
毎年、年末がくると、クリスマスやお正月などのイベントと、生活が忙しくなります。
共働きの家庭が増えている中、クリスマスの定番であるチキンやケーキ、お正月のおせち料理を手作りしている方は年々と減ってきていますが、そのような中で便利なのが、食材宅配サービス。
野菜宅配・通販サービスの代表は、オイシックス、大地宅配、らでぃっしゅぼーやですが、各社イベント向けの魅力的な商品を提供しています。
私は、これまで10社以上の野菜宅配サービスを体験し、研究を重ねてきた野菜宅配オタクですが、今年も、クリスマス・お正月ともに野菜宅配に助けてもらう予定(手抜き万歳!)♪
そこで、クリスマスケーキやおせち料理を野菜宅配・通販で注文したい方向けに、どの会社の商品が最もおすすめできるかについて、私が実際に試してみた感想(口コミ体験談)やネット口コミを参考にご紹介します!
なお、評価ポイントは、味、品揃え、価格、安全性の4つです!
是非参考にしてみてくださいね^^
目次
野菜宅配のクリスマス料理ランキング
私が選ぶ、野菜宅配・通販サービスのクリスマス料理ランキングは1位大地を守る会(大地宅配)、2位オイシックス、3位らでぃっしゅぼーやです!
1位 大地を守る会(大地宅配)

大地を守る会(大地宅配)は、野菜宅配事業の歴史が40年ある老舗の会社であり、有機野菜・無農薬野菜や多種類の無添加食材を提供しています。
大地を守る会(大地宅配)では、クリスマス向けの商品が野菜宅配会社サービスの中でも最も多く販売されています。

ラインアップは、定番のお肉系:チキン、ローストビーフ、ソーセージ・ハムからピザ、チーズ、お酒、ケーキまでと幅広。

品揃えが充実しているので、クリスマスパーティーの食材は全て大地宅配で買い揃えることが可能です。
なお、オイシックスなどは凝った・おしゃれな商品が特徴ですが、大地宅配はどちらかというと伝統的な定番商品が多い印象。
また、何より便利なのがほとんどの商品が既に加工されているので、レンチンまたは焼くだけで完成するということです。
でも、加工品ってあまり美味しいイメージがない・・・
確かに、一般スーパーで販売されているクリスマス用の寄せ集めセットを買うと、ん〜・・・という印象ですが、大地を守る会(大地宅配)の場合は、添加物や保存料は極力使用していないので(大地を守る会(大地宅配)の厳しい基準をクリアしています)、その分、家庭的な優しい味が実現されています。
また、安全性の観点で言うと、野菜の農薬・食品の添加物基準が野菜宅配業界の中で最も厳しいのが大地宅配です。

したがって、美味しいかつ高い安全性にこだわりたい方にとっては大地を守る会(大地宅配)は嬉しいサービスなのではないかと思います。
また、加工品だけではなく、手作り派には、下味・加工されていないお肉ももちろんあります。
私がおすすめしたいのは、20分以内で時短料理が完成するキット「おやさいdeli kit」。


クリスマス向けには、ミートローフとかぼちゃのスープのセットが提案されています。
(一からミートローフを作るのはかなり手間がかかりますが、これであればおしゃれで凝った料理が手軽にできるので、便利!)
こんな素敵なミートローフちゃまが出来上がります♡↓
大地を守る会のミールキットを使ってクリスマスミートローフを作ってみた☆
では、気になる料金は?というところは、一般スーパーと比較すると2倍ほど高く、野菜宅配・通販業界の中でみると、中くらいの価格帯です。
(最も高いのはオイシックスで、大地宅配はらでぃっしゅぼーやと同じくらいのイメージ。)
ただし、クリスマス向け商品は、一般スーパーやデパ地下でもかなり値段が高くなっているので、比較してみると、思った以上に大地宅配が高くないことがわかります。
日頃の生活において野菜や加工品を大地を守る会(大地宅配)で調達するのは出費面で事前に家計と相談する必要がありますが、クリスマスやお正月、誕生日などのイベントの機会にだけ利用するなどの使い方もあります。
※大地宅配は年間費1,000円がかかるので(1年目は無料)、そちらだけお忘れず!
私は、日頃、有機野菜を大地を守る会(大地宅配)で定期購入していますが、加工品や料理キットは臨時にしています。
なお、今年のクリスマスは大地を守る会(大地宅配)のチキンとケーキを揃える予定です♪
↑ちなみに、人気のケーキはこちら
大地を守る会(大地宅配)のクリスマス商品のレビューは追って掲載させていただきますので、よろしければそちらも読んでみてください^^
2位 オイシックス

オイシックスは、おしゃれかつ便利な商品を多数く揃えている、若い女性やママさんに人気急上昇中のサービスです。
2017年に大地宅配と経営統合した後、現在の売上は野菜宅配業界でno.1!
そんなオイシックスのクリスマスのラインアップは、大地宅配より多少少ないですが、より凝った・おしゃれな商品が揃っています。

もちろん、定番のチキンやケーキもありつつも、大半が、珍しい下味がついたり、ちょっと良いお店で売っているようなケーキであったりと、贅沢☆

今年のクリスマスはちょっと凝ったものを食べてみたい!という方にはオイシックスが合うのではないかと思います。
また、味や見た目も抜群なので、友人を招いてパーティーをする際などには大人気になれること間違いなし^^
(私も、年に数回ホームパーティーを自宅で開催することがありますが、オイシックスのおかで手抜きだけどおしゃれで美味しい料理ができているので、だいぶ助かっています♪)
商品は、温めるだけの加工品もあれば、20分以内で2品が作れる時短料理キット「キットオイシックス」を使って手作りすることもできます。
クリスマス用のキットオイシックスは、チキンとケーキがあります。


また、他社にはないオイシックスのおもしろポイントは、ケーキのデコレーションをお好みでできること!
クリーム付のケーキの土台(スポンジ)に別途デコレーション用の素材が届くので、自宅でデコレーションが楽しめます。

めんどくさい・・・と感じる方もいれば、子どもがいる家庭など、それが得点と感じる方も☆
続いて安全性についてですが、オイシックスも大地宅配やらでぃっしゅぼーやと同様に農薬や添加物に関する自社基準を設けています。
そちらは、一般スーパーと比較するとだいぶ厳しいものとなります。
ただし、野菜宅配業界の中では最もゆるいのが現状。
農薬や添加物を極力気にする方は、最も基準が厳しい大地宅配の利用をおすすめしますが、まあこれくらいなら・・・とある程度許容範囲がある方は、オイシックスで満足なお買い物ができるかと思います。
では、最後に気になる商品価格!
野菜宅配の中、最も高いのがオイシックスです。
ただし、クリスマスシーズンの料理を見ると、ケーキが2,880円〜5,000円、チキンレッグが650円〜950円と、他社の野菜宅配とさほど変わらない印象があります。

クリスマスやお正月のイベント時は他社が価格を上げてくる時期なので、オイシックスを注文するタイミングとしては良いかもしれませんね^^
Oisix(オイシックス)の公式サイトを見る
3位 らでぃっしゅぼーや

らでぃっしゅぼーやは、新鮮で美味しい野菜や無添加の加工食品を届けてくれるお馴染みの野菜宅配サービスです。
「RADIX」という自社の農薬・添加物基準を設定していたり、アレルギー対応商品を揃えていたりと、安全性と利便性が特徴。
今回、クリスマス料理の観点で野菜宅配各社を評価していったところ、らでぃっしゅぼーやは3位というポジションにきました。

味では大地宅配やオイシックスに負けることがない中、最も残念だったポイントは、品数が少ないこと。
ケーキ5種類、チキン5種類のみとなります。


もちろん、ハムやチーズなどは、別途そちらのカテゴリーからも注文ができますが、通販サイトが使い慣れていない方にとっては、クリスマス特集のカテゴリーに入っていたほうが、注文がしやすいのではないかと思います。
商品自体はとても美味しく、クオリティーも高いので、もうちょっとうまくアピールできていればいいのに・・・と改めて、大地宅配やオイシックスがいかにブランディングが上手であるかを感じました。
続いて、安全性については、先ほど少しお伝えしましたが、らでぃっしゅぼーやでは「RADIX」という厳しい自社基準を設け、基準をクリアしている商品のみ販売をしています。

クリスマス料理で、特にケーキなどは、一般的に着色料や香料などがふんだんに使われている中、らでぃっしゅぼーやでは、合成着色料、香料、保存料は使用禁止となっているので、安心☆
アレルゲン情報も、各商品の説明文に記載しているので、わかりやすいです。
こういうところで、らでぃっしゅーやの几帳面さや丁寧さが現れます^^
最後に、商品の価格について触れたいと思いますが、通常のところだと、オイシックスより安く、大地宅配とはとんとんというところですが、やはりクリスマスシーズンとなると、少し値上げがなされている結果、オイシックスより気持ち高いですね。
らでぃっしゅぼーやの公式サイトを見る
まとめ

以上が私が評価する野菜宅配のクリスマス料理ランキングでした!
いかがでしたか?
味は全て抜群に美味しいので、品揃え、価格、安全性などの要因が選ぶ基準になりますね。
ご自身に合う会社を見つけられることを願います☆
なお、各社、11月中などと、予約が早ければ早いほど、ポイント還元率が高くなるので(3%〜7%)、早い段階でどこの野菜宅配から注文するかを決めておくとお得だということも抑えておきたいポイントですね♪
また、クリスマスの前日・当日に届くように注文をすることも工夫しなくてはなりません。
ケーキは前々からの予約ができますが、それ以外の料理は、注文した週の次の週に配送されるので、早く頼みすぎないように注意です!
また、指定日程での配送は、毎週の定期便配送より少し料金が高いので、そこもお気をつけてくださいね!
野菜宅配のおせちランキング

日本でのお正月にかかせないものといえばおせち!
みなさんはいつもどこで注文をしていますか?(自身で作る方はおそらくまれだと思うので・・・)
私が選ぶ、野菜宅配・通販サービスのおせちランキングは1位オイシックス、2位大地宅配、3位らでぃっしゅぼーやです!
詳しくは下記で解説します^^
1位 オイシックス

オイシックスは、野菜宅配業界の中で、おせち料理セット販売数トップ(26万個!す、すごい・・・)であり、最も多くの種類を販売しています。

その種類はなんと11セット!
ん〜・・・どれにしよう・・・選べない!と一瞬考え込んでしまいますが、おいしっくすのおせち通販サイトには、2〜3人前、3〜4人前、価格で選ぶ(9,999円まで、10,000円以上、20,000円以上、50,000円以上)と、わかりやすくカテゴリー化がなされているので、人数や予算に合わせて、欲しいセットに辿り着きやすいのが大きな特徴。
おせちの見た目と内容はこんな感じ↓
伝統的な和食が揃っているおせちのみならず、ローストビーフやチーズなど、洋食が入ったおせちもあります。
あの有名ブランドであるDEAN & DELUCAとのコラボおせちなんかも販売されていたり^^(個人的にちょっと気になっています♪)

おせちから少し話が逸れますが、オイシックスは、日頃、有名な海外ブランドの商品も展開しているので、これが女性の人気につながっているんだな・・・と納得。
なお、一般的にスーパーやデパートなどで販売されているおせちは、添加物が多く使われていてかつあまり美味しくないですが(おせちを好んで食べる人はあまりいないと言われていますよね・・・)オイシックスのおせちは合成保存料・合成着色料不使用で、放射能チェックも行っており、その上、味も素晴らしく美味しいです♪
ネットの口コミでも、まるで仕込まれているかのように、美味しさについては、絶賛の声ばかりでした。
また、もし購入したおせちに満足しなかった場合、全額返金の制度もあります。

全額返金の制度は、オイシックスのお試しセットなんかも同じです。
私はまだ全額返金を試したことはありませんが、どなたか是非やってみてください・・・^^;(笑)
オイシックスのおせちは、8,980円から78,000円の価格帯で販売されています。
※支払いはコンビニ・郵便決済、クレジットカード、代引きのいずれかから選ぶことができます。
到着日は12/29または12/30のいずれかから選ぶことができて、冷凍保存の状態で届き、賞味期限は解凍してから2日。
受付は11/30までとなり、人気のセットは11月中旬頃には既に売り切れてしまうので、気になっている方はお早めにチェックを!
オイシックスのおせちの公式サイト
2位 大地を守る会(大地宅配)

大地を守る会(大地宅配)では、9種類のおせちセットとオードブル1セットが販売されています。

こちらも同様に、人数:2〜3人前、3〜4人前、価格:15,000円未満、15,000円以上のカテゴリーでわかりやすく検索ができます。
大地を守る会(大地宅配)は2017年にオイシックスと経営統合を果たし、今ではオイシックスドット大地という会社で活動をしているというのもあり、お互いの商品がお互いに近づいているのが最近見られる現象なのですが、おせちセットもぱっと見て、オイシックスのもの非常によく似ています。
では何が違うの?というところでは、大きく3つ:含んでいる食材、価格、安全性基準です。
まず、オイシックスが販売しているおせちは、必ずしも和食ではなく、洋食も多く入っていますが、大地宅配はどちらかというと伝統的な和食料理となります。

値段は、一番安くて4,664円、最も高くて29,130円の価格帯で、オイシックスよりお手頃です。
最後に、安全性基準(添加物・放射能基準)がオイシックスより厳しいということがあるので、添加物を気にする方には嬉しいセットかと思います。
まとめると、味だけを見るとオイシックスがダントツに美味しいのですが、和食が好きで、価格をなるべく抑えたく、かつ安全性もしっかり担保したいという方は大地を守る会(大地宅配)のおせち料理セットを選ぶことをおすすめします。
◆私が注文したとある年の大地を守る会のおせちはこんな感じ↓
大地を守る会のおせち「宝泉華」をお試し!めちゃくちゃ美味しかった!!
予約は12/4のお昼まで可能であり、到着は12/30(土)(ヤマトのクール便)となります。
※11/27までに注文をすると割引が適用されます!
支払い方法は、クレジットカードまたはコンビニ・銀行・郵便局での後払いのいずれかになります。
気になった方は是非公式ウェブサイトを見てみてくださいね^^
3位 らでぃっしゅぼーや

らでぃっしゅぼーやでは、毎年若干変更はありますが、基本的には8種類のおせち料理セットが販売されています。(種類が少ないと選ぶのも簡単!笑)


中身は和食・洋食が入っているか否かで選ぶことができます。
価格帯は、最も小さい2人前サイズが10,778円、最も高い4〜6人前だと108,000円と、他社と比較しても、お値段的にだいぶ幅広であるのが特徴です。

添加物については、「極力使わない」という表現がなされており、具体的には?というところはわかりませんが、らでぃっしゅぼーやの商品基準「RADIX」はかなり厳しいものとなりますので、心配はご無用かと。
◆実際に注文してみた、2人前の「福来」はこちら↓
らでぃっしゅぼーやのおせちをお試し!正直な感想をお伝えします
どのお品も、家庭的な自然な味わいで、おせちっぽくないおせちでした♪
注文の締め切りは11/28(3%の早割の割引があります)で、到着は12/30になります。
らでぃっしゅぼーやのおせちが気になった方は公式サイトも是非見てみてください^^
らでぃっしゅぼーやのおせちの公式サイトはこちら
まとめ

以上が野菜宅配・通販サービスのおせちセットランキングでした!
各社、人気のセットは11月中に売り切れてしまったり、早めに頼んだ会員さんに早割の割引を提供していたりするので、おせち購入においては早め早めに動いておくと得かと思います♪
まとめ

以上が、野菜宅配オタクである私が評価した、野菜宅配・通販サービスのクリスマス料理・おせち料理のランキングでした。
結果としては・・・
クリスマス料理ランキング: 1位大地宅配、2位オイシックス、3位らでぃっしゅぼーや
おせち料理ランキング: 1位オイシックス、2位大地宅配、3位らでぃっしゅぼーや
となりました。
各社、美味しさ、価格、安全性基準、品揃えが異なる料理ランアップを展開しているので、何に最もこだわりたいか?をまず考えた上でどこを利用するのかを決定することをおすすめします^^
◆大地を守る会(大地宅配)
・お試しセット:大地を守る会(大地宅配)のお試しセットの詳細を見る
・おせちセット:大地を守る会(大地宅配)のおせちの公式サイト
◆オイシックス
・お試しセット:Oisix(オイシックス)のお試しセットの詳細を見る
・おせちセット:オイシックスのおせちの公式サイト
◆らでぃっしゅぼーや
・お試しセット:らでぃっしゅぼーやのお試しセットの詳細を見る
・おせちセット:らでぃっしゅぼーやのおせちの公式サイト