」の野菜たち。
- おいしい定期便:四季に合わせた食材や、プロと開発した商品など日々の暮らしを彩る“とっておき”の特別なセット
- 登録サービス:登録するだけで、いつも購入する定番商品がいつでも3%割引で買えるちょっとお得なサービスです。
めぐる野菜箱:野菜セット(定期宅配)

一人用のSSサイズからLサイズまで、様々なサイズ展開がされているのが特徴です。
例えば、M・畑応援プラスは、基本のMコースに、畑に貢献できる野菜・果物を毎週1品追加されており、 畑と食卓のサステナブルな関係をより実感いただけるコースです。 規格外、豊作、珍しい品種…様々な理由で行き場に困っている、 もったいない野菜や果物が入ります。
野菜 |
種類:有機野菜・低農薬野菜・無農薬野菜 ※低農薬野菜が多い
産地:全国 ※産地指定可能 |
美味しさ |
⭐⭐⭐⭐
臭みやえぐみがなく、フルーティーで抜群な美味しさ! |
見た目 |
⭐⭐⭐⭐
・形が整っていて皮につやと張りがあり、鮮度が高い
・野菜のサイズが大きい |
安全性 |
⭐⭐⭐⭐
厳しい自社基準「RADIX」あり
農薬:使用を厳しく制限。全ての野菜において農薬量を開示。
放射能:国の1/20。野菜宅配業界で最も厳しい基準。
添加物:使用を厳しく制限。国が認める添加物90%不使用。安全性が高いもののみ許可し、使用する場合は必ず開示。90%が自社開発商品。 |
安さ・コスパ |
⭐⭐
野菜価格:野菜宅配会社の中では平均的な価格帯
利用料金:
・入会金 無料
・年会費 2018年6月11日より前に入会した人:無料 / 2018年6月11日より後に入会した人:初年度無料・2年目以降1,000円
送料:自社便利用の場合安い。注文金額5,000円以上で送料無料。妊婦さん・小さなこどもがいる家庭は送料無料。
ポイント:入会時・キャンペーン時のみポイントが貯まる |
時短 |
⭐⭐⭐
加工食品、冷凍食品、お惣菜、時短料理キット多種類あり |
利便性 |
⭐⭐⭐⭐
注文方法:
・ウェブでの注文やキャンセルが非常に簡単で1分以内で完了
支払い方法:クレジットカード、口座引き落とし
配送方法:
・ヤマト便利用:火曜日〜土曜日、午前中〜21時までの日時指定が可能。不在時は再配達を申し込む。
・自社便利用:週1度の地域ごとに指定された固定の曜日でのお届け。時間指定不可。玄関ドア先または宅配ボックスでの留置き受け取りができる。 |
世間の口コミ |
20〜40代の評判が良く、特にママさん間の口コミが高い |
お試しセット |
・価格:1,980円(5,100円相当)
・内容:野菜、果物、乳製品、加工品など合計11品以上
>お試しセットの詳細はこちら
|

らでぃっしゅぼーやの本社にいき、インタビュー取材をしてきました。
会社についてさらに詳しく知りたい方はこちらをご覧ください。
・らでぃっしゅぼーやを取材しました
らでぃっしゅぼーやの体験談記事一覧
4位:パルシステム|安全&安い生協宅配
配達エリア:東京、神奈川、千葉、埼玉、茨城、栃木、群馬、福島、山梨、静岡
「パルシステム」は、農薬や添加物をできるだけ使わない、体と環境に優しい商品を中心に取り扱う生協系の宅食サービスです。関東地方や中部地方の一部エリアで展開されています。
商品価格を抑えつつも、品質と安全性にこだわったものを提供しているのでバランスが良く、素材の良さを生かした商品づくり行っています。また、生活日用品全般も購入できます。時短料理キットや便利なお惣菜、加工品も豊富に揃っているため、子育てと仕事両立しているご家庭にも人気のサービスです。
パルシステムのお試しセット

パルシステムのお試しセットは人気の定番8品のセットが人気です。780円で国産の食材を使用した加工品を購入することができます。こだわりの限定商品であり、価格は安いですが味・クオリティともに口コミ・評判の良い商品です。その他、かんたん献立セット、有機野菜セットや魚を愉しむセット、離乳食セットの全5種類のお試しセットがあり、全て780円で購入することができます。
定期お届け(パルくる便)
登録した商品を自動で定期的にお届けする仕組みです。お届けサイクルは「毎週」「隔週」「4週に1回」から選択でき、一時的に休止することもできます。
野菜宅配【パルシステム】の評価
野菜 |
種類:有機野菜・低農薬野菜・一般の野菜 ※低農薬野菜の割合が大きい
産地:関東地方が多い |
美味しさ |
⭐⭐⭐
非常に美味しい野菜、一般的な味わいの野菜ともにあり |
見た目 |
⭐⭐⭐
・形が綺麗な野菜、少し崩れている野菜ともにあり
・ときに虫食いの野菜がある
・大きさにばらつきがある |
安全性 |
⭐⭐⭐⭐
厳しい自社基準あり
農薬:農薬の使用量を極力控えたものを出荷
放射能:国の1/4の検査基準
添加物:無添加、非遺伝子組み換えの自社オリジナルの商品あり |
安さ・コスパ |
⭐⭐⭐⭐⭐
野菜:野菜宅配業界の中で最も低価格
利用料:入会金:1,000円〜2,000円(退会時返却)、年会費:無料
送料:関東エリアのみ対応しているため安い(均一192円)。妊婦さん、小さな子どもがいる方、高齢者、障害者は送料無料。
ポイント:ポイント付与の制度なし |
時短 |
⭐⭐⭐⭐⭐
加工食品、冷凍食品、お惣菜、時短料理キット多種類あり。野菜宅配業界の中で最も多い品揃え。 |
利便性 |
⭐⭐⭐
注文方法:
・ウェブ注文・キャンセルは比較的に簡単だが、注文用紙注文はやや使いづらい
支払い方法:
クレジットカード払い(VISA、MasterCard、JCB、アメリカン・エキスプレス、ダイナースクラブ)、口座振替
配送方法:
・自社便利用の場合週1の決まった曜日(土日配送なし)、指定便の場合(東京都限定)月曜日〜金曜日間で日時指定可
・自社便のみ不在時の受け取りとして宅配ロッカーまたは玄関先での留置き利用ができる |
世間の口コミ |
・20代から高齢者まで広い世帯が利用している
・働くママさん方には特に便利 |
開封の様子はこちら
※音が出ます、再生の際はご注意ください
5位:オイシックス|おしゃれ&便利な有機野菜宅配

「Oisix(オイシックス)
」はインターネット・携帯アプリに主軸をおき、注文が簡単でわかりやすいのが特徴です。欲しいものを1品からでも購入でき、毎週・隔週など、生活スタイルにあわせた注文をすることができるので、一人暮らしから大家族まで、とても使い勝手良く利用できる野菜宅配サービスです。
オイシックスの最大の特徴は、野菜がとっておきの甘みがあること(野菜嫌いの子供でも克服できちゃうほど!)、それから、有機野菜宅配サービスの中で最もおしゃれで凝った食材を提供していることです。
特に人気を占めている商品シリーズはミールキット(時短料理キット)「Kit Oisix(キットオイシックス)」です。おすすめの食材が入った通年販売の「お試しセット」は1,980円と手が出やすいお値段です。
6位:大地を守る会|老舗の有機野菜宅配
「大地を守る会(旧:大地宅配)」の有機・オーガニック食材宅配サービスは約40年間の歴史があり、業界でも老舗と呼ばれています。取り扱っている野菜・食材は独自の厳しい生産・取扱基準を守ったものだけです。農薬や化学肥料に極力頼らず野菜の栽培をしているので、美味しくて身体に良く、環境にもやさしいという正真正銘のオーガニック=有機の食材を購入することができます。
野菜のみならず、お肉やお魚、乳製品も全て添加物無添加で味が濃厚・とても美味しいのが特徴です。一般価格の半額となる「お試しセット」を通年販売中なので、手軽にお試しすることができます。

大地を守る会のお試しセットは、6,600円相当の食材が1,980円で注文することができます。オイシックスと同様に返金保証も付いており、また定期注文も不要なので安心して試すことができます。

大地を守る会には、用途によって選べる4つの定期便コースがあります。お試しセット注文後、定期会員登録を行うのが一般的です。
定期便コース名 |
詳細 |
価格 |
素材味わうおかずコース |
夕食やランチ・お弁当に使えるおかず商品4~6品、レシピつき食材セット(主菜1日分・2人前)1セット、副菜などに使える食材(豆腐など)1~2品
|
5,184円〜6,900円(税込)程度 |
旬野菜コース(一番人気) |
・季節の野菜、果物6~8品
・豆腐など大豆製品1,2品
・肉、魚、乾物、そうざいなどから
季節のおすすめ5~6品 |
4,800〜5,800円(+税) |
畑まるごと野菜セットコース |
・畑まるごと野菜セット5選※
・肉、魚、豆腐や油揚げなどの大豆製品、そうざいなどから7~8品 |
5,184円〜6,900円(税込)程度 |
大地のもったいナイスムージーコース |
果物4品程度
・葉物野菜3品程度 |
3,240円〜4,500円(税込)程度 |
野菜 |
種類:有機野菜・無農薬野菜・低農薬野菜
産地:全国 ※産地指定可能 |
配送エリア |
・自社便(お得便):全国 ・ご指定便(ヤマト運輸便):東京、神奈川、茨城、埼玉、千葉 |
美味しさ |
自然な味わいの濃厚な野菜が多く、鮮度も高い |
見た目 |
・皮につやと張りがあり、健康的な見た目 ・野菜のサイズが大きい |
安全性 |
厳しい自社基準「大地を守る会有機農産物等生産基準」あり
農薬:野菜宅配業界の中で最も厳しい農薬基準あり
放射能:国の1/10の検査基準
添加物:野菜宅配業界の中で最も厳しく添加物を制限。原則使用を認めていない。 |
安さ・コスパ |
野菜:野菜宅配業界の中では平均的な価格帯
利用料:入会金無料、年会費1,000円(初年度無料)
送料:自社便利用の場合配送料は安い。注文金額に応じて価格が変動
【注文金額と送料(税込み)】
- 4,320円未満:352円
- 4,320円~:165円
- 5,940円~:77円
- 8,640円~:0円
ポイント:ポイント対象商品の購入、入会時の特典、アンケート回答時にポイントが付与される。1ポイント=1円。※有効期限あり |
時短 |
加工食品、冷凍食品、お惣菜、時短料理キットあり |
利便性 |
■注文方法:ウェブでの注文やキャンセルがとても簡単
■支払い方法:クレジットカード、口座引き落とし、コンビニ・銀行・郵便局(後払い)
■配送方法
・ヤマト便利用:平日、土日配送ともにあり。こまかい時間指定が可能。不在時は再配達の申し込みが必要。
・自社便(送料お得便)利用:週に1回、固定された曜日にて配送(曜日は地域による)。土日配送は行っていない。時間指定不可。不在時は、玄関ドア前の留置きまたは宅配ボックス経由での受け取りが可能。 |
お試しセット |
・価格:1,980円(6,600円相当の野菜セット)
>お試しセットの詳細はこちら |
有機野菜宅配「大地を守る会」について

大地を守る会の本社にいき、インタビュー取材をおこなってきました。会社について詳しく知りたい方はこちらをご覧ください!
・【2017年】有機野菜宅配の大地を守る会を取材しました
・【2019年】野菜宅配「オイシックスドット・ラ・大地」を再び取材した!
7位:コープデリ|コスパ抜群


配達エリア:東京、千葉、埼玉、茨城、栃木、群馬、長野、新潟
コープデリは、生協が母体となっている野菜宅配です。野菜宅配サービスの中ではダントツである375万世帯の加入世帯を誇っています。その最大の魅力と人気の背景には、「安く」「便利である」という2点が挙げられます。
コープデリには、6000点以上の豊富な商品数が揃っており、有機(オーガニック)食材も購入することができます。なお、食材だけではなく、生活用品、家電、薬までカバーされています。赤ちゃんグッズ(離乳食セット、ベビーフード、紙おむつ、粉ミルクなど)やミールキット、レンチン商品もたくさん販売されています。
・コープデリの申し込み・加入はこちら
コープデリのお試しセット
コープデリのお試しセットは以下の三種類があります。
- バラエティセット
:10品の様々な冷凍食品。商品数も多いので色々な食材を試したい方におすすめ。
- 1DAYセット
:全6品の簡単に毎日の食事が楽しくなるお試しセット。980円で試せるため、初期投資を抑えたい人や手軽に楽しみたい人向け。
- 子育てセット
:500円の幼児食セット
各お試しセットの申し込みページにアクセスし、「申し込みはこちら」のボタンをクリックします。郵便番号を入力して配達可能エリアかどうか確認が出来たら、氏名・住所・マンション名を入力し、支払い用のクレジットカード情報を入力します。
8位:食べチョク|全国の有機農家から直送

食べチョクは他の大手有機野菜宅配と違い、農家直送野菜の宅配サービスとなります。個人宅へ無農薬・有機野菜・減農薬野菜を宅配してくれるオンラインマルシェ・直売所です。
全国から集まる250世帯以上の農家さんと提携しており、各地の野菜を注文することができるのが特徴。珍しい野菜や都内では出回っていないような品種に出会うことができます。
また、一般の野菜販売のルートであるJA、全農、卸を通さず、自身の配送ルートを持っているため、注文からお届けまでが早く鮮度が高いのが強みです。注文後、農家さんとメッセージのやり取りができたり、農家さんを応援している実感がわきます。
9位:秋川牧園|山口の老舗有機野菜宅配
山口県にある「秋川牧園」は、「口に入るものは間違ってはいけない」のモットーで、90年も前に農業事業をスタートさせました。
名前を聞いたことが無い人も多いかもしれませんが、自社での宅配以外にも、『らでぃっしゅぼーや』、『大地を守る会』、『コープデリ』に出荷したりもしている隠れた老舗の野菜宅配です。秋川牧園の特徴は、野菜だけではなく、お肉や乳製品が高品質でとても美味しいことです。野菜に加えて美味しい加工品も注文したい!という方におすすめです。
秋川牧園の特徴
- 野菜は全てが有機栽培または無農薬栽培のもの
- 鶏卵は平飼いのもののみ
- 家畜の餌は全植物性、自社開発の飼育米も使用
- 家畜の飼育環境が良い(無投薬飼育、アニマルウェアフェアに力を入れている)
- 野菜やその他食材の産地は全てが西日本
- 食材に加え、動物の餌も放射能チェックを行っている
野菜宅配【秋川牧園】の評価・口コミ
野菜 |
種類:有機野菜・無農薬野菜
産地:西日本(山口、福岡、島根、大分、熊本など) |
美味しさ |
⭐⭐⭐⭐⭐
旨味が強く鮮度が高い。特に乳製品が美味しいのが特徴。 |
見た目 |
⭐⭐⭐⭐
・形が綺麗な野菜、少し崩れている野菜ともにあり
・ときどき大きさにばらつきがある |
安全性 |
⭐⭐⭐⭐⭐
厳しい自社基準あり
農薬:農薬量を厳しく制限。有機野菜・無農薬野菜の割合が大きいため安全性が高い。
放射能:国の1/20。野菜宅配業界で最も厳しい基準。
添加物:原則化学合成添加物は不使用。商品のラベルに全ての原材料の情報を細かく開示。 |
安さ・コスパ |
⭐⭐
野菜:野菜宅配業界の中では平均的な価格帯
利用料:入会金無料、年会費500円
送料:利用金額によって安くできるが、西日本地域以外に住む人にとってはやや割高。東日本・西日本は6,000円以上、北海道と沖縄は10,000円以上の注文で送料無料。
ポイント:ポイントは貯まらない |
時短 |
⭐⭐
少量の冷凍食品やお惣菜セットあり。時短料理キットなし。 |
利便性 |
⭐⭐⭐⭐
注文方法:
・ウェブでの注文やキャンセルが比較的に簡単で時間がかからない
支払い方法:代引きのみ
配達方法:
・ヤマト運輸便:配送地域により、指定ができる曜日と時間帯が異なる。土日配送あり。玄関先・宅配ボックスでの留置き利用不可。
・自社便:週1の固定曜日でお届け。留め置き利用可。 |
世間の口コミ |
・20代〜50代の幅広い層に親しまれている
・オーガニック食材にこだわりたい人の間の評判がいい |
お試しセット |
・野菜・卵・乳製品のセット:【価格】1,980円(3,450円相当) 【内容】野菜4種類、鶏肉、卵、ヨーグルト
・お肉&冷凍食品のセット:【価格】2,480円(3,800円相当) 【内容】鶏肉、豚肉、冷凍食品 |
※秋川牧園の配送地域:
・ヤマト運輸便:全国
・自社便:関西近辺、山口県
秋川牧園の野菜宅配に関する情報
お試しセット
秋川牧園には、現在2種類のお試しセットが販売されています。
①無農薬野菜、卵、若鶏もも肉、ヨーグルト
②しゃぶしゃぶ肉、若鶏もも肉、無添加冷凍食品(チキンナゲット、からあげ、チーズささみロール)

・秋川牧園のお試しセットの詳細を見る/公式サイト
・秋川牧園のお試しセットの体験談を見る(男性ユーザー)
・秋川牧園のお試しセットの体験談を見る(女性ユーザー)
定期宅配
秋川牧園で定期宅配を利用するには、まずはおためしセットを注文してからとなります。
そのため興味がある方は、まずはおためしセットを利用してみてください。
・秋川牧園の定期宅配の体験談を見る(男性ユーザー)
・秋川牧園の定期宅配の体験談を見る(女性ユーザー)
秋川牧園の会社について
山口県の秋川牧園にいき、インタビュー取材をしてきました。
秋川牧園について詳しく知りたい方はぜひご覧ください。
・安心安全の食材を皆様へ!秋川牧園を取材してきた!
・【無農薬栽培野菜と安全な鶏肉&冷凍食品の秋川牧園】会社説明会に行ってきた!
秋川牧園のまとめ
- 野菜、乳製品、お肉が一度は試しみたいトップクラスの美味しさ!
- 野菜はオーガニックまたは無農薬、加工品も添加物の使用が限りなく少ない
- ランキング上位3社と比較すると商品ラインナップは少なくなるが、基本的なものは揃っている
- 食材の値段がやや高めであるが、野菜セット注文で節約が可能
- 野菜セットのラインナップが他の会社より豊富である
- 【おすすめする人】有機野菜だけではなく、最高に美味しく安心安全なお肉や乳製品も宅配したい人
10位:無農薬野菜のミレー|千葉の有機と無農薬野菜宅配
無農薬野菜のミレーは千葉産の有機野菜・無農薬野菜・減農薬野菜を販売している会社です。野菜は、注文が入ってから収穫され、その直後に発送されるため、鮮度がとても高いのが特徴です。1994年に、千葉県に住む、当時まだ大学生であった早川世治氏(現社長)により創業されており、本社は、千葉県の北東部に位置する多古町にあります。
また、無農薬野菜のミレーで販売されている野菜・畜産物・加工品は全て独自の基準をクリアした商品です。新鮮で農薬の心配がいらない有機野菜や無農薬野菜を購入していきたい方におすすめの野菜宅配サービスです。
無農薬野菜のミレーのお試しセットの内容

無農薬野菜のミレーのお試しセットには有機野菜、無農薬野菜、低農薬野菜が7品入っており、価格は2,500円となっています。お試しセットはミレーおすすめの食材が入っていますが、好きな食材を追加することも可能です。
定期セット

11位:おうちコープ|神奈川、静岡、山梨の生協
おうちコープは、コープデリと同じ生協系の食材宅配サービスです。コープデリが配送エリアが関東と一部東北であった中、おうちコープは神奈川、静岡、山梨の3つの都道府県内で利用することができます。
サービスの内容はコープデリと極めて近しいですが、商品点数がコープデリだと6,000点ほどであるのに対し、おうちコープはその半分の3,000点ほど。
一般的なスーパーで販売されているものはほとんどが揃っているのに加え、近年で特に若い独身女性や共働き、ママさんなどに人気が高まっているミールキットの取り扱いも豊富です。
おうちコープの利用者の大半は赤ちゃんや子供がいるママさん。離乳食に使えるレトルト食材、おむつや粉ミルク、赤ちゃん用の化粧品などのベビー用品も多く揃っています。
コープデリに並び、野菜宅配サービスの中では商品が最安値の価格帯であり、送料もたったの100円(妊婦さんやママさん、高齢者の方は割引特典が適用されて最大送料無料に!)。
商品数の豊富さ=便利さとコスパのバランスがとっても良いサービスなのです。
大地を守る会や秋川牧園などの野菜宅配サービスと比較すると安全性基準(農薬や添加物の使用の制限)はそこまで高く設定されていませんが、中には少量ではありますが、有機(オーガニック)食材や安全性により配慮した「ユーコープ」商品があります。
また、他社の野菜宅配サービスにはなかなかない、リアル店舗も神奈川、静岡、山梨内にあります。80店舗以上備えており、お近くにあるとかなり便利!3都道府県のいずれかにお住まいの場合は是非チェックしてみてください^^
野菜宅配【おうちコープ】の評価
野菜 |
種類:ほとんどが慣行栽培の一般野菜であるが、中には有機野菜も選べる
産地:ほとんどが産直(関東圏) |
美味しさ |
⭐️⭐️⭐️
産直であるため、鮮度が高く、美味しさが保証されている
|
見た目 |
⭐️⭐️⭐️⭐️
・産直であり、注文から収穫期間が短いため、抜群の鮮度である
・有機野菜はB品なみに崩れていることもあるが、味はOK |
安全性 |
⭐️⭐️
農薬:基本的には国が認めている量と回数の農薬を使っている(一部の有機野菜を除く)
放射能:ユーコープ商品に関しては社内検査を行っている
添加物:ほとんどの商品は各メーカーの規定に任せている(ユーコープ商品のみより厳しく徹底)
|
安さ・コスパ |
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
野菜:他社の野菜宅配と比較して最も安い
利用料:入会金・年会費:かからない、出資金:500円から
送料:100円(送料が無料になる特典もあり)
ポイント:購入金額に応じて0.5%の還元率。通販サイト、店舗ともに利用可能。 |
時短 |
⭐️⭐️⭐️⭐️
冷凍品、お惣菜、ミールキット、離乳食セット多々あり |
利便性 |
⭐️⭐️⭐️⭐️
注文方法:
・ウェブとカタログあり。商品点数が他社より少なめなので、比較的に選びやすい。毎週注文する商品をお気に入りに追加も可。
配送方法:
自社便:月〜金の午前〜午後の時間帯に配送。日時指定は不可。留め置き利用可。
支払い方法:
原則口座振替
|
世間の口コミ |
・とにかく時短を重視したい働く人たち、共働き子育て夫婦、妊婦さん・ママさんに大人気
・アレルギー持ちにとって利用がしやすい(注文時アレルゲン除外の設定ができる)
・シニア世代の利用者も急増中
|
お試しセット |
ミールキットやお魚、お肉、乳製品などの合計5品が入って1,000円でおためし可能
おうちコープのお試しセットを申し込む
|
※おうちコープの配送地域:
神奈川、山梨、静岡
おうちコープの野菜宅配サービスに関する情報
・おうちコープの私の利用体験談
おうちコープのまとめ
・静岡、山梨、神奈川で利用ができる生協系食材宅配サービス
・毎週登場する商品点数は3,000点前後
・冷凍食品、ミールキット、離乳食食材多数販売中
・野菜宅配業界一安い
・有機食材の販売は極めて少ない
・通販サイトに加え、リアル店舗も常備中
12位:生活クラブ|食材にこだわった生協宅配
※生活クラブの配送対応地域
【関東】東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、栃木県、茨城県、群馬県
【中部】愛知県、山梨県
【関西】大阪府、奈良県、京都府、兵庫県
【東北・北海道】福島県、岩手県、山形県、青森県、北海道
生活クラブは大人気の生協系食材宅配サービスです。40年前に活動を開始し、現在約42万人の組合員の方が所属し、地域の交流会なども行っています。生協系食材宅配サービス部門で、オリコン1位を獲得した経験もあります。農薬と化学肥料を極力使用しない食材にこだわり、野菜の栽培に独自の農業基準を作っています。
また、生活クラブは社会課題の解決にも積極的です。生産者向けには国内で食料を自給するための取り組みや土作りを基本とした農業の支援。また、消費者向けには情報公開を原則とし、生産者と消費者との信頼関係を高めることを目標としています。
お試しセット

生活クラブでは、資料請求をした方限定で「人気食材1,000円セット」をお試しすることができます。
定期便コース
自分の選んだサイクルでお気に入りの消費財がオトクに届く「よやくらぶ」があります。また、よやくらぶ限定で旬野菜の定期便「予約・あっぱれはればれ野菜おまかせ4点セット」を購入することができます。
13位:ゴヒイキ|リクエスト式野菜宅配
ゴヒイキは、他社の野菜宅配にはない、リクエスト形式といった、ちょっと珍しい野菜宅配会社です。
注文前に、買い物の予算・欲しい野菜の種類・気になる生産地など、希望の条件を記入し、送信。その後、条件に該当する生産者さんがゴヒイキ経由でお返事をしてくれます。
リクエストどおりの生産者さんを選ぶこともできれば、ページ内の検索エンジンを使って自分でたどり着くこともできます。
それぞれの農家さんは特設ページで紹介されており、過去の利用者の口コミ・評判もあるので、初めて利用する場合でも安心ができます。
ゴヒイキの野菜はほとんどが慣行栽培のものですが、中には無農薬や有機栽培のものもあります。また、野菜以外にも、果物やお米、加工品や飲料なども少量販売されています。
朝取れ野菜をその日中に発送してくれる農家さんもいたりなど、ありがたい条件もあります。私が実際に取り寄せた無農薬野菜セットはどれもピカピカの鮮度で大満足でした!
野菜宅配【ゴヒイキ】の評価
野菜 |
・種類:慣行栽培の野菜が多め(有機野菜も無農薬野菜少しあり
・産地:全国 |
美味しさ |
⭐⭐⭐
生産者さんに大きくよるが、基本的には味わい深く美味しい |
見た目 |
⭐⭐⭐
・生産者さんによってピンキリ
・慣行栽培のものは大きさが揃っていて形が綺麗
・無農薬のものはやや不恰好 |
安全性 |
⭐⭐
・生産者さんによって基準はまちまち(慣行栽培の野菜は国が定める農薬と化学肥料の基準に従って栽培)
・無農薬やオーガニックに特化しているわけではない |
安さ・コスパ |
⭐⭐⭐
野菜:農家さんによるが、野菜宅配の中では平均的な価格帯
利用料:登録料・年会費無料
送料:それぞれの農家さんが個別で設定。中には、送料無料の商品もある。
ポイント:ポイント制度なし |
時短 |
⭐ ⭐
一部の加工食品のみ取り扱いがあり、ミールキットや冷凍食品などは置いていない |
利便性 |
⭐⭐⭐
注文方法:
・リクエスト式の場合、生産者さんを探す手間を省けるため便利
・検索式の場合には条件の合う出店者を見つけるまでやや時間がかかる
支払い方法:
クレジットカードや口座引き落としなど(出店者による)
配送方法:
宅配便:日時指定ができる農家さんもあり(留め置きは基本的には不可)
|
世間の口コミ |
農家さんを応援したい、30〜40代のユーザーが中心 |
お試しセット |
一部の農家さんのみそれぞれの価格帯でお試しセットを販売中
|
ゴヒイキの野菜宅配サービスに関する情報
・公式サイト
・ゴヒイキの私の口コミ/他社の野菜宅配と比較してどうなの?
ゴヒイキに関するその他記事
・ゴヒイキの体験談
<ゴヒイキのまとめ>
・野菜宅配サービスの中では珍しいリクエスト式がおもしろい
・全国の農家さんが出展している
・野菜は慣行栽培だけではなく、無農薬や有機野菜も選べる
・一部の加工品や果物、米、飲料なども取り扱いあり
・大手野菜宅配と比較すると、時短商品が少ない点が△
・コスパは他社と比較するとまちまちなところ
14位:九州野菜王国|九州の有機野菜宅配
九州野菜王国は、九州の熊本産の野菜を届けてくれるサービスです。野菜自体は農薬と化学肥料の使用量が制限された有機、無農薬、減農薬のいずれか。
九州産であること、また自社内で放射能検査を実施していることも踏まえ、放射能に関しても安心安全です。さらなる特徴は、毎度の収穫が注文後に行われ、当日/翌日に発送に出されるため、とっても新鮮であること!水々しさがあります。
味も、しっかりとうまみが保たれているため、とにかく美味しい野菜にこだわりたい!といった方には心からおすすめができます。野菜以外の取り扱い食材は、一部の果物、ドレッシング、だし、のりのみなので、野菜メインで注文をしたい方に向いています。
野菜宅配【九州野菜王国】の評価
野菜 |
種類:無農薬野菜/有機野菜/低農薬野菜
産地:九州(熊本) |
美味しさ |
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
鮮度が非常に高く、旨味が強い |
見た目 |
⭐️⭐️⭐️⭐️
・有機野菜の割にはキレイな見た目、傷やしなびた様子はなし
・大きめの野菜が届く |
安全性 |
⭐️⭐️⭐️
農薬:
・有機野菜は有機JAS規格に従って栽培されているため安全性が極めて高い
・土作りにもこだわっている
放射能:自社で検査を実施、ホームページで情報公開を行なっている |
安さ・コスパ |
⭐️⭐️
野菜:平均的な価格帯
利用料金:入会金・年会費ともに無料
送料:野菜セット注文の場合、全国送料無料
ポイント:ポイント制度はないが、野菜セット注文の度にクーポン券が届き、10枚集めたらプレゼントをもらえる |
時短 |
⭐️
野菜セットのみの取り扱いであるため、時短面は充実していない |
利便性 |
⭐️⭐️⭐️
注文方法:
・ネット注文がスムーズにできる
支払い方法:
クレジットカード、代金引き換え、銀行振込
配送方法:
・ヤマト便または日本郵便(ゆうパック/ゆうメール):月、火、木、金のお届け曜日を指定可能。時間帯は午前中、14-16時、16-18時、18-21時のいずれか。 |
世間の口コミ |
九州野菜を求めている人の間の評判が高い |
お試しセット |
・価格:1,950円+税(送料無料)
・内容:野菜10種類 |
※九州野菜王国の配送エリア:全国
九州野菜王国の野菜宅配サービスに関する情報
お試しセット
お試しセットは1,950円で購入ができますが、条件に、その後最低7回は定期宅配を継続することがあります。入会予定のない場合は、通常価格の3,900円となります。
・九州野菜王国の公式サイト
・九州野菜王国のお試しセットの私の体験談
九州野菜王国のまとめ
・鮮度と味わいが保証されている九州産の野菜を取り揃えている
・ほとんどの野菜が有機栽培
・野菜以外の食材の取り扱いがほぼゼロ
・野菜セット注文の場合送料が無料になる
15位:オーガニックベジタブルCA|西日本の有機野菜
オーガニックベジタブルCAは、西日本のオーガニック野菜の野菜通販です。
化学農薬と化学肥料を使用していない有機野菜の比率はなんと100%!安全性が高いだけではなく、豊富な栄養素を含んでいるため、複雑な味わいに仕上がっています。
産地も、西日本となりますので、放射能の心配もご無用です。
野菜だけではなく、肉、乳製品、米、大豆製品、お惣菜、漬物、調味料、お菓子など、加工品の取り扱いもあります。
いずれも無添加(保存料・香料・着色料不使用)の身体に優しいものとなっています。
野菜宅配【オーガニックベジタブルCA】の評価
野菜 |
種類:100%有機野菜
産地:西日本 |
美味しさ |
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
甘みが強く、味わいが複雑 |
見た目 |
⭐️⭐️⭐️⭐️
・デコボコが見られる場合があるが、基本的にはみためは良い
・重さがしっかりとある |
安全性 |
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
農薬:
・有機野菜であるため、化学農薬は使用していない
・土の栄養価(微生物のバランス、ミネラル分)などに拘っている
放射能:自社検査は行なっていないが、食材の産地が西日本であるため、過度な心配は不要 |
安さ・コスパ |
⭐️
野菜:有機野菜宅配サービスの中では平均的(ただし、加工品はやや高め)
利用料金:入会金・年会費はいずれも無料
送料:関西圏は610円、その他エリアは710円とやや高い
ポイント:ポイント還元率3% |
時短 |
⭐️
野菜、野菜セット、加工品の取り扱いがあるが、ミールキットや便利な冷凍食品はない |
利便性 |
⭐️⭐️⭐️
注文方法:
・注文システムなスムーズ
支払い方法:
クレジットカード、コンビニ決済、代引き、口座振替・自動引落
配送方法:
・ヤマト便:配送日時の細かな指定が可能。注文から配送まで最短で1〜2日
・専用車:会社指定の日時での受け取り。最短即日のお届け。 |
世間の口コミ |
オーガニック野菜ファンの間で高評価 |
お試しセット |
・価格:880円(+税と送料)
・中身:おまかせの野菜5〜6種類 |
※オーガニックベジタブルCAのお届け地域:
・ヤマト運輸:全国
・専用車:関西の一部エリア
オーガニックベジタブルCAに関する情報
お試しセット
お試しセットは、野菜入りの「農薬不使用野菜お試しセット」が880円、加工品入りの「無添加食材おためしセット」が4,980円で販売されています。
・オーガニックベジタブルCAの公式サイト
・オーガニックベジタブルCAのお試しセットの私の体験談を見る
オーガニックベジタブルCAのまとめ
・西日本産のオーガニック認証されている野菜を宅配
・野菜が甘みとシャキシャキ感が特徴的
・生肉・魚奈などの加工品は置いてないが、乳製品、発酵食品、調味料などが豊富(もちろん全て無添加!)
・単品購入は値段が高くなるが、野菜セットでの購入にするとかなりお得
16位:京都やおよし|京都の有機・無農薬野菜
京都やおよしは、京都、北海道、青森の野菜を取り扱っている会社です。
90%の野菜が有機または無農薬となるため、安全性が高いのが特徴。
ちょっと珍しい野菜やおもしろい野菜も購入することができます。
野菜以外にも、畜産物や乳製品、加工品や調味料なども販売しているため、幅広い食材をまとめてお買い上げることが可能です。
野菜宅配【京都やおよし】の評価
野菜 |
種類:90%が有機野菜または無農薬野菜、10%が減農薬野菜
産地:京都(メイン)、青森、北海道 |
美味しさ |
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
あまく、濃厚 |
見た目 |
⭐️⭐️⭐️⭐️
・鮮度がよく、立派な見た目
・サイズが大きめであるためお得感あり |
安全性 |
⭐️⭐️⭐️⭐️
農薬:
・有機野菜の場合は化学農薬と化学肥料不使用、無農薬野菜の場合は化学農薬不使用・化学肥料使用、減農薬野菜の場合化学農薬と化学肥料の使用量は通常の1/3
放射能:チェックしているか否かは不明
添加物:一部無添加食材取り扱いあり |
安さ・コスパ |
⭐️⭐️
野菜:単品購入の場合高い、セット購入の場合平均的
利用料金:入会金/年会費無料
送料:
・ヤマト運輸便:500円。Lサイズの野菜セットの購入で無料に。
・自社便:無料
ポイント:購入金額の2%がポイントとして還元される |
時短 |
⭐️
野菜以外の食材も取り扱いがあるが、時短メニューは特になし |
利便性 |
⭐️⭐️⭐️
注文方法:
・インターネットからの注文が分かりやすい
支払い方法:
クレジットカード、銀行振込、銀行口座引き落とし、代金引き換え
配送方法:
・ヤマト便:平日と土日の全ての時間の指定が可能
・自社便:週一の決まった曜日と時間に配送 |
世間の口コミ |
全世帯の京都のオーガニック野菜を求めている人の間で高い人気を占めている |
お試しセット |
・8種類の野菜:1,500円+送料500円
・12種類の野菜:3,000円+送料無料 |
※京都やおよしの配送エリア:
・ヤマト運輸便:全国
・自社便:京都近郊
京都やおよしの野菜宅配サービスに関する情報
お試しセット
2種類(Mサイズ/Lサイズ)のお試しセットから選ぶことができます。
・京都やおよしの公式サイト
・京都やおよしのお試しセットの私の体験談
京都やおよしのまとめ
・京都を中心にされた有機野菜
・野菜は、注文してから収穫されているため、鮮度が高い
・美味しいだけではなく、スーパーでは販売されていないような珍しい野菜も展開している
・野菜以外に、米、卵、乳製品、加工品・調味料、肉も取り扱っている
・野菜セット(Lサイズ)の注文で送料無料
17位:マミーズストア|宮崎県の有機野菜をセット販売
マミーズストアは、宮崎県の綾町で栽培されたオーガニック野菜に特化した野菜通販です。
原点は、「お母さんがこどもに安全で健康的な野菜を食べてもらいたい」といった個人のお母さんも想いにあり、他のお母さんたちの賛同を得たことから、ビジネスとして本格化した会社です。
最大の強みは有機野菜の栽培経験が長い農家さんと契約しており、産地が、水や空気がキレイな宮崎県綾町であること。こだわりの栽培方法と清潔な環境が、野菜の美味しさに影響しています。鮮度も文句なし!
野菜はセット販売のみであり、単品購入や加工品と取り扱いがないため、有機野菜の定期便購入を検討中の方におすすめができます。
野菜宅配【マミーズストア】の評価
野菜 |
種類:全てがオーガニック野菜
産地:宮崎県綾町 |
美味しさ |
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
うまみとあまみが特徴的 |
見た目 |
⭐️⭐️⭐️⭐️
・鮮度が高く、傷などは特に見られない
・小ぶりの野菜が多い |
安全性 |
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
農薬:
・無農薬・有機肥料を使用
放射能:検査未実施 |
安さ・コスパ |
⭐️
野菜:他社と比較して野菜セットの値段は平均的〜ちょっと高い
利用料金:入会金無料・年会費無料
送料:770円〜1,320円(エリアによって異なる)
ポイント:購入金額の2%がポイントとして還元。また、利用年数が経つにつれて割引が適応。 |
時短 |
⭐️
野菜セットのみの販売で、時短メニューはない |
利便性 |
⭐️⭐️
注文方法:
・ホームページからの注文がわかりやすい
支払い方法:
クレジットカード、代引き
配送方法:
・ヤマト運輸便:月曜日、木曜日、土曜日の午前中〜21時まで指定可。 |
世間の口コミ |
ママさん世帯の口コミが高い |
お試しセット |
・価格:2,980円(+送料)
・中身:有機野菜11品 |
※マミーズストアのお届けエリア:
全国
マミーズストアに関する情報
お試しセット
お試しセットは、正真正銘のオーガニック野菜11品が入って2,980円で手に入ります。残念ながら送料もかかってくるので、その点だけはご注意を!
・マミーズストアの公式サイトを見る
・マミーズストアのお試しセットの私の体験談はこちら
マミーズストアのまとめ
・全ての野菜が有機栽培のもの、産地は宮崎県
・野菜は甘みと旨味があり、サイズも大きめ
・野菜に特化しており、その他の食材ラインナップが極めて少ない
・野菜セットの種類が豊富
・利用料金はやや高い
18位:おーがにっくがーでん|野菜ジュース作りにおすすめ
おーがにっくがーでんは全国で採れた有機野菜と自然栽培野菜を販売している野菜宅配・通販サービスです。
全て有機JAS規約の農薬基準を守った野菜またはそれ以上の厳しい基準で栽培された作物なので、安全性が高いです。
味も、有機野菜の自然な旨味があります。
美味しい有機野菜・自然栽培野菜を食べたい方におすすめです。
また、食材の販売はキロ単位で行われているため、ジューサーを使った有機野菜ジュースまたはミキサーを使ったスムージーを作りたい方にはとても便利です。
野菜宅配【おーがにっくがーでん】の評価
野菜 |
種類:有機野菜・自然栽培野菜
産地:全国 |
美味しさ |
⭐⭐⭐⭐⭐
旨味がしっかりと詰まった野菜が多い |
見た目 |
⭐⭐⭐⭐
・皮につやと張りがあり、基本的には良い見た目である
・大きさにばらつきがある |
安全性 |
⭐⭐⭐
自社基準あり
農薬:全て有機野菜またはそれ以上に厳しい農薬・肥料基準で栽培された自然栽培野菜
放射能:検査実施なし
添加物:全て有機産物・無添加食品 |
安さ・コスパ |
⭐⭐⭐
野菜:野菜宅配業界の中では平均的な価格帯
利用料:入会金無料・年会費無料
送料:利用金額に応じて抑えられるが基本的にはやや割高。5,400円以上の注文で送料無料。一部商品は送料込みの値段を提示。
ポイント:ポイント制度あり。100円=1ポイント(還元率1%)。1ポイント=1円。 |
時短 |
⭐
野菜単品、野菜セット、野菜ジュース、果物、米、醤油の加工品のみ販売。時短キットなし。 |
利便性 |
⭐⭐⭐
注文方法:
・ウェブ注文がとても簡単
支払い方法:
クレジットカード払い、代金引換、コンビニ、銀行ATM、ネットバンキング決済(前払い)、NP(ネットプロテクションズ)後払い、郵便振替(前払い)
配送方法:
・kg単位で野菜を購入することが可能
・クロネコヤマト便でのお届け。日時指定可。土日配送あり。
・留め置き利用不可。不在で受け取れなかった場合は再配達を申し込む必要あり。 |
世間の口コミ |
・業務用利用者の間で高評価
・ジューサーでジュース作りをする人に人気 |
お試しセット |
・価格:1,980円
・内容:野菜8品 |
※おーがにっくがーでんの対応エリア:
全国
おーがにっくがーでんの野菜宅配サービスに関する情報
お試しセット
・おーがにっくがーでんのお試しセットの詳細を見る/公式サイト
・おーがにっくがーでんのお試しセットの体験談を見る
おーがにっくがーでんの会社について
実際に利用する中で、他社の野菜宅配サービスとどう違うかをまとめました。
・おーがにっくがーでんのメリットとデメリットを評価した
おーがにっくがーでんのまとめ
・全ての野菜と果物がオーガニック
・野菜と果物以外のラインナップがない(米のみ)
・ジュース作りをしている人向けに野菜をキロ単位で販売している
・野菜セットではなく単品注文となるため、1品あたりの単価がやや高い
19位:アマゾンフレッシュ(Amazon Fresh)|簡単決済
アマゾンフレッシュでは、野菜・果物のみならず、精肉、鮮魚、乳製品などの生鮮食品や日用品を購入することができます。
商品点数は1万7,000点以上と、イトーヨーカドーやイオンのネットスーパーに負けないようなラインナップが揃っているのが大きなメリット。
食材は、一般的なものから品質と安全性が高い有機食材まで幅広く販売されています。有名ブランドやオイシックスの食材もアマゾンフレッシュ経由で購入することができます。
Amazonプライム会員向けのサービスなので、既に会員であり、食材や日用品を1つのネットスーパーでまとめ買いをしたい方におすすめができます。
野菜宅配【アマゾンフレッシュ(Amazon Fresh)】の評価
野菜 |
種類:一般野菜がほとんど。一部有機野菜あり。
産地:全国 |
美味しさ |
⭐⭐
一般野菜の場合味はスーパーと変わらない。有機野菜は濃厚で美味しい。 |
見た目 |
⭐⭐⭐
・スーパーの野菜と同様
・鮮度がとても高い |
安全性 |
⭐
農薬:国と同様の栽培基準。農薬・化学肥料の不使用の有機野菜も少々ある。
放射能:オイシックスの商品は自社基準で検査を実施。その他商品については記載なし。
添加物:国と同様の使用基準。少量だが無添加食材も一部あり。 |
安さ・コスパ |
⭐⭐⭐⭐⭐
野菜価格:スーパーと同じくらい
利用料金:月額900円(アマゾンプライム料金+アマゾンフレッシュ料金)
送料:6,000円の購入以上で無料。それ以外は均一500円。
ポイント:ポイント制度なし |
時短 |
⭐⭐⭐⭐
ミールキット、冷凍食品、お惣菜・チルド食品が豊富。お弁当はない。 |
利便性 |
⭐⭐⭐⭐⭐
注文方法:
・公式サイトよりらくらく完了
支払い方法:
クレジットカード、コンビニ・ATM、ネットバンキング、電子マネー、代金引き換え
配送方法:
自社便:当日配送、土日配送あり。 8時〜24時間で、2時間おきに時間指定が可能。留め置き利用不可。
※配送エリアは東京、神奈川、千葉のみ |
世間の口コミ |
・首都圏の若い世代に人気
・Amazon Prime会員の口コミが高い |
お試しセット |
・30日間の無料利用期間あり
・お試しセットは販売なし |
※アマゾンフレッシュの利用可能地域:
【東京都】18区2市(世田谷区、千代田区、目黒区、台東区、中央区、江東区、墨田区全域 および渋谷区、大田区、品川区、杉並区、港区、文京区、新宿区、荒川区、葛飾区、江戸川区、足立区、調布市・狛江市の一部)
【神奈川県】川崎市6区(中原区、高津区全域、川崎区、多摩区、宮前区、幸区の一部) および横浜市の11区(神奈川区、西区、中区、港北区全域、緑区、都筑区、南区、鶴見区、磯子区・保土ケ谷区・旭区の一部)
【千葉県】浦安市全域および市川市の一部
アマゾンフレッシュの食材宅配サービスに関する情報
定期便
アマゾンフレッシュでは、野菜の定期宅配便の取り扱いがなく、毎回都度注文となります。
・アマゾンフレッシュ(Amazon Fresh)の公式サイトを見る
・アマゾンフレッシュ(Amazon Fresh)の私の体験談を見る
アマゾンフレッシュのまとめ
・新鮮な野菜を含めた生鮮食材や日用品が豊富に揃っているネットスーパー
・一部無添加食材や有機野菜も取り扱っている
・東京、千葉、神奈川のみ展開
・注文からお届けが業界一早い
・年会費や商品価格のコスパが良い
20位:イエコック|カット野菜専用
イエコックは便利なカット野菜を届けてくれる野菜宅配・通販サービスです。
一般野菜を取り扱っているため、野菜へのこだわりや安全性基準などはさほど厳しくないですが、料理時間を節約できることがメリットなので、仕事が忙しくなかなか自炊が進まない一人暮らしの方や子育てママさんなどが積極的に利用しています。
野菜宅配【イエコック】の評価
野菜 |
種類:一般野菜 ※有機野菜・低農薬野菜・無農薬野菜なし
産地:全国 ※海外輸入品もあり |
美味しさ |
⭐⭐
一般スーパーの野菜と変わらない美味しさ |
見た目 |
⭐⭐⭐
・形と色がよく、綺麗な野菜が多い
・カット野菜であるため早めに痛んでしまう |
安全性 |
⭐⭐
自社基準あり
農薬:有機野菜や無農薬野菜ではないが、出荷計画、出荷記録、農薬の使用経験について厳しくチェック
放射能:国同様の検査基準。東北と近隣地域の野菜のみ検査を実施。
添加物:添加物情報は未公開 |
安さ・コスパ |
⭐⭐
野菜:届く量が少ない割には高価格
利用料:入会金無料、年会費無料
送料:他社の野菜宅配と比較して平均的な価格。送料無料の条件なし。
ポイント:ポイント付与なし |
時短 |
⭐⭐⭐⭐
野菜が全てカット済みで届き、10分以内で作れるレシピをウェブで公開。加工食品、冷凍食品、お惣菜、時短料理キットなし。 |
利便性 |
⭐⭐⭐⭐⭐
注文方法:・ウェブでの注文・キャンセルが比較的に簡単にできる
支払い方法:クレジットカード払いのみ(VISA, JCB, Master, Diners Club, American Express)
配送方法:
・宅配便での配送。月〜日で細かな日時指定が可能。
・玄関先・宅配ロッカーの留置き利用不可。日時指定した時間に不在で受け取れなかった際は再配達を依頼する必要あり。 |
世間の口コミ |
・働くママさん、時短を重視する人に特に人気 |
お試しセット |
お試しセットなし。無料での会員登録後利用が可能。 |
※イエコックの配送地域:
【全ての時間帯の指定可】
・関東(群馬、栃木、茨城、千葉、埼玉、神奈川、東京 ※離島は除く)
・中部(山梨、新潟、長野、富山、石川、福井、静岡、愛知、三重、岐阜)
・近畿(大阪、京都、奈良、滋賀、兵庫、和歌山)
【14時以降の指定可】
・東北(青森、岩手、秋田、宮城、山形、福島)
・中国(鳥取、島根、岡山、山口、広島)
・四国(香川、徳島、高知、愛媛)
イエコックの野菜宅配サービスに関する情報
定期便
イエコックにはお試しセットがありません。
初回の利用は、まずは無料で会員登録を行うことから始まります。
・イエコックの定期会員の詳細を見る/公式サイト
・イエコックの定期便の体験談を見る
イエコックのまとめ
・全ての野菜がカット済みの状態で届くため、時短が実現できる
・温野菜から冷凍野菜と、お届けの状態を選ぶことができる
・家族構成によって、お届けの量を調整することができる
・野菜はほとんどが国産であるが、少量、海外産もある
・有機や無農薬ではない、一般野菜を取り扱い
・賞味期限が短いため、早めの消費が必要
・スーパーの野菜と比較すると値段が2倍ほど
2.価格が安い・節約できるおすすめの野菜宅配ランキング・比較
長く利用するにあたり何より大切になってくるのが、安さ・価格帯が自身の家庭に合うか、です。野菜宅配の利用料金には、商品の値段、入会金・年会費・預託金などの諸経費、送料が入ります。私がこれまで利用して最も安い・コスパがよかった野菜宅配は以下です!
上位3位は生協系の会社がきています。これらが安い要因としては、まず商品価格が圧倒的にお得なこと(セールなどでスーパーより安くなることもあります!)と自社便を設けているため送料が他社と比較しても半額以下で収まっていることです。
ビオマルシェやらでぃっしゅぼーやも自社便がありますが、有機野菜や無添加食材といった生協系サービスでは取り扱っていないようなこだわりの商品に特化しているため、商品価格はやや高くなります。
なお、野菜だけで見ると、野菜セットを販売している会社であるパルシステムとビオマルシェがお得です。単品注文ではなく、食材セットとして購入すると1品あたりの単価が下がります。節約派の方は「定期便」としてのセット利用をおすすめします。
野菜宅配会社の野菜セット一覧
ランキング |
特徴・備考 |
野菜宅配サービス名 |
野菜セットの価格帯 |
パルシステム |
有機野菜セット:価格非公表(野菜8種類) |
ビオマルシェ |
多彩セット:3,290円、(野菜8〜10種類) |
らでぃっしゅぼーや |
M・畑応援プラス:2,693円(野菜9~11種、野菜か果物を+1種) |
大地を守る会 |
畑まるごと野菜セット・9選:2,786円(野菜9種類) |
オイシックス |
旬野菜アソート:3,300円(旬の野菜8~10品) |
※一部の会社は野菜セットを販売していません。
2-1.入会金・年会費・供託金の比較
会社 |
年会費 |
出資金・預託費 |
らでぃっしゅぼーや |
・2018年6月11日以前に入会した会員:無料
・2018年6月11日以降に入会した会員:1,000円
|
無料 |
オイシックス |
無料 |
無料 |
大地を守る会 |
【定期会員】月払い180円(税込)または年払い1,000円(税込)
【一般会員】無料 |
【定期会員】5,000円 ※一度切りの支払い。退会時に返却。 |
無農薬野菜のミレー |
無料 |
無料 |
秋川牧園 |
500円 |
無料 |
ビオマルシェ |
5,500円 |
無料 |
坂ノ途中 |
無料 |
無料 |
パルシステム |
無料 |
【出資金】1,000円~2,000円※住まいの地域により異なる ※退会時返金 |
生活クラブ |
無料 |
【出資金】12,000円/年※退会時に返金
【掛金】1,200円/年
【新聞購読料】1,200円/年
【預託金】1,000円※退会時に返金 |
コープデリ |
無料 |
【出資金】500円〜1,000円※料金は地域により異なる ※退会時に返金
198円※地域によって異なります※1回の個人配達につき都度発生 |
続いては、入会金や年会費の話。こちらも、一定料金が発生する会社と全て完全無料の会社があります。生活クラブなどの生協系サービスでは毎月決まった額の出資金が発生します。なお、出資金については退会時に全額返金されるためご安心ください。
2-2.送料の比較
最後に、送料についてもチェックしておきましょう。野菜宅配サービスによって、送料の考え方がだいぶ違ってくるので、入会前の事前チェックは欠かせません。
基本的には、「〇〇以上の購入で送料無料」というところに注目して、小分けに注文するというより、まとめて頼むほうがお得に利用することができます。
コープデリ・おうちコープ |
・コープデリ:198~220円(無料条件あり)※地域によって異なります
・おうちコープ:均一100円 |
パルシステム |
・自社便:均一194円
・ヤマト便:均一300円 |
生活クラブ |
地域による(殆ど無料) |
ビオマルシェ |
・自社便
野菜セット注文の場合:無料
野菜セットなしの場合:均一540円
・ヤマト便
野菜セット注文の場合:均一280円
野菜セットなしの場合:均一820円 |
らでぃっしゅぼーや |
・自社便
3,000円以上購入した場合:均一250円
5,000円以上購入した場合:無料
・ヤマト便
3,000円以上購入した場合:均一500円
8,000円以上購入した場合:無料 |
大地を守る会 |
・自社便
3,780円以上購入した場合:均一216円
16,200円以上購入した場合:無料
・ヤマト便
3,780円以上購入した場合:均一378円
16,200円購入した場合:無料 |
オイシックス |
3,500円以上購入した場合:均一350円
8,000円購入した場合:無料 |
秋川牧園 |
・3,000円以上購入した場合:436円から
・6,000円以上購入した場合:無料
※地域によって大幅に異なる |
坂ノ途中 |
均一637円 |
無農薬野菜のミレー |
3,000円以上購入した場合:216円から
※地域によって異なる |
おーがにっくがーでん |
・一回の注文で750円から
・5,400円以上購入した場合:無料 |
※一部の会社は、配達先地域によって、通常の送料にエリア追加料金が加算されることがあります。詳しくは、各社のホームページをご確認のうえ利用を検討してください。
また、送料をとことん節約したい・安く抑えたい方向けのコツは、一定の金額以上の注文をすることに加えて、自社便を利用することが大切です。自社便は、ヤマト便/佐川便より料金が遥かに安いのが特徴となります。ただし、決まった地域でしか走っていないため、ご自身のお住まいに対応しているかをまずチェックしてみてください。
自社便と通常の宅配便の違いがいまいちわからない!という方向けに、以下で簡単に各配送方法のポイントをご紹介します。
自社便 |
・通常の宅配便より送料が圧倒的に安い
・各社自社便を走らせている地域が定まっており、全国には対応していない
・各配送エリアのお届け曜日と時間が決まっている(だいたい土日配送はナシ)
・不在時には指定場所に留め置きをしてもらえる |
通常の宅配便 |
・自社便と比べて送料がアップ
・全国のエリアをカバー
・細かい曜日/日時指定ができる(土日も対応)
・不在時には再配達の伝票を元に再配達を申し込む必要がある |
自社便を扱っている野菜宅配会社は以下となります。
自社便を扱っている野菜宅配会社
【関連記事】安い・コスパ抜群な野菜宅配節約ランキング!
【関連記事】食材宅配・野菜宅配サービスの配送方法/配送地域と受け取り方法を比較した!
3.基準の厳しいオーガニック野菜宅配ランキング・比較
農薬と添加物の使用量などの基準が業界no.1なのは大地を守る会です。もともと、NPO法人から始まった会社であり、食の安全を40年以上前から追求してきました。会員が増えて、大量生産に追い込まれても、その安全性ポリシーはぶれず、本物で豊富な種類の有機野菜と無添加食品を提供しています。
それに対し、ビオマルシェは有機野菜に、秋川牧園は有機野菜と無農薬野菜に特化しているといった、野菜メインの会社です。加工品の取り扱い点数は大地を守る会のほうがはるかに多いため、1店舗でいろんな食材をまとめ買いしたい方は大地を守る会、野菜だけ注文したい方はビオマルシェか秋川牧園のどちらかの利用でも満足ができるかと思います。
らでぃっしゅぼーやは、上記の会社と比較すると少し安全性ポリシーは緩めとなりますが、国で許可している農薬と添加物の半分以上を禁止していたり、放射能検査においても厳しい検出基準を導入しています。野菜は無農薬が多く、味もとっても美味しいです♪
上記の会社は、食の安全性を特に気にすべきである、妊婦さん、授乳中の産後ママさん、小さなこどもがいる家庭、アレルギー持ちにおすすめします。
<関連記事>
⭐️【比較ランキング】安全性が最も高い野菜宅配はここ!
⭐️野菜宅配会社の放射能基準を比較した!
⭐️【妊婦の体験談】妊婦中・産後ママにおすすめの野菜宅配比較ランキング
4.商品が豊富で便利な野菜宅配ランキング・比較
パルシステムは毎週2,000品の食材を提供しており、10分で夕飯が作れちゃう「お料理セット」(3日文の時短ごはんセット)や冷凍食品がどこの会社より充実しています。毎週、自宅まで自社便で注文品を届けてくれ、不在時は指定場所に留め置きしてくれるので働く人にとっても便利です。
オイシックスと、らでぃっしゅぼーやについては、個人的に考えている便利度レベルは同じくらい。どちらも、毎週自動的に届くおまかせ食材の定期便セットを登録できるため、1品1品選ぶ必要がなかったり、ミールキットやお弁当に使える時短商品も比較的多く揃っています。
ちなみに、ミールキットや加工品の美味しさに関してはオイシックスがダントツ!特にミールキットはレストラン並みの高いクオリティーなので、一度試してみてください。
<関連記事>
⭐️便利な料理キットや加工品が豊富な野菜宅配をランキングで評価してみた!
⭐️食材宅配の人気の時短料理キット/ミールキット比較ランキング!
5.一人暮らし/独身/単身世帯向け野菜宅配ランキング・比較
一人暮らしの方の中には、野菜セットを注文しても余らせてしまうのではないか?送料などの利用料金が割高になるのでは?といった不安を抱え、注文に踏み切れない人が多いのではないかと思います。野菜宅配サービスは大家族でなくても便利に利用することができます!
20社以上試した中で最も単身におすすめできるのは大地を守る会です。大地を守る会では、1〜2人向けに作られた野菜セットの提供があり、同時に、お好みの食材を単品から注文ができるとのことで、一人暮らし/独身世帯にも利用がしやすいです。また、セットだけではなく、1品から単品注文もできるので、使い勝手が良いと感じていました。送料も、自社便はもちろん安いですが、一定の金額(なるべく3,780円以上にするとよし!)を上回る注文をすれば、ヤマト便でもリーズナブルです。
続いて一人暮らしの方でも便利に使える野菜宅配はコープデリ
です。コープデリには、6000点以上の豊富な商品数が揃っており、食材だけではなく、生活用品、家電、薬までカバーし、時短料理が実現できるミールキットやレンチン商品もたくさん販売されています。コープデリに入会すれば、もうスーパーでの買い物は一切不要!ネットスーパーとして便利に機能してくれます。
【関連記事】コープデリは一人暮らしにおすすめ?メリット・デメリットを検証【体験・レビュー】
【関連サイト】【3000円クーポン付き】コープデリのウェブサイト
一人暮らしの方でも便利に使える私のおすすめno.3はOisix(オイシックス)です。便利なミールキットやお弁当に使える冷凍食品・お惣菜が最も豊富に揃っているのもオイシックスの特徴です。味も自然体なもので、とてもおいしく感じました。利便性が極めて優れている分、利用料金は野菜宅配業界の中では残念ながら最高値。利便性と取るのかコスパを取るのか、悩ましい選択ではありますね!
【関連記事】一人暮らし・単身世帯におすすめの野菜宅配9社比較ランキング
6.ママさん向け!離乳食・ベビー用品が充実している野菜宅配ランキング・比較
離乳食・ベビー用品が充実している野菜宅配ランキング
妊娠中に安心安全な野菜や食材を食べるのはもちろん、産後、無添加のベビーフード、それから粉ミルクやおむつなどのベビー用品が通販で購入できるととっても便利!
野菜宅配サービスの中でベビー食材・ベビー用品を最も多く展開しているのはパルシステムです。レンチンで簡単に完成しちゃうマッシュされた野菜:「うらごし野菜」や「バランスキューブ」の商品が特に人気を占めており、冷凍野菜も販売されています。赤ちゃんが普段必要としているおむつ、粉ミルク、化粧品、その他トイレ用品も、安い価格で提供されています。
簡単かつ時短メニューとなっているので、離乳食作りが初めて!育児にくたくたで一から作る余裕がない!そんなママさんにおすすめです。ホームページ・赤ちゃん向けカタログともに、赤ちゃんに提供できる食材を年齢別にわかりやすく記載しているので、親米ママさんには特に便利かと思います。
コスパと安全性のバランスで見ても、パルシステムが業界一だと感じました。また、妊婦さんとママさんは、赤ちゃんが1歳を迎えるまでの期間中、送料が無料になる「キッズ特典」もあります。
コープデリ
・おうちコープも、パルシステムには少し劣りますが、豊富な点数の赤ちゃん向け食材と日用品を取り扱っています。赤ちゃん向け雑誌「赤すぐ」では宅配サービス口コミno.1に輝いた実績もあります。無添加・有機へのこだわりは少し薄れますが、その分コスパ抜群!業界一安く利用することができます。食材はうらごし野菜、冷凍野菜、スープ、おかゆ、うどんなど、ベビー用品は、粉ミルク、おむつ、トイレ用品、化粧品・バス用品、おもちゃなど、赤ちゃんとの毎日の生活で必要となるものはほぼ全て揃えています。また、妊婦さん〜1歳までの赤ちゃんは送料が完全無料となります。
生活クラブは上記2社と同様の生協系の宅配サービスです。パルシステムやコープデリ・おうちコープと比較すると商品点数は少なめですが、離乳食、有機ベビーフード、おむつ、肌着、雑貨などの基本的なものは購入することができます。生活クラブの最大のメリットは、安全基準であり、上位2社と比べて、有機・オーガニック、無添加へのこだわりが強くなります。その分利用料金も上がりますが、赤ちゃんに本当に安心安全な食材を食べさせたいママさんには生活クラブが最もおすすめです。
オイシックスは、20〜30代の若いママさんに人気が高いサービスです。生協系サービスと比べると、購入できる赤ちゃんグッズはかなり少なくなりますが(ベビー用品の取り扱いはなし)、ベビー食材に限っては、時短no.1と言えるほど便利商品が数多く揃っています。特に人気を誇っているのが、5〜6ヶ月目から離乳食に使える「ベジキューブ」。トレーに小分けされたマッシュ野菜であり、必要な分量のみ取り出して温めるだけで完成しちゃうスーパー時短離乳食です。他にも、有機ベビーフード、サイコロ型の豆腐や魚、ぱらぱら肉など、手抜きメニューが数多く展開されています。
【関連記事】離乳食・有機ベビーフード・赤ちゃん用品が充実している会社はここ!
ちなみに!ベビーグッズ全般はカバーしていませんが、離乳食のみ宅配したい人におすすめなのはベビーフード宅配サービスの「カインデスト」(旧:Mi+(ミタス))!
こちらのベビーフードは野菜が全て有機栽培&国産、それから調味料や保存料など添加物は無添加と、安心安全にこだわっている最高品質のものです。
常温のパウチ状態で届き、レンチンだけでらくらく完成しちゃう野菜ペーストなどの副菜、魚や肉が入った主菜、おかゆなどの主食、ちょっとしたスナックなどが販売されています。
うちの子はもともとあまり離乳食を食べてくれませんでしたが、カインデストを使い始めてからは嘘のようにぱくぱく食べてくれるようになりました!子育てママさんであればとりあえずはチェックしておきたいサービスです。
カインデストのベビーフード↓

⭐️カインデストのベビーフードについて/公式サイト
⭐️【ママ口コミ】カインデストの私の利用体験談を読む
⭐️有機野菜&無添加の離乳食通販「カインデスト」を突撃取材!
7.アレルギー持ちの人におすすめの野菜宅配ランキング・比較
アレルギー食品が多く揃っていて、アレルギー表示がしっかりしている野菜宅配no.1はパルシステムです。
パルシステムでは、アレルギー食材がリストアップされている専用のカタログが設けられており、オンラインでも表示がとてもわかりやすいのが特徴。特定原材料7品目「えび、かに、小麦、そば、卵、乳、落花生」と特定原材料に準ずるもの20品「あわび、いか、いくら、オレンジ、カシューナッツ、キウイフルーツ、牛肉、くるみ、ごま、さけ、さば、大豆、鶏肉、バナナ、豚肉、まつたけ、もも、やまいも、りんご、ゼラチン」だけではなく、原材料全てが表示されています。
また、ウェブサイトのマイページでアレルゲン情報を登録することで、商品をカートに入れた瞬間にアラートが出てくる機能も備えられています。
続いて、アレルギー食材の意識が高い会社はらでぃっしゅぼーやです。らでぃっしゅぼーやでは、特定原材料と特定原材料に準ずるもの以外にも「じゃがいも」、「米」、「麦類」も表示がなされています。また、「アトピーエイド」と呼ばれる、アレルギー対応食品のカテゴリーが存在し、毎週40種類前後の商品が登場しています。
上記2社以外に、アレルギー持ちにおすすめができる会社は大地を守る会です。大地を守る会のメリットは、各商品における特定原材料と特定原材料に準ずるものの表示が非常にわかりやすいこと。
それから、パルシステムと同様に、マイページにてアレルゲンアラートを設定することができます。おかげで、間違った注文を防ぐことができます。種類は少ないですが、低アレルゲン商品も一部常備されています。
<関連記事>
⭐️アレルギー持ちの人にオススメの野菜宅配サービス比較ランキング
野菜宅配サービス選びでよくある質問
Q1: 野菜宅配サービスにはどのような種類がありますか?
野菜宅配サービスには大きく分けて以下4つの種類があります
- 定期便サービス:定期的に新鮮な野菜を届けてくれるサービス。食材の計画を立てやすい。
- 単発購入サービス:必要な時にだけ注文できるサービス。自由度が高い。
- 有機野菜専門サービス:有機栽培にこだわった野菜を提供するサービス。健康志向の方におすすめ。
- 地域特産野菜サービス:特定の地域で生産された新鮮な野菜を届けてくれるサービス。地域の特色を楽しめる。
ただし、これらの種類は明確に分かれているわけではなく、大地を守る会やオイシックスのように4つの特徴を全て網羅しているサービスも多くあります。
Q2: 野菜宅配サービスを選ぶ際に注意すべき点は何ですか?
野菜宅配サービスを選ぶ際には以下の点に注意しましょう:
- 配送エリア:自宅が配送エリアに含まれているか確認しましょう。
- 価格と送料:商品の価格だけでなく、送料も含めた総コストを比較しましょう。
- 品質と種類:提供される野菜の品質や種類、量が自分のニーズに合っているか確認しましょう。
- 契約条件:定期便の場合、契約期間や解約条件を事前に確認しておきましょう。
- 口コミや評価:他の利用者の口コミや評価を参考にすることで、サービスの実態を把握しやすくなります。
Q3: 有機野菜と通常の野菜の違いは何ですか?
有機野菜は、化学農薬や化学肥料を使用せず、自然に近い形で栽培された野菜です。これに対し、通常の野菜は一般的に化学農薬や肥料を使用して栽培されることが多いです。有機野菜は環境に優しく、化学物質の摂取を避けたい方に適していますが、価格が高めになる傾向があります。
【関連記事】有機、無農薬、減農薬、低農薬、自然栽培野菜の違いをわかりやすく解説!
Q4: 野菜の鮮度を保つためのポイントは何ですか?
野菜の鮮度を保つためには以下のポイントに注意しましょう:
- 冷蔵保存:葉物野菜や根菜類は適切に冷蔵庫で保存しましょう。
- 適切な容器:野菜の種類によっては密閉容器や保存袋を使うと鮮度が長持ちします。
- 温度管理:冷蔵庫の温度を適切に設定し、野菜に最適な温度で保存しましょう。
- 早めの消費:新鮮なうちに早めに消費することが一番のポイントです
まとめ:有機野菜宅配サービスお試しセットのメリット
最後までご覧いただきありがとうございます^^今回、ご紹介した有機・オーガニック野菜宅配会社はすべて、おためしセットの注文または資料請求ができるので、少しでも気になったらまずは野菜の味を確かめたり、会社情報を仕入れてみることをおすすめします。特にお試しセットは、実際の野菜とその他食材を味見することができるのでおすすめ!
お試しセットには以下のメリットがあります
- 値段が安く、送料も無料(スーパーで買うよりも安い場合も!)
- 注文したからといってその後必ずしも入会する必要はない
- 複数社の食材の食べ比べができる
- 知らない野菜に出会うことができる
きっと、普段と違う野菜・食材の味に感動するはずです。さらに、自身で各社の食材の良し悪し、サービスの使い勝手など、メリットやデメリットについて気づきを得ることができると思います。
また、野菜宅配・通販サービスの野菜は、価格高騰に左右されないため、時期問わず、安定した値段で購入することができるのが嬉しい特徴です。混み合ったスーパーに行かずにも、玄関前に軽々と食材が届くのもやっぱり魅力的ですよね。
野菜宅配・通販サービス各社の独占取材をしてきました!
各社のインタビュー記事はこちら!
商品やサービスの人気の秘訣、わからないことやぶっちゃけどうなの?といった情報を野菜宅配会社に伺って、直接聞いてきました。本社取材の様子を掲載しています!!
有機野菜宅配サービスが企画した人気のイベント・講座に参加してきました!
各社のイベントや講義の体験談記事はこちら!
オーガニック・有機野菜宅配各社は、料理教室や生産者さんとの交流会、畑での収穫体験など、こども・家族・個人向けに様々なイベント・企画を開催しています。(現在はコロナの関係でオンライン開催が多め)参加をすると、その有機野菜宅配さんの実際の雰囲気がとってもよく伝わります。私が体験したイベント企画の口コミレビューはこちらです!
野菜について理解を深めたい・資格を取ってみたい人向けにおすすめ
野菜に関して専門的に勉強してみたい・野菜の資格を取ってみたい、そんな方には、芸能人の多くも取得している「野菜ソムリエ」をおすすめします。
野菜ソムリエの資格について詳しく見る/野菜ソムリエ協会公式サイト
野菜ソムリエは、日本野菜ソムリエ協会が主催している民間資格であり、野菜・果物の特性、栄養、正しい調理方法、保存方法、選び方だけではなく、栄養学について幅広く学ぶことができます。
私も、2年前に合格をしましたが、本資格を取ってから日々の食生活へのスタンスが変わりました。いわゆる、何を食べるのかや食材の組み合わせについて気にするようになり、家族全員、身も心もだいぶ健康的になったと感じています。
野菜ソムリエに合格!口コミ体験談をご紹介!
野菜ソムリエは、野菜に関する資格の中では、最も有名で権威あるものだと認識されていますが、その分、内容が難しい・合格まで時間がかかる・受講料金が高い、などのデメリットがあります。
もう少し手っ取り早く、低コストで野菜について完結に学びたい人は、通信教育「がくぶん」の「野菜コーディネーター」もおすすめです♪
私は、どちらも受講し、合格しましたが、野菜ソムリエと比較すると野菜コーディネーターは何より簡単なので、野菜の資格は初心者だ!といった方に特に人気です。
野菜コーディネーターを受講!何度やコスパなどの口コミをご紹介
はじめまして、秋本マグダレナと申します!野菜と健康について考えるのが大好きな野菜ソムリエ、オーガニックアドバイザー。365日3食、有機野菜を食べています。働く二児の母であり、野菜宅配・通販を利用中です。
【保有資格:野菜ソムリエ、野菜コーディネーター、食育実践アドバイザー、オーガニックアドバイザー、スーパーフードプランナー】