私が選んだ有機野菜宅配のおすすめ比較ランキングはコレ!【野菜ソムリエ監修】

※本ページはプロモーションが含まれています

化学的に合成された肥料及び農薬を使用しない有機農業で作られた野菜を有機野菜(※農林水産省「有機農業とは」)と言います。健康に毎日を過ごすために、有機野菜宅配サービスに注目している方も多いのではないでしょうか。

ただし、2025年時点でも野菜の価格は上昇しています。野菜宅配まとめが2406人に実施したアンケート調査では、野菜の価格が「高くなったと感じる」人は全体の87.1%。それでも週1回以上購入している人は全体の70.3%となっており、価格が高い中でも健康的に野菜を取り入れたい人が多いことを表しています。そんな方に、定期的に配達してくれる野菜宅配・野菜サブスクサービスは便利に活用できます。

有機ではなくとも無農薬・オーガニックを選べる野菜宅配サービスは数多くあり、どれを選ぶべきか迷ってしまう方も少なくありません。本記事では、野菜宅配サービスを徹底的に調査し、本当におすすめできるサービスを比較ランキング形式でまとめました。

この記事を書いた人

秋本マグダレナ
はじめまして、秋本マグダレナと申します!野菜と健康について考えるのが大好きな野菜ソムリエ、オーガニックアドバイザー。365日3食、有機野菜を食べています。働く二児の母であり、野菜宅配・通販を利用中です。
【保有資格:野菜ソムリエ野菜コーディネーター食育実践アドバイザーオーガニックアドバイザースーパーフードプランナー

目次を表示する(クリックで開閉)
  1. 野菜ソムリエおすすめの有機野菜宅配(無農薬野菜・オーガニック野菜宅配)20社の比較ランキング
    1位:坂ノ途中
    2位:ビオマルシェ
    3位:らでぃっしゅぼーや
    4位:パルシステム
    5位:オイシックス
    6位:大地を守る会
    7位:コープデリ
    8位:食べチョク
    9位:秋川牧園
    10位:無農薬野菜のミレー
    11位:おうちコープ
    12位:生活クラブ
    13位:ゴヒイキ
    14位:九州野菜王国
    15位:オーガニックベジタブルCA
    16位:京都やおよし
    17位:マミーズストア
    18位:おーがにっくがーでん
    19位:アマゾンフレッシュ(Amazon Fresh)
    20位:イエコック
  2. 【2025年5月】野菜宅配のお試しセット期間限定キャンペーンおすすめランキング
    1位:パルシステム
    2位:ビオマルシェ
    3位:オイシックス
  3. 価格が安い・節約できるおすすめの野菜宅配ランキング・比較
    1位:ビオマルシェ
    2位:コープデリ
    3位:坂ノ途中
    4位:パルシステム
    5位:オイシックス
  4. 一人暮らし/独身/単身世帯向け野菜宅配おすすめランキング・比較
    1位:ビオマルシェ
    2位:コープデリ
    3位:坂ノ途中
    4位:オイシックス(Oisix)
    5位:らでぃっしゅぼーや
  5. 基準の厳しいオーガニック野菜宅配おすすめランキング・比較
    1位:らでぃっしゅぼーや
    2位:大地を守る会
    3位:ビオマルシェ
  6. 不在時でもOK置き配(留め置き)ができる野菜宅配おすすめランキング
    1位:コープデリ
    2位:パルシステム
    3位:らでぃっしゅぼーや
  7. 野菜宅配の選び方・比較ポイント
    品質(新鮮さ・有機/無農薬基準など)
    価格とコスパ
    配達エリアと配送頻度
    解約のしやすさ
    口コミ・評判と実績
  8. 野菜宅配サービス選びでよくある質問
    初めて野菜宅配サービスを利用する初心者にはどの野菜宅配がおすすめですか?
    野菜宅配でよく聞く有機JAS認証とは何ですか?
    野菜宅配の「無農薬」「有機」「オーガニック」の違いは何ですか?
    有機・無農薬の野菜宅配はなぜ価格が高いのですか?
    野菜宅配では定期便と単品購入にどのような違いがありますか?
    野菜宅配サービスではスキップや休止は簡単にできますか?解約には手数料がかかりますか?
    野菜宅配を頼むと一般的にどのくらいの量が届きますか?
    野菜宅配の配送時に留守でも受け取れますか?
  9. まとめ:有機野菜宅配サービスのお試しセットのメリット

野菜ソムリエおすすめの有機野菜宅配(無農薬野菜・オーガニック野菜宅配)20社の比較ランキング

ランキング 特徴・備考
1位:坂ノ途中 地域に密着、農家と連携
2位:ビオマルシェ 100%オーガニック商品専門
3位:らでぃっしゅぼーや 幅広い品揃え、食材のバリエーション豊富
4位:パルシステム 関東地方中心の産直野菜
5位:オイシックス 時間指定可能、便利なサービス
6位:大地を守る会 有機・無農薬野菜、品質が高い
7位:コープデリ 低価格の生協宅配サービス、日用品も
8位:食べチョク 農家直送、旬の食材が特徴
9位:秋川牧園 高品質な肉と野菜が特徴
10位:無農薬野菜のミレー 無農薬に特化、健康志向
11位:おうちコープ コープの宅配サービス、利用しやすい
12位:生活クラブ 環境への配慮と健康志向
13位:ゴヒイキ 地域に密着、ニッチな商品取り扱い
14位:九州野菜王国 九州産の新鮮な野菜が特徴
15位:オーガニックベジタブルCA オーガニック専門、品質重視
16位:京都やおよし 京都産の地元野菜が豊富
17位:マミーズストア 子育て世代向け、安心の食材
18位:おーがにっくがーでん オーガニック専門、手軽に入手
19位:アマゾンフレッシュ(Amazon Fresh) アマゾンの配送サービス、利便性が高い
20位:イエコック カット野菜で手軽に調理

ランキング評価について
※2025年5月10日時点の情報です。本記事で紹介している宅配弁当サービスのランキングは、野菜宅配まとめ(野菜人.com)の編集部が、以下の基準に基づき独自に作成しています。

  • 品質:野菜や加工品の味、新鮮さ
  • 便利さ:量や品数の種類、配達時間の柔軟性
  • 安全性:農薬・添加物の使用有無や、放射性物質検査の実施有無など
  • 配達:時間指定や置き配、自社便の有無など
  • コスパ:野菜・定期便の価格、配送料

評価対象は、いずれも初回購入に回数縛りがなく、いつでも解約が可能なサービスのみとし、初めて野菜宅配を試す方でも安心して利用できるラインナップに絞っています。編集部の運営方針や執筆体制については、運営者情報をご覧ください。

1位:坂ノ途中|京都の有機野菜宅配

こんな人におすすめ
京都本社の野菜宅配!西日本、九州、関西圏の有機野菜を宅配したい方に

坂ノ途中」は、西日本、九州、関西圏(京都、大阪、鳥取、和歌山)で栽培された野菜を宅配してくれる野菜宅配です。年間450種類くらいの野菜を取り扱っており、常に季節の移り変わりを楽しむことができます。

全ての野菜が「栽培期間中、化学合成農薬不使用・化学肥料不使用」の有機野菜です。自社内で放射能検査もしっかりと行われており、測定基準は国の1/10と厳しく設定されているので、安全性が高いと言えます。味も濃厚でしっかりと美味しいので、調理が苦手だったり、一人暮らしなどで自炊がめんどくさい、といった方でもシンプルに茹でる・炒めるだけで野菜を楽しむことができます。

『坂ノ途中』では、送料(630円~)3回分が無料になるキャンペーンが実施中です

  • 野菜が美味しい:旨味がしっかりと濃縮されていて、鮮度も高い
  • 安全性が高い有機産物のみ取り扱っている:全ての商品がオーガニック栽培のもの
  • 野菜セットの値段がリーズナブル:野菜宅配サービスの中ではコスパがいいほう
  • 入会金・年会費無料:都度の利用でも損することがない
  • 注文が簡単:PC・スマホでらくらく注文ができる
  • 環境への貢献ができる:環境意識が高い会社の商品を購入することで社会貢献に繋がる

  • 送料が高い:京都郊外に住む人以外は、送料がやや割高
  • 商品ラインアップが少ない:野菜、米、豆、お茶、コーヒー豆、味噌、調味料以外の商品の取り扱いなし
  • 便利商品が少ない:時短料理キットや便利な加工食品が販売されていないため、ある程度料理に時間をかける必要がある

坂ノ途中の良い評判・口コミ

  • 野菜がとても美味しく、野菜嫌いの子供が食べてくれるのが助かります。
  • なかなか一般スーパーには置かれていない珍しい野菜が届くこともあるので、毎週楽しみです。また、おすすめの食べ方やレシピも一緒についてくるので、便利です。
  • 野菜の美味しさはもちろん、環境に対する会社の想いに共感したため、定期利用を始めました。

坂ノ途中の残念な評判・口コミ

  • 野菜以外の商品ラインアップが少なく、野菜は阪ノ途中で、加工品は生協系のサービスで注文をしています。もうちょっと豊富な種類のオーガニック商品があれば嬉しいです。
  • 北海道に住んでいるのですが、送料が高すぎます。野菜セット自体の価格はリーズナブルなので、どうにかしてほしいです。
  • 野菜セットを頼んで、開梱したら、野菜から虫が飛び出してきました。ちょっとびっくりしました

初回お届けセット

定期野菜セット

坂ノ途中には、他社の食材宅配サービスでよくある「お試しセット」「初回セット」が提供されていません。その代わり、入会から3回まで送料が無料になる特典があります。

また、入会金・年会費などもかからずいつでも解約ができるため、「継続できるか不安なのでまずは試してみたい」という方でも気軽に利用することができます。選べる野菜セットは下記の2種類です。

お試しセットを提供している他社と比較すると、お試しセットの無い坂ノ途中では始め1回分の料金は割高になります。ただし、3回送料無料が付いているので、「しばらく使って継続するかどうか判断したい」という場合には非常におすすめです。

野菜人.comでは、これまで野菜宅配の利用経験が無かった主婦の方に、坂ノ途中の「きほんのお野菜セット」を体験して頂きました。下記の記事から、実際に体験してみた方のレビューが確認できますので、合わせてご参考ください。

【関連記事】坂ノ途中「きほんのお野菜セットMサイズ」の使い勝手は?主婦の体験レビューも【口コミ・評判】

野菜 種類:100%有機野菜(オーガニック)
産地:西日本、九州、関西圏(京都、大阪、鳥取、和歌山)
美味しさ ⭐⭐⭐⭐⭐
有機野菜らしい旨味と濃い味わいが特徴的でとても美味しい
見た目 ⭐⭐⭐⭐
・表面にツヤがあり鮮度抜群
・中には形がやや崩れているものがある
安全性 ⭐⭐⭐⭐⭐
厳しい自社基準あり
農薬:栽培期間中、化学合成農薬不使用・化学肥料不使用(有機JAS規格は未取得)
放射能:国の1/10の検査基準
添加物:全ての商品において化学調味料無添加
安さ・コスパ ⭐⭐⭐⭐
野菜価格:野菜宅配会社の中では安い〜平均的な価格帯
利用料金:入会金・年会費無料
送料:京都市近郊と東京16区以外はやや高め。送料無料の条件は設けていない。
ポイント:ポイント制度なし
時短
少量の加工(主に調味料)のみ販売。時短キットやお惣菜はなし。
利便性 ⭐⭐⭐⭐
注文方法:
・ウェブや電話での注文が1〜2分以内で完了
支払い方法:
クレジットカード(VISA、MASTER、DINERS、JCB、AMEX)、銀行振込(前払い)、コンビニ・銀行・郵便局(後払い)
配送方法:
・クロネコヤマト便:月、水、金、土のみ対応。時間指定可能。不在時は再配達を申し込む必要あり。
・自社便:地域で決められた曜日に配送。時間指定不可。不在時、宅配ボックスや指定の場所での留置きが可能。
世間の口コミ ・全ての年代の人に人気
・野菜にはとことんこだわりたい人におすすめ
・ミールキットなどがないため、一から料理をする時間的余裕がある人に特に人気
お試しセット ※現在は野菜宅配定期コース(初回セット)のみあり

【関連記事】坂ノ途中の口コミ・評判は?メリット・デメリットや他社との比較も

2位:ビオマルシェ|100%有機野菜取り扱い

ビオマルシェ

こんな人におすすめ
100%オーガニック宣言!販売している野菜は全て有機野菜

ビオマルシェ」は100%オーガニック宣言を掲げており、販売している野菜は全て有機野菜となります。国内の有機農産物の割合が0.24%である中で、その10%がビオマルシェの野菜なので、有機野菜・オーガニックへのこだわりが強い方にとっては嬉しいサービスです。また、野菜宅配歴30年と深い歴史も大きな特徴です。

野菜以外にも、お肉、お米、調味料、お惣菜、パンなどが販売されています。もちろん野菜以外も全て無添加のオーガニックなので、いろんな食材にこだわりたい方にはとてもおすすめの食材宅配サービスです。

ビオマルシェではお得に利用できるキャンペーンが実施されたり、クーポンが発行されることがあります。2025年5月時点のキャンペーンは下記です。

入会キャンペーン
5月31日までの期間限定で、ビオマルシェの初年度年会費が0円(通常5,500円)になる特別入会キャンペーンが実施中です。詳細はキャンペーンページをご参照ください。
お試しせずにWEB入会もオトク
お試しせずにすぐWEB入会をすると、3,000円分クーポン(1,000円×3枚)をプレゼント!クーポンは入会後に宅配のお買い物で使用できます。

  • 100%オーガニックの有機野菜を手軽に購入できる
  • 無添加の加工食品や調味料が揃っており、身体に優しい食生活をサポートしてくれる
  • 生産者や生産地の情報が明示されているため、食品の安全性や生産過程について安心できる
  • 季節に応じた新鮮な有機野菜や果物が手に入るため、旬の味覚を楽しむことができる
  • 農薬や添加物を避けた食品が多く、子供に安心して与えられる
  • 商品と一緒にレシピを提案してくれるサービスがあり、有機食材を使った調理の幅が広がる

  • 有機・オーガニック・無添加食品に特化しているので、通常のスーパーに比べて選択肢が少ない
  • 季節限定や収穫量に限りがあるため、特定の有機食品は短期間しか購入できないことがある
  • 定期購入の場合、商品の種類や数量を毎回変更するのが手間に感じることがある
  • 添加物が少ないため、一部の商品は通常の食品よりも賞味期限が短いことがある

ビオマルシェのSNSでの口コミ

フォロワーさんに教えてもらって頼んだ、ビオマルシェのお試しセットが届いた!まずはクン活から(引用:X 妻がまた有機野菜の宅配のお試しセットを注文したのが届きました今回はビオマルシェとのこと届いたところを親子で物色する母と娘wwビオマルシェのお試しセットは1500円で安いです貴重なピーマンやキャベツ、そして娘のお気に入りの水菜も入ってました妻のお眼鏡にかなう宅配はどこになるかな?(引用:X 有機野菜サブスクのビオマルシェゆうきだいすきセット(お一人様向け)¥2,490(税込)が届いたお一人様コースでこの量✨週一配送だと多分消化しきれないから発注間隔を伸ばそうかと(引用:X 夜ごはん ̖́-♡ຼなすと豚肉の味噌炒め♡ຼもずく♡ຼ長いもの梅肉和え長芋はビオマルシェさんのものを使いました#夜ごはん #おうちごはん #オーガニック #有機栽培 #料理好きな人と繋がりたい(引用:X ヤングコーンがこの状態で届いた!!!#ビオマルシェ#オーガニック(引用:X 有機野菜サブスクのビオマルシェのお試しセット1500円でこんなにたくさん届いてしまったんだがどうしよう…ありがたい一方、お1人様セットがあったら嬉しかった(引用:X 今週のフルーティーセット(首都圏) 野菜と、旬の果物2~3品が楽しめるセットです。フルーツも野菜も好き♪という方におすすめ。ビオ・マルシェの宅配の野菜セットについて↓#有機野菜 #オーガニック #有機果実 #定期宅配 #宅配 #野菜セット #旬 #ビオマルシェ(引用:X お夕ご飯だけはしっかり食べるヤングコーンはグリル焼きにしました#ビオマルシェ で届いたピーマンは中華炒め、ほうれん草はお味噌汁とお浸しに。#オーガニック(引用:X 最近、宅配サービス利用しようかと考えてて、どこがいいんだろう???有機&無農薬野菜、調味料、食材が色々あるところがいいんだよね候補に考えてるのは。・大地を守る会・ビオマルシェ・らでぃっしゅぼーや・ココノミ・秋川牧園・パルシステムオススメの宅配あったら教えて(引用:X #ビオマルシェで、今回サラダセットが届いたサラダっていろんな野菜を少しずつ入れるけど、いろんな種類の野菜を買おうとすると高くなるから有り難い#徳島県#神山町(引用:X ビオマルシェの野菜とどいたよ〜(引用:X せっかくの週末なのにお天気が悪い今日は雨で公園練習に行けないのでヌードルメーカーでうどん作ってます有機小麦だけど粉から自家製麺にすれば一人前120円くらい炸醤麺にして食べたら午後の八卦掌クラスに行くのだ#炸醤麺 #ビオマルシェ #有機小麦(引用:X お昼はポークビーンズとシナモンアップルベーグルセロリ葉ごとと金時人参も入ってるよ#ビオマルシェ で届いたお野菜#ラクラクッカー で圧力調理だから時短(引用:X 今日の夜ご飯&作り置き分は鶏団子のスープにしましたジップロックで捏ねたから洗い物いらずビオマルシェの定期便で毎週これくらいの野菜を1人で消費するため、料理するようになります程よいプレッシャー(引用:X ビオマルシェの宅配を始めたとき、お客様センターから「地区の都合により朝7時ごろ配達になる」と連絡を受け、最初はちゃんと早起きして受け取っていた。しかし次第に朝の貴重な時間に「いつ来るかわからないもの」を待っているのが無意味に思えて宅配ボックスを設置。→(引用:X ビオマルシェしか勝たん・有機JASマークへの熱い想い(他のサービスだと、特別栽培や、自称無農薬が多い)・オーガニックの肉、乳製品、卵がある・何故か魚も美味い・オーガニックのパンもある・手作りキット(梅仕事やらっきょう漬け)がある(引用:X 不満点と言えば・オーガニックバターが無い・ワインに亜硝酸塩が入ってる・有機JASでない場合の根拠が不明(例えば、有機JAS認証前だが、申請に向け準じた農法か否かなど)・今期の特選有機米が既に在庫が尽きてる・無糖の菓子を充実させて欲しい・今期の特選有機米が既に在庫が尽きてる(引用:X 本日の晩御飯野菜スープ、豚肉と野菜と豆腐の蒸籠蒸し⭐️ヘルシーマイゥーMusesのライブ曲フル練習したらかなり疲れたMusesの曲って何回弾いても気が抜けなくて集中力メッチャ使ぅ今日はビオマルシェの有機野菜お試しセットが届きました料理するの楽しみ⭐️(引用:X ビオマルシェの有機野菜セットセットだといつもいらないやつが。笑(引用:X ビオマルシェのツイッターアカウントがあった推しにコメント貰ったみたいな気分ほぼ完全なオーガニック食生活を送れますオーガニックと関係無い、魚も美味いハズレが多い、オーガニック米も普通に美味い特別栽培米でなく、有機JASなのに美味い(引用:X 通販の有機野菜セット到着!#ビオマルシェ(引用:X

良い評判・口コミ

  • 「毎回、新鮮な有機野菜が届くので、安心して家族に食べさせられます。旬の野菜が楽しめるのも嬉しいです。」
  • 「生産者の情報が詳しく記載されており、どのように作られたかが分かるので、安全性に信頼がおけます。」
  • 「無添加の調味料や加工食品が揃っていて、安心して購入できるのがありがたいです。」
  • 「商品と一緒に送られてくるレシピ提案がとても役立ちます。新しい料理に挑戦するきっかけになります。」
  • 「環境に配慮した商品が多く、エコな生活を実現するために利用しています。」

残念な評判・口コミ

  • 「年会費がかかるのがネック」
  • 「定期購入の内容を変更するのが難しく、商品の種類や数量を調整するのが手間に感じます。」
  • 「添加物が少ないため、一部の商品は賞味期限が非常に短く、消費するのに気を使います。」

ビオマルシェのお試しセット

ビオマルシェでは100%の有機野菜を通常価格2,980円分を1,500円で試すことができます。自動的に入会とはならずにカタログや入会資料も一緒に同封されているため、お試しセットを注文してからじっくり入会を検討することができます。


ビオマルシェ・野菜宅配ランキング

野菜 種類:100%有機野菜(オーガニック)
産地:全国(西日本産が多い)
美味しさ ⭐⭐⭐⭐⭐
野菜の旨味が濃縮された美味しい野菜が多い
見た目 ⭐⭐⭐⭐⭐
形が綺麗で鮮度が高い
安全性 ⭐⭐⭐⭐⭐
厳しい自社基準あり
農薬:全て有機野菜(オーガニック)であるため安全性が高い
放射能:国の1/10の検査基準
添加物:有機加工品を扱っているため安全性が高い
安さ・コスパ ⭐⭐⭐
野菜価格:野菜宅配業界の中で最も高価格
利用料金:入会金無料、年会費5,500円(税込)
送料:自社便利用の場合安い。定期会員のみ野菜セットの注文で送料無料に。
ポイント:ポイント付与なし
時短
少量の加工食品とお惣菜あり。時短料理キット・冷凍食品なし。
利便性 ⭐⭐⭐⭐⭐
注文方法:
・ウェブでの注文やキャンセルが簡単にできる
支払い方法:クレジットカード払い(VISA、MASTER)、代引き
配送方法:
・ヤマト便:平日・土日配送ともにあり。細かな時間指定可能。不在時は再配達の申し込みの必要あり。
・自社便:毎週、決まった曜日でのお届け。土日配送なし。時間指定不可。宅配ボックスまたは玄関前の留置き利用が可能。
世間の口コミ ・若く、オーガニック系の意識が高い女性に人気
・こどもがアレルギー持ちの親にしたしまれている
お試しセット ・価格:1,500円(2,808円相当)・送料無料
・内容:野菜 8〜9品

※ビオマルシェの配送エリア:
・自社便:首都圏、関東の一部(神奈川・埼玉)関西圏、九州、中四国、中部の一部
・ヤマト運輸便:全国

ビオマルシェの野菜宅配サービスに関する情報

お試しセット

ビオマルシェのお試しセットの詳細を見る/公式サイト

ビオマルシェのお試しセットの体験談を見る(男性ユーザー)
ビオマルシェのお試しセットの体験談を見る(女性ユーザー)

ビオマルシェに関するおすすめ記事一覧

他にも、ビオマルシェのメリット・デメリットなどの記事を掲載しています。

ビオマルシェの体験談記事一覧

ビオマルシェのまとめ

  • 全ての野菜が有機JAS認証を取得している本物のオーガニック
  • 野菜以外の食材も全て有機&無添加
  • 野菜セットの種類が豊富、野菜以外のラインアップも比較的多めに揃っている
  • 野菜セットの値段が安いに加え送料が無料になるため、コスパが良い
  • ミールキットなどの時短商品の取り扱いはないが、お惣菜は展開している
  • 【おすすめする人】便利さ以上に有機野菜100%にこだわりたい人、加工品はちょっと高くてもオールオーガニックを目指したい人

3位:らでぃっしゅぼーや|昔ながらの有機野菜宅配

らでぃっしゅぼーや
こんな人におすすめ
厳しい基準『RADIX』を採用。サイズ展開が豊富なので一人暮らし(一人前)から大家族まで幅広くおすすめ

らでぃっしゅぼーや」は2600の契約農家と栽培していて、安心でおいしい野菜を宅配してくれます。取り扱う食材は『RADIX』という、厳しい基準を自社で設定し、消費者と環境に配慮した商品を販売しています。定期便で注文した野菜は、全て農薬使用状況が公開されており、料理レシピもついているので便利でした。

実際にらでぃっしゅぼーやの野菜を食べて見ると、味が濃く、近所のスーパーなどで販売されている野菜とは全然違うことがわかります。定期便セット(野菜や加工品)の種類が野菜宅配サービスの中で最も豊富であり、一人暮らし(一人前)から大家族まで幅広く利用することができます。ぜひ一度使っていただきたい野菜宅配サービスです。

  • フルーティーな美味しい野菜が特徴で、農薬もほとんど使われていないため安全性が高い
  • 添加物の使用や放射能も厳しくチェック(安全性基準は大地を守る会の次に高い)
  • 便利なミールキット、お惣菜、冷凍食品が多く販売されている
  • 単品からの注文が可能で、一人暮らしでも利用しやすい
  • 野菜宅配サービスの中では中くらいの価格帯であるが、自社便を利用することでだいぶ節約することができる

  • スーパーの野菜(慣行野菜)と比べて価格が高い
  • コスパや品ぞろえは生協・コープ系の食材宅配の方が便利
  • ミールキットは薄味に感じる or 量が少なく感じる方も

らでぃっしゅぼーやのSNSの口コミ・評判

らでぃっしゅぼーやなるものを頼んでみた!
よく使う食材もあれば初めて手に取る野菜もあって楽しい❗️
野菜だけじゃなくて調味料やら卵やらフルーツも🍎
レシピも全部分付いていて困らないのがとても助かる〜!
ちなみにお試し価格で1980円でした。(引用:X
らでぃっしゅぼーやのお試しが届いた!これで1980円ならいいよね…?定期で頼もうか迷う……🥕🫑🍅🥒(引用:X らでぃっしゅぼーやお試しセット頼んでみた☺️5,000円相当の食材が1,980円だからめっちゃお得!!(引用:X #らでぃっしゅぼーや 29回目。らでぃっしゅぼーやのブロッコリーは茎が極太、極大なんだよなー。嫌いじゃないけど細かく切ってよく似たりするんだけど、どうもおいしくならなくて苦手だ……。(まあもともとブロッコリー自体苦手な食材なんだけど……)(引用:X らでぃっしゅぼーや のふぞろい野菜お試しセットが届いた💕🥦🍆🍅🥒🥕🌽💕
1980円(送料無料)レシピとか調味料もついて、ダンボールに保存方法書いてあるのはありがたい\(´-`)/しばらくこちらでお世話になります。#自炊頑張れ(引用:X
らでぃっしゅぼーやで頼んだ野菜が西洋キャベツやら何やらで食べた事ないからちょっとドキドキする💓コールラビカーボロネロどっちもキャベツみたい(引用:X らでぃっしゅぼーやのお試し野菜🥦🍆🥕✨これ全部で1980円👍どれも美味しくて家族みんなで食べたらあっという間に無くなりました🤣野菜のレシピが野菜の数だけ付いているのが嬉しいポイントです👏(引用:X 野菜高すぎて嫌になったのでらでぃっしゅぼーやのおためしセット買ってみた!こういうの、普段買わん野菜があって楽しい(引用:X らでぃっしゅぼーやのお野菜きたよー*˙︶˙*)ノ”旬の果物って何かな?と思ってたら、いちご入ってた~🍓今お高なキャベツも半分入ってたよー。(引用:X らでぃっしゅぼーやで、ふぞろい野菜のパック買ったんだけど調理方法とか丁寧にまとめられててありがたすぎた。あと野菜&動物ブイヨン+塩もついててありがたき。味比べしたかったから個別でついてきて感謝。焼いただけの野菜がうますぎて自炊捗る…(引用:X らでぃっしゅぼーやで道内産のお米を買ってみた。あやひめという可愛らしい名前😊地産地消(引用:X キャベツ1000円超えというニュースがある中、らでぃっしゅぼーやは398円!らでぃっしゅぼーやの方が安いのが意外笑(引用:X

らでぃっしゅぼーやの良い評判・口コミ

  • 野菜が新鮮で、味が濃くて美味しいです。(女性、30代、東京都
  • 宅配の曜日指定ができるので、自分の都合に合わせて配達日を選べるのが便利です。(女性、60代、兵庫県
  • 無農薬・有機栽培の野菜がたくさん揃っているので、安心して食べられます。(女性、50代、大阪府

らでぃっしゅぼーやの残念な評判・口コミ

  • 野菜の種類があまり多くなく、毎週同じ野菜が届くことが多いです。(男性、20代、北海道
  • 配達の時間指定ができないため、自宅にいる時間が限られている場合は不便です。(男性、40代、神奈川県)
  • 価格が少し高いと感じる人もいるかもしれません。(女性、30代、東京都)


らでぃっしゅぼーや

らでぃっしゅぼーやではイチオシの「もったいない食材」をお試しセットで購入することができます。味は美味しいのに通常規格よりも小さくなってしまった玉ねぎや、ふぞろいのナスなどをお得に購入することが可能です。5,100円分の野菜を1,980円で購入でき、大地を守る会と同じグループのため返金保証もついています。

定期宅配

  • セレクトサービス:野菜・果物をはじめ、お肉やお魚・惣菜を含む加工品まで、らでぃっしゅぼーやがオススメする商品が届く
  • めぐる野菜箱:旬野菜の厳選おすすめセット、「めぐる野菜箱」。お届けするのはその季節で一番おいしい「旬」の野菜たち。
  • おいしい定期便:四季に合わせた食材や、プロと開発した商品など日々の暮らしを彩る“とっておき”の特別なセット
  • 登録サービス:登録するだけで、いつも購入する定番商品がいつでも3%割引で買えるちょっとお得なサービスです。

めぐる野菜箱:野菜セット(定期宅配)

一人用のSSサイズからLサイズまで、様々なサイズ展開がされているのが特徴です。

例えば、M・畑応援プラスは、基本のMコースに、畑に貢献できる野菜・果物を毎週1品追加されており、 畑と食卓のサステナブルな関係をより実感いただけるコースです。 規格外、豊作、珍しい品種…様々な理由で行き場に困っている、 もったいない野菜や果物が入ります。

野菜 種類:有機野菜・低農薬野菜・無農薬野菜 ※低農薬野菜が多い
産地:全国 ※産地指定可能
美味しさ ⭐⭐⭐⭐
臭みやえぐみがなく、フルーティーで抜群な美味しさ!
見た目 ⭐⭐⭐⭐
・形が整っていて皮につやと張りがあり、鮮度が高い
・野菜のサイズが大きい
安全性 ⭐⭐⭐⭐
厳しい自社基準「RADIX」あり
農薬:使用を厳しく制限。全ての野菜において農薬量を開示。
放射能:国の1/20。野菜宅配業界で最も厳しい基準。
添加物:使用を厳しく制限。国が認める添加物90%不使用。安全性が高いもののみ許可し、使用する場合は必ず開示。90%が自社開発商品。
安さ・コスパ ⭐⭐
野菜価格:野菜宅配会社の中では平均的な価格帯
利用料金:
・入会金 無料
・年会費 2018年6月11日より前に入会した人:無料 / 2018年6月11日より後に入会した人:初年度無料・2年目以降1,000円
送料:自社便利用の場合安い。注文金額5,000円以上で送料無料。妊婦さん・小さなこどもがいる家庭は送料無料。
ポイント:入会時・キャンペーン時のみポイントが貯まる
時短 ⭐⭐⭐
加工食品、冷凍食品、お惣菜、時短料理キット多種類あり
利便性 ⭐⭐⭐⭐
注文方法:
・ウェブでの注文やキャンセルが非常に簡単で1分以内で完了
支払い方法:クレジットカード、口座引き落とし
配送方法:
・ヤマト便利用:火曜日〜土曜日、午前中〜21時までの日時指定が可能。不在時は再配達を申し込む。
・自社便利用:週1度の地域ごとに指定された固定の曜日でのお届け。時間指定不可。玄関ドア先または宅配ボックスでの留置き受け取りができる。
世間の口コミ 20〜40代の評判が良く、特にママさん間の口コミが高い
お試しセット ・価格:1,980円(5,100円相当)
・内容:野菜、果物、乳製品、加工品など合計11品以上
>お試しセットの詳細はこちら

yasaitakuhai-ranking-osusume-2

らでぃっしゅぼーやの本社にいき、インタビュー取材をしてきました。
会社についてさらに詳しく知りたい方はこちらをご覧ください。

らでぃっしゅぼーやを取材しました

らでぃっしゅぼーやの体験談記事一覧

4位:パルシステム|安全&安い生協宅配

こんな人におすすめ
関東地方中心の産直野菜!安全・安心な野菜が購入できる

配達エリア:東京、神奈川、千葉、埼玉、茨城、栃木、群馬、福島、山梨、静岡

パルシステム」は、農薬や添加物をできるだけ使わない、体と環境に優しい商品を中心に取り扱う生協系の宅食サービスです。関東地方や中部地方の一部エリアで展開されています。

商品価格を抑えつつも、品質と安全性にこだわったものを提供しているのでバランスが良く、素材の良さを生かした商品づくり行っています。また、生活日用品全般も購入できます。時短料理キットや便利なお惣菜、加工品も豊富に揃っているため、子育てと仕事両立しているご家庭にも人気のサービスです。

  • 注文方法が選べて安心
  • 体や環境に配慮した食品も多数!品揃えが豊富で比較できる
  • 始めやすく続けやすい

  • スーパーなどに比べるとやや割高
  • 配達曜日があらかじめ決められている
  • 梱包資材が場所をとる

パルシステムのSNSの口コミ・評判

コープ離乳食のペースト沢山あって助かってたんだけどもぐもぐ期に入ってペーストそんなに要らなくなったから小さいカット食材たくさんあるパルシステムを契約した!パルシステムも赤ちゃんいると送料とかからないしすごい良さそ〜この辺頼んでみた!パルシステム使ってる人オススメあったら教えて(引用:X 冬の朝にも大活躍な『#北海道コーンがおいしいスープ』そのまま飲んでもおいしいけれど、 #パングラタン にアレンジするのも絶品✨ホワイトソースを使わないので、
忙しい1日の終わりの夜ごはんにもぴったりです(引用:X
パルシステムは魚がすごい!と思ってる。割と早くから、食塩無添加・ノンオイルツナフレークをペーストにしてあげていた。おやつソーセージとおさかなボールは、1歳頃からよく使っていた。他のCOOPでも買えるはずの食塩不使用ふっくらしらす干しは、気兼ねなく食べさせられる(引用:X パルシステムのニラまんじゅう、食べたことある?焼き方マスターすると味もコスパも中華街よりレベル高いやつ作れるよ笑(引用:X 離乳食の心強い味方コープも寒天が入ってるって聞いて自分なりに調べたら入ってるものと入ってないものがあるらしいʺ̤これわかりにくくない‥?⚠︎1.2枚目に比較した画像貼ってみた⚠︎寒天は完了からokと記載パルシステム( 3枚目 )はぜんぶお野菜のみだったよ(引用:X コープかパルシステムかちょっと興味あるタイミングで営業が玄関先まで来たから前向きに考えますと返答してるのに、何事にも論破してくるタイプの営業だったから不快だったな( ´︵` )(引用:X 食べ過ぎたので二駅歩いて帰ってるんだけど、荷物重過ぎて途中休憩!パルシステムからもらったオレンジジュースおいち広い公園で広場誰も遊んでないの見ながらぼーっとするの気持ちいいな。大量のハトに襲われる人初めて見てシュールで笑ったw(引用:X 今日はパルシステムのマグロカツ食べてみました。そのままでも美味しいけど柚子胡椒合いそうかもと思いつけたらほんとに美味しかった#今日の夜ごはん#おうちごはん
#料理記録#パルシステム(引用:X
夕食。年末の冷凍庫一掃キャンペーンにより、いつかのパルシステムのトムヤムクンセットを使って、野菜たっぷりのトムヤムクンめちゃくちゃ副菜作りをがんばってしまった…作り置きがちょうど切れてたので、しばらくはこれで生き延びる☺️ビッグハウスで100g135円だった、びん長まぐろも添えて(引用:X スーパーよりもパルシステムの方が野菜が安いだと!?未だかつてこんな事は無かったんだがな…パルシステムならレタスもキャベツも198円。スーパーでは300円越えよ…(引用:X パルシステムの薬膳勉強会に行き、旦那のように「休みの少ない過労気味で皮膚に症状があり、寝起きが悪いタイプ」にはスッポンが良いと知り、調べてここのパワーカプセルを買って飲ませてるんだけど、4日くらいで旦那が効果を実感してるみたい!1ヶ月分買ったし続けてみようと話した#スッポン堂(引用:X パルシステムのカットうすあげ(産直大豆) 150gと産直小麦の冷凍平打ちうどん 200g×3美味しかった(引用:X パルシステムの注文表を出し忘れて、13時までにネットで注文しなきゃと思ってたことをさっき思い出した時の私の気持ちを表現する形容詞は何が最適解?(引用:X 産後からパルシステムを始めたのですが、『はじめて箱』というものをいただきました。生後6ヶ月までに申し込むともらえるみたいです
ファンケル商品が入っていたのが個人的に嬉しいポイント妊娠中から飲んでいたサプリで、まだしばらく飲み続けるのでありがたいです✨(引用:X
こんなのあるの!?パルシステムとりあえずで登録して1月から開始なんだけど
これはありがてぇ次男くんが来月から離乳食始めるから色々悩んでたんだよぉ(引用:X
毎度思うけどパルシステムの牛乳消費期限短すぎ低温殺菌とかいいから、普通に消費期限長いの出して欲しい…妊娠してなければあんま気にしないけど、消費期限過ぎてるのあんま飲みたくないし(引用:X 一人暮らし始めて以来、家で魚を焼いて食べるってことは殆ど無かったんだけど、最近、パルシステムの美味しい冷凍切身のおかげで焼魚ブーム骨のついた魚を食べるって、ガツガツ!とは食べれないから丁寧に食事してる気がするし、自分を大切にしている気分になれるかも(引用:X パルシステムに加入した〜!気になってたから申し込みして、営業さんが家まで説明しに来てくれたんだけどあれこれ丁寧に教えてくれて、申し込みの手続きも私がやることほとんどなくて楽々だったあと今は野菜がスーパーよりかなり安いみたいで注文が楽しみ(引用:X 昼食。パルシステムで買ったスンドゥブチゲスープの素に、シーフードミックスなど色々加えて自分好みにアレンジしてみたニトリで最近購入した加湿器が、便利すぎです!蓋を開けなくても上から水を注ぐだけでチャージできちゃうのは、ホントに優れモノ乾燥しがちなので、常に台所で点けてます(引用:X 友人宅にてパルシステムのキャロットさんを一度に200mlくらい娘。次回、頼むことにした。普段肉より魚派の娘、無添加牛肉100%のハンバーグは完食したそして、無加糖のリンゴジュース195mlも速攻で飲み終わっていた牛乳も、おいしい牛乳はごくごく飲むけど他のはチビチビ飲む(引用:X

良い評判・口コミ

  • 野菜が美味しい
  • ミールキットや冷凍食品が便利
  • 赤ちゃん・こども向け食品が豊富
  • 添加物が少ないので安心
  • 市販の冷凍食品と違い罪悪感を感じない
  • 配送員の方が細かな気遣いができる
  • 丁寧で好感が持てる
  • 値段と品質のバランスが取れている
  • 生活用品も扱っている
  • アプリが便利

残念な評判・口コミ

  • やや痛みのある商品が届いた
  • 海外製のものが増えてきた点が気になる
  • 添加物をもっと減らしてほしい
  • 誤配達がある
  • 配送が丁寧でない
  • 勧誘が多い
  • 市販品と比べて高い
  • 物価高騰を受けての値上げがある

パルシステムのおためしセット

パルシステムのおためしセットは人気の定番8品のセットが人気です。780円で国産の食材を使用した加工品を購入することができます。こだわりの限定商品であり、価格は安いですが味・クオリティともに口コミ・評判の良い商品です。その他、かんたん献立セット、有機野菜セットや魚を愉しむセット、離乳食セットの全5種類のおためしセットがあり、全て780円で購入することができます。

定期お届け(パルくる便)

登録した商品を自動で定期的にお届けする仕組みです。お届けサイクルは「毎週」「隔週」「4週に1回」から選択でき、一時的に休止することもできます。

野菜宅配【パルシステム】の評価

野菜 種類:有機野菜・低農薬野菜・一般の野菜 ※低農薬野菜の割合が大きい
産地:関東地方が多い
美味しさ ⭐⭐⭐
非常に美味しい野菜、一般的な味わいの野菜ともにあり
見た目 ⭐⭐⭐
・形が綺麗な野菜、少し崩れている野菜ともにあり
・ときに虫食いの野菜がある
・大きさにばらつきがある
安全性 ⭐⭐⭐⭐
厳しい自社基準あり
農薬:農薬の使用量を極力控えたものを出荷
放射能:国の1/4の検査基準
添加物:無添加、非遺伝子組み換えの自社オリジナルの商品あり
安さ・コスパ ⭐⭐⭐⭐⭐
野菜:野菜宅配業界の中で最も低価格
利用料:入会金:1,000円〜2,000円(退会時返却)、年会費:無料
送料:関東エリアのみ対応しているため安い(均一192円)。妊婦さん、小さな子どもがいる方、高齢者、障害者は送料無料。
ポイント:ポイント付与の制度なし
時短 ⭐⭐⭐⭐⭐
加工食品、冷凍食品、お惣菜、時短料理キット多種類あり。野菜宅配業界の中で最も多い品揃え。
利便性 ⭐⭐⭐
注文方法:
・ウェブ注文・キャンセルは比較的に簡単だが、注文用紙注文はやや使いづらい
支払い方法:
クレジットカード払い(VISA、MasterCard、JCB、アメリカン・エキスプレス、ダイナースクラブ)、口座振替
配送方法:
・自社便利用の場合週1の決まった曜日(土日配送なし)、指定便の場合(東京都限定)月曜日〜金曜日間で日時指定可
・自社便のみ不在時の受け取りとして宅配ロッカーまたは玄関先での留置き利用ができる
世間の口コミ ・20代から高齢者まで広い世帯が利用している
・働くママさん方には特に便利

開封の様子はこちら

※音が出ます、再生の際はご注意ください


5位:オイシックス|おしゃれ&便利な有機野菜宅配

こんな人におすすめ
Kit Oisixで時短料理!手軽におしゃれな料理を楽しみたい方

Oisix(オイシックス)」はインターネット・携帯アプリに主軸をおき、注文が簡単でわかりやすいのが特徴です。欲しいものを1品からでも購入でき、毎週・隔週など、生活スタイルにあわせた注文をすることができるので、一人暮らしから大家族まで、とても使い勝手良く利用できる野菜宅配サービスです。

オイシックスの最大の特徴は、野菜がとっておきの甘みがあること(野菜嫌いの子供でも克服できちゃうほど!)、それから、有機野菜宅配サービスの中で最もおしゃれで凝った食材を提供していることです。

特に人気を占めている商品シリーズはミールキット(時短料理キット)「Kit Oisix(キットオイシックス)」です。おすすめの食材が入った通年販売の「お試しセット」は1,980円と手が出やすいお値段です。

  • 買い物に行く頻度がぐっと減る
  • 高品質
  • ミールキットで時短料理が可能
  • 都合の良い日時や場所に届けてもらえる
  • 珍しい野菜やおしゃれな食材に出会える

  • 全体的に価格が高め
  • 配送料がかかる
  • 荷物の受け取り時に在宅が必要
  • 段ボールやプラゴミが出る

【関連記事】オイシックスのメリット・デメリットは?お得な使い方や評判・口コミも

オイシックスのSNSの口コミ・評判

⭐️ひかり⭐️今日のおやつはオイシックスおやつで『みかん缶カップケーキ』でした🍊ふんわりあったかくて見た目がとっても可愛いと言っていた子もいて、味も甘酸っぱくて美味しいと好評でした😌 X 姉からランチあったかい野菜系ね?と聞かれお任せしたらこんな感じ。オイシックスとロピアの素晴らしさを熱弁されました〜♪ X おはようございます☀ 昨日の晩ご飯は、オイシックス で買った素を使って、スパイススープカレーを作りました🍛 具材は自分で用意するタイプのものです! おすすめの通りにエビと、ついでに鶏肉も入れました😊 あまり煮込まなくてよく、簡単に本格派のカレーができました💖 X お試しオイシックス最終日🍴😭 5日間、献立と食材付きで約3000円👩‍🍳 なかなかコスパ良かったです🙌 強いて言うなら脂質高めなのと、カロリー、栄養成分が不明なのが気になりました🙄 X 今日はバリバリ仕事DAYだったので 娘のマコちゃんがOisixのお試し食材で夕ご飯作ってくれました🥰 実はあまり期待してなかったんだけど美味しくてびっくり‼️野菜が新鮮だしお魚もお肉も美味しいのよ。 今月は仕事かなり忙しいから頼っちゃおうかなあ。。 #オイシックス #Oisix #お試しセット X イーブイのクリームチーズケーキを作ったよ 届いてから冷凍庫に長らく放置してたオイシックスのだけど美味しかったねニャオハ X #オイシックス のブラックフライデーセールで購入したキットで、#しいたけ栽培 はじめました🍄我が家では、初の植物栽培で少々心配ですが、10日ほどで収穫できるそうなので、楽しみ✨他にもいろいろなきのこを栽培できるようなので、次はどのきのこにしようか悩み中🤔 #もりのしいたけ農園 X オイシックスの牛乳が、 クリスマスバージョンになってるーー😍✨ めちゃくちゃ可愛くて、 疲れも吹っ飛んだっ💓 粋な計らいと ドストライクなイラストで 人は元気になれるのだ💝✨ 画像の明るさは暗いまま…💦 ごめん🥹 #オイシックス #デザイン X 今日もお試しオイシックス🍴 エビチリ🍤 舞茸チヂミ🍄 かぼっコリーとパプリカの酢の物🫑 とにかく素材が美味い🙄 X 風邪はまだもう少し治るのかかるかなー?🥲 今日は昨日よりはかなり元気でスーパーは行けたから、グランメゾンパリの鍋つゆ買えた😊 オイシックスも普段時々買ってるから、5話の味を再現した商品も注文してみた☺️ドラマとか映画の味を再現みたいなのはテンションあがるよね✨ X そして今夜もオイシックスの食材キットで楽ちんご飯🍴 チョレギサラダうまうま🥗 X 食後のデザートはオイシックスに入ってたプリン。めちゃ柔らかくてなめらか😋私が作るプリンは昔ながらの固めプリン X 初めてオイシックスの食材を試してみる🔪 X 新潟ベンチャーサミットに参加。メルカリ小泉会長とオイシックス高島社長のパネルディスカッション、おもしろかった!新潟のスタートアップ界隈、盛り上がっています。 X 夜もオイシックスのお試しセットから1品作ってみたZ これまたなかなか美味ぃなー 1回分の調味料が入ってるのと揚げ物がレンチンとフライパンで焼くだけなの手軽でいーな X 今日のおやつ いつものランチ オイシックス😋 #とんかつ檍 X オイシックスのナムルとスープのキット めんどくさいからぜんぶスープにしちゃったZ X 今夜の夜食🍽️ 尾花と祥平の絆を感じる 思い出のまかない料理 牛肉と栗ときのこのアッシパルマンティエ✨✨ 焼いてる時に凄くいい香り マッシュポテトがふわっとして 表面はカリカリで ホロホロ牛肉の旨み 栗の甘さとくるみの食感 凄い一皿です✨ #オイシックス #グランメゾン東京 #木村拓哉 #玉森裕太 X オイシックスのお試しセット頼んでみた🍽️ ハピタス経由で頼んだから900円でこのボリューム。物価高だから助かる… 夫帰って来たらシャインマスカット食べよう。 X つわりひどくて1週間出前館頼んでたんだけど流石に出費がすごいからオイシックスのミールキット頼んだよー! 美味しい!良い感じ! X 身体が怠いので、オイシックスのお試しセットでビビンバとスープを作った。 好みで野菜足したり、辛味増やしたりしたけど、味付けはできていてとても簡単。 定期ではいらないけど、具合悪くても料理しなければいけない時とかにワンショットで欲しいかも。 #おうちごはん #オイシックス X オイシックスのお試しセットに入ってたサラダを作ってみたZ なんだこの葉っぱw とか言いながら冷蔵庫に入れようとタッパによけてた分までぜんぶ食べちったw こんな葉っぱがタレとトッピングでこんなに美味くなるのかー✨ X 注文しました🍽️ 楽しみにしています!ムビチケも当選しますように♡ #グランメゾン #Oisix #オイシックス X オイシックスが主催で、新潟をフードテックの町にしていこうという新しいチャレンジ。 こちらのキックオフ的なイベントのウェルカムドリンク担当として、koyoiでおなじみのSEAMの一員として参加。 X 今週のオイシックスの箱がサンタでかわいい🎅年末まで、祝日もないから夕食はオイシックスのミールキットで乗り切る🙏 X 🎅クリスマス限定デザインはじまりました🎄 #メリーグリーンクリスマス ! もうすぐ待ちに待ったクリスマス✨ クリスマスデザインのダンボールやパッケージを数量限定・ランダムでお届けしています🙌 どなたでもご応募いただけるキャンペーンもあわせて実施中!🎶 皆さまのご応募お待ちしています🎁💕 X 朝ごはん。 オイシックスで、ステキなチーズを購入。アボカド、向野さんの甘酒、ヨーグルト(柿・バナナ・アガベシロップ)、紅茶と。 チーズは、ワイク ファームズ ロンドン1856・アイヴィーズ ヴィンテージ リザーブ チェダー。長い!好みの味。 今日もトリプル発酵! #うちごはん X 早く起きたのでお弁当作ってる🍱 オイシックスのビビンバなので炒めるだけ🤭 意識高くご飯は五穀米混ぜて炊いた← X

オイシックスの良い口コミ・評判

  • 買い物の手間なくおいしい料理が食べられます。オイシックスは特に野菜がおいしいです。
  • ミールキットが便利です。少し高いですが圧倒的に料理が楽になって、メニューも豊富でマンネリしません。
  • ミールキットは買い物に行く手間・献立を考える手間が無くてとても便利です。個人的には食品ロスが出ないという部分にもメリットを感じます。

オイシックスの残念な口コミ・評判

  • オイシックスには月額利用料が無いので登録しましたが、やはり料金が高すぎるように感じます。ただ、牛乳とか飲み放題など魅力的なサービスもあるので、少し悩みます。
  • ポリ袋系のゴミが出るのが気になります。付属のレシピも見づらく感じました。
  • ミールキットがおいしいと評判でしたが私には少し薄味に感じました。家の調味料も使用するので、やはりコスパが気になりますね

お試しセット

yasaitakuhai-ranking-osusume-8

Oisix(オイシックス)お試しセットの体験談を見る(男性ユーザー)
Oisix(オイシックス)お試しセットの体験談を見る(女性ユーザー)

定期宅配

オイシックスの定期便「おいしっくすくらぶ」には野菜が中心になったセット、ミールキットが入ったセット、妊婦さん・ママさん向けのセットと3種類より注文することができます。

①おいしいものセレクトコース(基本コース)

yasaitakuhai-ranking-osusume-5

値段 内容
・S:4,400円
・M:5,300円
・L:6,700円
・旬の野菜と果物、乳製品、大豆製品、その他加工品
・野菜の割合が大きいため、野菜好きにおすすめ
>おいしいものセレクトコースをお試し!私の体験談を見る

②KitOisix&ちゃんとOisixコース

安いお試しセットの比較・オイシックス

値段 内容
【KitOisixコース】
・2人前:4,800~5,800円
・3人前:5,800~6,800円
【KitOisix&ちゃんとOisixコース】
・3days:4,800~5,800円
・5days:5,300~6,300円
・旬の野菜とミールキットまたはちゃんとOisixセットが届く
・時短にこだわりたい人におすすめ
>人気のKitOisix(キットオイシックス)献立コースをお試し!私の体験談を見る
>KitOisix(キットオイシックス)のリアル口コミ・評判

③ベビー&キッズコース

yasaitakuhai-ranking-osusume-6

値段 内容
4,800円〜5,800円 ・妊娠中・授乳中の女性や離乳食に使える食材などが入ったセット
・旬の野菜、卵・牛乳・その他加工品
>プレママ&ママコースをお試し!私の体験談を見る
有機野菜宅配「Oisix(オイシックス)」の会社について

yasaitakuhai-ranking-osusume-3

Oisix(オイシックス)の本社にいき、インタビュー取材をしてきました。
会社について詳しく知りたい方はこちらをご覧ください。

野菜宅配「Oisix(オイシックス)」の本社に行き、直接質問してきた

有機野菜宅配「Oisix(オイシックス)」に関するおすすめの比較記事一覧

他にも、下記にて、時短料理キット「Kit Oisix(キットオイシックス)」の利用体験談(口コミ)やオイシックスのメリット・デメリットなども掲載しています。

Oisix(オイシックス)の体験談記事一覧

野菜 種類:有機野菜・低農薬野菜 ※低農薬野菜が比較的多い
産地:全国 ※産地指定可能
美味しさ ⭐⭐⭐⭐⭐
野菜宅配業界の中でも美味しさトップクラス!甘くて食べやすい。
見た目 ⭐⭐⭐⭐
・鮮度が高く、形が綺麗でつやと張りがあり健康的
・野菜の大きさが小さめ
安全性 ⭐⭐⭐⭐
厳しい自社基準「Oisix安全基準」あり
農薬:使用を厳しく制限。ウェブで農薬、化学肥料の使用についての情報を開示。
放射能:国同様の検査基準(幼児食品は国の1/10)
添加物:使用を厳しく制限。安全性が高いもののみ使用。
安さ・コスパ ⭐⭐⭐
野菜:野菜宅配業界の中で最も高価格
利用料金:入会金・年会費無料
送料:やや割高であるが、利用金額を工夫することで抑えることが可能。おいしっくすくらぶ会員(定期便利用者)は6,000円以上の注文で送料無料。
ポイント:毎回のお買い物時にポイントが貯まる(100円で1ポイント)。
時短 ⭐⭐⭐⭐⭐
加工食品、冷凍食品、お惣菜、時短料理キット多種類あり。野菜宅配業界の中でも時短キットの種類が最も豊富で味も最も美味しい。
利便性 ⭐⭐⭐⭐⭐
注文方法:
・ウェブでの注文やキャンセルが非常に簡単で時間がかからない
支払い方法:
クレジットカード、口座引き落とし、郵便局・コンビニ・ゆうちょ銀行(後払い)、代引き、Yahoo!ウォレットでの支払い、Edy決済
配送方法:
・ヤマト便利用:月曜日から日曜日の間で細かい時間での指定が可能。不在時は再配達を申し込む。
・自社便(「フレッシュ便」):月曜日から日曜日の間で曜日指定が可能。時間は、早朝から朝8:00の間のみ指定可能(早朝の外出前に受け取りができる)。玄関前・宅配ボックスでの留置きが可能。
世間の口コミ 20〜30代の若者、一人暮らし、共働き世帯、働くママに特に人気
お試しセット ・価格:1,980円(4,000円相当)
・内容:野菜7〜10品、料理キット1〜2品など合計8〜12品
>お試しセットの詳細はこちら

オイシックスの配達地域:
・ヤマト運輸便:全国
・自社便(フレッシュ便):東京23区限定

6位:大地を守る会|老舗の有機野菜宅配

大地を守る会(大地宅配)
こんな人におすすめ
老舗の野菜宅配!正真正銘のオーガニック(有機)の食材を購入したい方

大地を守る会(旧:大地宅配)」の有機・オーガニック食材宅配サービスは約40年間の歴史があり、業界でも老舗と呼ばれています。取り扱っている野菜・食材は独自の厳しい生産・取扱基準を守ったものだけです。農薬や化学肥料に極力頼らず野菜の栽培をしているので、美味しくて身体に良く、環境にもやさしいという正真正銘のオーガニック=有機の食材を購入することができます。

野菜のみならず、お肉やお魚、乳製品も全て添加物無添加で味が濃厚・とても美味しいのが特徴です。一般価格の半額となる「お試しセット」を通年販売中なので、手軽にお試しすることができます。

  • 商品が美味しい:こだわりの製法で作られた商品であり、野菜から加工品まで全て濃厚な味である。
  • 安全性が食材宅配業界の中でトップ:野菜はほとんどが農薬不使用、添加物の規制も極めて厳しい。放射能検査も自社内で実施。
  • 時短商品が複数ある:ミールキットや無添加の冷凍食品・お惣菜のラインアップが多いため、忙しい人に便利。
  • 注文が簡単:パソコンまたはスマホでらくらく注文ができる。お休み設定も簡単。
  • アレルギー・アトピー持ちに優しい:マイページでアレルギー情報の設定が可能。低アレルゲン商品もある。
  • イベントが充実している:野菜宅配サービスの中でもイベントの開催頻度が多い。

  • 利用料金が高い:商品価格は一般スーパーの野菜の2〜3倍。食材宅配の中では中くらい〜高いほう。関東・関西・南東北・中部以外の地域に住む人は送料が高くなる。
  • ベビー用品が少ない:パルシステムや生活クラブなどの生協系サービスと比較すると、離乳食、ベビーフード、ベビー用品のラインアップが少ない。
  • ミールキットの味が素朴:薄味、旨味が少ないなど、物足りなく感じることがあることも。

大地を守る会の良い評判・口コミ

  • 野菜がとても美味しく、大地を守る会を初めてからはスーパーの野菜に満足しなくなりました。野菜嫌いの子供も食べてくれるので、助かります。また、以前参加した会員向けの地域会がとても楽しく、子供がいる家庭には特におすすめです。
  • 食材の質がいつも高い。2年利用していて、野菜のみならず他の製品もハズレのものがありませんでした。
  • 妊娠を機に食材宅配を始めました。オイシックスなどはある程度の範囲内で農薬や添加物を認めていますが、大地を守る会は安全性が極めて高いので、安心して利用できるのが嬉しい点です。
  • 使い勝手がいいです。スーパーでの買い物もしているので、毎週は注文していないのですが、お休み設定が簡単で時間がかからないのが便利です。

大地を守る会の残念な評判・口コミ

  • 商品の値段が高いため、家計が厳しくなってしまいました。スーパーの2〜3倍の価格帯は正直厳しいです。良い食材なので、継続して注文したいのですが、もう少し安くならないでしょうか?
  • 香川に住んでいるのですが、送料が高いです。注文金額を増やしても必ず地域追加料金がかかってしまうので、出費が痛いです。
  • 広告メールが多く届いたのが残念。
  • お試しセットを注文したあと、営業のお電話がかかってきました。あまりきっぱりと断れない性格なので、少し困りました。

安いお試しセットの比較・大地を守る会

大地を守る会のお試しセットは、6,600円相当の食材が1,980円で注文することができます。オイシックスと同様に返金保証も付いており、また定期注文も不要なので安心して試すことができます。

大地を守る会には、用途によって選べる4つの定期便コースがあります。お試しセット注文後、定期会員登録を行うのが一般的です。

定期便コース名 詳細 価格
素材味わうおかずコース 夕食やランチ・お弁当に使えるおかず商品4~6品、レシピつき食材セット(主菜1日分・2人前)1セット、副菜などに使える食材(豆腐など)1~2品 5,184円〜6,900円(税込)程度
旬野菜コース(一番人気) ・季節の野菜、果物6~8品
・豆腐など大豆製品1,2品
・肉、魚、乾物、そうざいなどから
 季節のおすすめ5~6品
4,800〜5,800円(+税)
畑まるごと野菜セットコース ・畑まるごと野菜セット5選※
・肉、魚、豆腐や油揚げなどの大豆製品、そうざいなどから7~8品
5,184円〜6,900円(税込)程度
大地のもったいナイスムージーコース 果物4品程度
・葉物野菜3品程度
3,240円〜4,500円(税込)程度

野菜 種類:有機野菜・無農薬野菜・低農薬野菜
産地:全国 ※産地指定可能
配送エリア ・自社便(お得便):全国
・ご指定便(ヤマト運輸便):東京、神奈川、茨城、埼玉、千葉
美味しさ 自然な味わいの濃厚な野菜が多く、鮮度も高い
見た目 ・皮につやと張りがあり、健康的な見た目
・野菜のサイズが大きい
安全性 厳しい自社基準「大地を守る会有機農産物等生産基準」あり
農薬:野菜宅配業界の中で最も厳しい農薬基準あり
放射能:国の1/10の検査基準
添加物:野菜宅配業界の中で最も厳しく添加物を制限。原則使用を認めていない。
安さ・コスパ 野菜:野菜宅配業界の中では平均的な価格帯
利用料:入会金無料、年会費1,000円(初年度無料)
送料:自社便利用の場合配送料は安い。注文金額に応じて価格が変動
【注文金額と送料(税込み)】

  • 4,320円未満:352円
  • 4,320円~:165円
  • 5,940円~:77円
  • 8,640円~:0円

ポイント:ポイント対象商品の購入、入会時の特典、アンケート回答時にポイントが付与される。1ポイント=1円。※有効期限あり

時短 加工食品、冷凍食品、お惣菜、時短料理キットあり
利便性 ■注文方法:ウェブでの注文やキャンセルがとても簡単
■支払い方法:クレジットカード、口座引き落とし、コンビニ・銀行・郵便局(後払い)
■配送方法
・ヤマト便利用:平日、土日配送ともにあり。こまかい時間指定が可能。不在時は再配達の申し込みが必要。
・自社便(送料お得便)利用:週に1回、固定された曜日にて配送(曜日は地域による)。土日配送は行っていない。時間指定不可。不在時は、玄関ドア前の留置きまたは宅配ボックス経由での受け取りが可能。
お試しセット ・価格:1,980円(6,600円相当の野菜セット)
>お試しセットの詳細はこちら

有機野菜宅配「大地を守る会」について

yasaitakuhai-ranking-osusume-1

大地を守る会の本社にいき、インタビュー取材をおこなってきました。会社について詳しく知りたい方はこちらをご覧ください!

【2017年】有機野菜宅配の大地を守る会を取材しました
【2019年】野菜宅配「オイシックスドット・ラ・大地」を再び取材した!

7位:コープデリ|コスパ抜群

コープデリ

配達エリア:東京、千葉、埼玉、茨城、栃木、群馬、長野、新潟

こんな人におすすめ
大人気の生協宅配サービス!安く日用品まで購入したい方におすすめ

コープデリは、生協が母体となっている野菜宅配です。野菜宅配サービスの中ではダントツである375万世帯の加入世帯を誇っています。その最大の魅力と人気の背景には、「安く」「便利である」という2点が挙げられます。

コープデリには、6000点以上の豊富な商品数が揃っており、有機(オーガニック)食材も購入することができます。なお、食材だけではなく、生活用品、家電、薬までカバーされています。赤ちゃんグッズ(離乳食セット、ベビーフード、紙おむつ、粉ミルクなど)やミールキット、レンチン商品もたくさん販売されています。

お試しせずにWEB入会もオトク
WEB加入をすると、3,000円分クーポンをプレゼント!WEB加入した場合も担当者の方が資料を届けてくれサービス内容を詳しく説明してくれるので安心です。

コープデリの申し込み・加入はこちら

  • 利用料金がどこの野菜宅配サービスよりも安い
  • 商品数が多いためネットスーパーとしての役割を果たしてくれる
  • 週に1度自宅まで注文品を届けてくれるため買い物の手間を省くことができる
  • ミールキット、冷凍食品、お惣菜などの時短商品が数多く販売されているため調理時間を短縮できる
  • 離乳食、ベビーフード、おむつなどベビー用品が豊富に揃っている
  • わずかであるが有機(オーガニック)食材も購入することができる
  • 妊婦さん、高齢者、グループ利用で送料が安くなるなどの特典を設けている

  • 品質はスーパーと同様
  • 商品数が多く、選ぶのが大変
  • 有機(オーガニック)野菜や無添加食品に特化していない
  • 利用地域が関東と越信に限られている

コープデリのSNSの口コミ・評判

コープデリ、冷凍のお子さまプレートあるの知らなかった。前からあったのかな。パスタメインはさすがに無理だけど米メインだったらいけるわ。(引用:X コープデリの半額品のカツとタマゴとかでつくったカツ丼 タマゴ三つ使える幸せですぶぅ テフロンフライパンでにこみ少しタマゴを焦がすとさらにウマ!ですぶぅ#お腹ペコリン部(引用:X 近くのスーパーでゆり根を見つけるの毎年苦労するんだけど、コープデリにあった!(引用:X コープデリで自動注文にしたので定期的に笹団子に出会えるようになった(引用:X 我が家の❗️離乳食の❗️リアルです‼️コープデリとパルシステム両刀‼️お米はつや姫の新米(新米っていつまで新米って言えるん)‼️5倍粥のつもりだけどなんか3倍くらいかもしれん‼️(引用:X 今日のコープデリ ミールキット。「ふわふわ卵で仕上げる!海老と枝豆の中華春雨」うちでは、豚肉を足して作ります。(引用:X パルシステムよりコープデリの方が離乳食とか幼児食系の諸々が多そうだなぁ〜と感じているのですが、コープデリ使ってる人いますか??(引用:X コープデリ加入したから「これ食っとけ」みたいなおすすめ教えてよ(引用:X 郵便局で現金書留のお金を出しに行って入り口のとこで『福引無料でーすどうぞどうぞ‍♀️❗️』と声をかけられ、めちゃくちゃ笑顔で福引をやってウエットティッシュゲットこの福引やっていたのが☝️前に利用していたコープデリ(生協)だったのでこのタイミングで生協を再開することにした(引用:X 朝ごはんよーあさごぱんもう固形のお肉は完全に見当たらないビーフシチューコープデリ食パンをトーストしてマーガリン塗って鉄分とカルシウムがとれるキャンディチーズホットカフェオレ☕♨️冷凍してあったコープデリ食パン、もう消費しちゃわないとねと理由をつけて2枚食べちゃう消費完了(引用:X コープデリこの量で500円だった安い!勧誘はちょっとしつこかったけどやけに某主婦YouTubeで紹介されたこと推してたけど…主婦が全員その人のYouTube見るわけじゃないし(私見た事ないその人だってPRでお金もらって紹介してるだけでしょと思ってしまったコレコレが紹介したとかなら契約考える(引用:X 1人のご飯なんてこんなもんです。コープデリのネギトロに娘の離乳食用のしらすを丼に。袋のままチンできる小籠包をお皿に移さずそのままチンして食べました。
美味しかったグズグズワンオペ育児引き続き頑張ります(涙目)(引用:X
今月、お試しでお得なやつとか頼みまくってて、なんとコープデリ、パルシステム、Oisixの三点を掛け持ちしております……ずっと値段でコープデリ頼んでたけど、たまにはパルシステムでちょこっと頼んでみたり、Oisixの牛乳とか飲み放題で3個無料を楽しんでる…。来月はどれがひとつに絞るか…(引用:X 夕食決まりました
常備品カップヌードルとコープデリの鱈の甘酢餡これ食べて元気出します(引用:X
【各位】正月に向けてコープデリで予約できるこのケーキ、美味しいから予約すべし。小さいけど値段と味と冷凍保存できるあたりが強い。(引用:X 自分の不器用さが原因なんだけど、在宅で買い物行くタイミング見失ったり料理しんどい…を解消すべく、コープデリ始めてみました。初お届け日、子どもと私も微妙に風邪で助かった感増し増し!過去の私ありがとう(引用:X パルシステムかコープデリかどちらを契約したらいいか一生迷ってる。先々始まる離乳食の観点からみると、化学調味料使ってないと謳ってるパルシステムかなぁ。
とは思うが、価格安めのコープも捨て難いよね。(引用:X
こんばんは♪お疲れ様です仕事最終日終わりました桃の缶詰が食べたくなって一時流行った目玉焼きに見える盛り方コープデリに瀬戸内レモンが入ったドーナツを注文したけど小さいおやつタイム頂きまーす✨(引用:X 今夜はホルモンのキャベツ焼きにしました〜キャベツ多め目でカサ増しするのがポイントその他は基本作り置き〜意外にコープデリのシュウマイが、おかず増やすのに助かっている#おうちごはん #おうちごはん #晩ごはん #夜ごはん(引用:X 今更…気づきました生協の #コープデリ さんを利用してます買い物に行けない…こんな時こそ!活用せねば冷食ばかりですけどゴボウは本当は金平にしたかったけど、数日前にポトフで人参が消滅なので『ゴボウの甘辛炒め』とまらん木の味と言ってる倅もパクパク#おうちごはん(引用:X コープデリのおすすめコメントもあんまり参考にならないよなぁ〜自分もそうだけど、美味しいものにあまり美味しい!って書きに行かないもんな大体なにか嫌なことがあった時しか口コミ書かない(引用:X コープデリでこれ買えたのめっちゃ嬉しいスナッフルスほんと好きティラミス味は初めて食べたけど、ふわっふわのチーズ生地とエッジの効いたコーヒーのビターな香りが相性良い!コーヒー味のスポンジも口溶け良く全体的な食感の統一感も(引用:X

良い評判・口コミ

  • 何より安いのがありがたい
    複数の野菜宅配サービスのお試しセットを取り寄せて比較をした経験がありますが、他社はやっぱり商品の値段や送料が高い・・・コープデリは、スーパーで買い物をするのと変わらない価格帯で、実際に利用してみて、月の食費も上がらなかったので、継続して利用できています。
  • セールが充実している
    日頃から商品価格は安いですが、毎週結構たくさんの商品がセールになり、更に安くなるので、スーパーよりお得に利用することができます。
  • 商品の数が多い
    食材や日用品まで幅広い商品カテゴリーを取り扱っていて、正直、スーパーで買い足す必要がないほど、コープデリ内でお買い物が完結できちゃいます。ネットスーパーとして野菜宅配の利用をしたいと思っていたので、私にはとても合います。
  • 時短商品が豊富に揃っている
    子育てと仕事の両立に苦労を感じてきたことから野菜宅配サービスの利用を始めましたが、コープデリには、レンチンでらくらくできちゃう冷凍食品やお惣菜、15分程度で作れちゃうミールキットが他の野菜宅配サービスよりも充実しています。とにかく時短を重視する人と働くママさんにはおすすめです。
  • 飲料などの重たいものを届けてもらえる
    水、お酒のケース、お米など、普通に買うのがめんどくさい重たいものを自宅まで届けてくれるのがとても便利です。野菜宅配によっては水の取り扱いがないところもたくさんあるので、ありがたいです!
  • 離乳食に使える食材やベビー用品が多数揃っている
    出産を機に野菜宅配を始めましたが、他のサービスでは取り扱いがないような離乳食キット、粉ミルク、おむつなどをまとめて購入できるので助かっています。産後ママさんは満足度が高いのではないかと思います。
  • 送料が安い
    1回にかかる送料は198円です。送料はなんだかんだかさばる要因の一つなので、送料が安いのはかなり大きいです。また、妊娠中には送料が完全無料だったのもありがたく思っていました。
  • 商品の値段と品質のバランスの良さ
    商品の値段が安い割には、いつもまあまあ美味しいものが届くので、全体的にバランスの良いサービスだと感じています。
  • 一部有機食品も取り扱っている
    娘にアレルギーがあるため、いくつかの食品は有機を購入していますが、コープデリはオーガニックに特化しているサービスではない中、一部有機食材も取り扱いがあるので、便利です。
  • 返品・返金をしてもらえる
    以前、注文した野菜がしなびていたことがあったのですが、電話でその都度説明をしたら、結果、その商品分返金をしてもらうことができました。コールセンターの対応もよく、気持ちよくクレームを伝えることができました。

コープデリの残念な口コミ・評判

  • 取り扱っている商品の安全性基準はスーパーと同様
    気になる添加物が普通に使われている点が不満です。無農薬・無添加といった高い安全性を誇る商品を購入したい人は、他のサービスを使うほうが満足度が高いと思います。
  • 商品の品質がイマイチ
    これまで注文した商品の中で、野菜の鮮度が落ちていたり、お肉がすごく硬かったり、値段が安い分、やはり商品のクオリティーはさほど高くないと感じています。特に野菜はあまり綺麗ではないですね。
  • 配送手数料がかかる
    スーパーで買い物をする際にはかからない送料が発生します。スーパーが近くにない人にとってはお得ですが、徒歩圏内にある場合には、やはり自分で買い物に出かけたほうが節約になります。
  • 商品点数が多い
    商品の数が多く、毎週選ぶのに一苦労かかっています。また、カタログの量も多く、全て見切れません。特定の食材が入ってくる定期便コースなどがあれば嬉しいです。
  • 注文してからお届けまでが長い
    週1の配送となるので、1回の注文で1週間分の食材のスケジュールをたてる必要があります。また、注文から5日目の配送となるので、何を注文したのかを忘れて、結果、食材がだぶってしまうことも・・・
  • 配達時間に偏りがある
    週1の利用ですが、配送時間が1時間ほど前後することがよくあります。できれば直接受け取りたく、まだかな?と家で待機するために、出かける予定をたてずらいです。
  • 留め置き制度に不満あり
    日中働いており、直接の受け取りができないことから玄関前の留め置きを利用していますが、夏場、冷凍食品が解答されていることがありました。また、毎週3箱分ほど注文をしているので、箱が邪魔になってしまい、保管場所に困っています。

コープデリのお試しセット

コープデリのお試しセットは以下の三種類があります。

  • バラエティセット:10品の様々な冷凍食品。商品数も多いので色々な食材を試したい方におすすめ。
  • 1DAYセット:全6品の簡単に毎日の食事が楽しくなるお試しセット。980円で試せるため、初期投資を抑えたい人や手軽に楽しみたい人向け。
  • 子育てセット:500円の幼児食セット

各お試しセットの申し込みページにアクセスし、「申し込みはこちら」のボタンをクリックします。郵便番号を入力して配達可能エリアかどうか確認が出来たら、氏名・住所・マンション名を入力し、支払い用のクレジットカード情報を入力します。


野菜宅配【コープデリ】の評価

野菜 種類:農薬と化学肥料が使われた普通の野菜がほとんどであるが、一部有機野菜も取り扱いあり
産地:産直=関東の野菜が多い
美味しさ ⭐️⭐️⭐️
有機野菜は濃厚でおいしいが、一般野菜はスーパーと変わらない味
見た目 ⭐️
基本的にはキレイだが、まれに傷んだ野菜が届くことがある
安全性 ⭐️
自社基準を設けている
農薬:一部の商品のみは無農薬・無化学肥料
放射能:チェックはしているが、検出基準は国と同一
添加物:ほとんどの食材が普通に使用している。一部の食材のみ添加物。
安さ・コスパ ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
野菜:業界最安値
利用料:入会金・年会費:無料、出資金:500~1,000円(解約時に返却)
送料:198~220円(配送料+基本手数料)。妊婦さん・ママさん、高齢者、障害者、グループ利用で送料が無料/割引になる条件あり。
ポイント:商品購入金額に応じて発生。300円ごとに1ポイントが溜まる。
時短 ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
ミールキット、冷凍品、お惣菜、レンチン商品が非常に豊富
利便性 ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
注文方法:
・アプリ、LINE、ウェブ、注文用紙、電話より可能。
支払い方法:
口座振替のみ(クレジットカードは未対応)
配送方法:
・自社便:週一度・週三~五度、月曜日〜金曜日の間の固定曜日と時間に自宅まで届けてくれる(土日配送×)。留め置き利用も可。
・指定便:平日の好きな時間と曜日に届けてもらえる。不在時は再配達の申し込みが必要。
世間の口コミ ・全年齢の利用者にそれぞれ口コミが高い
・コスパを重視する利用者の間の評判が良い
お試しセット/資料請求 ・価格:おためしセット:500~1,980円
/資料請求:無料
・中身:人気バラエティセット、すくすく子育てセット、1DAYセットから選べる

8位:食べチョク|全国の有機農家から直送

食べチョクは他の大手有機野菜宅配と違い、農家直送野菜の宅配サービスとなります。個人宅へ無農薬・有機野菜・減農薬野菜を宅配してくれるオンラインマルシェ・直売所です。

全国から集まる250世帯以上の農家さんと提携しており、各地の野菜を注文することができるのが特徴。珍しい野菜や都内では出回っていないような品種に出会うことができます。

また、一般の野菜販売のルートであるJA、全農、卸を通さず、自身の配送ルートを持っているため、注文からお届けまでが早く鮮度が高いのが強みです。注文後、農家さんとメッセージのやり取りができたり、農家さんを応援している実感がわきます。

  • 信頼ができる・好みの農家さんから注文することができる
  • 生産者さんの顔がわかる、こだわりがわかる
  • 入会金や年会費がかからず、発生するのは野菜の値段と送料のみ
  • 注文から収穫・梱包・配送が早いため、新鮮な野菜が届く
  • 農家さんを直接応援することができる

  • 野菜1個あたりの単価が高い
  • 送料が高い
  • セットに入ってくる野菜は毎回お任せとなり選べない
  • 野菜の品質が農家さんによってまちまち
  • 商品の明細表や情報公開が生産者さんによって異なる

良い評判・口コミ

  • 「食べチョクでは、自分の好みに合った農家さんを選べるので、安心して新鮮な野菜を楽しんでいます。生産者の顔が見えるのも安心です。」
  • 「農家さんから直接購入できるので、野菜がとても新鮮です。収穫から配送までのスピードが速く、毎回美味しい野菜が届きます。」
  • 「入会金や年会費がないので、気軽に始められました。送料だけで利用できるのも嬉しいポイントです。」
  • 「農家さんのこだわりが伝わる野菜が届きます。品質に対する情熱が感じられ、味も抜群です。」
  • 「地域の農家さんを応援できるのが魅力です。地元の農業を支えることで、より身近に感じられます。」

残念な口コミ・評判

  • 「野菜の単価が一般的なスーパーに比べて高めなので、コストが気になります。」
  • 「送料が高いため、特に少量注文の場合はコストパフォーマンスが良くないと感じます。」
  • 「野菜の品質にバラつきがあるため、期待通りの品質が確保されていないことがあります。」

食べチョクのお試しセット


通常価格2,980円のおまかせ野菜セットが初回1,000円OFFの1,980円~で購入することができます。新鮮な野菜が、いつもの料理をさらにおいしくしてくれます。


食べチョクの口コミ・評判・68

野菜 種類:有機野菜と無農薬野菜がほとんど(低農薬野菜もあり)
産地:全国各地
美味しさ ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
味が濃く美味しい
見た目 ⭐️⭐️⭐️
・有機野菜であるため形はあまり綺麗ではない
・サイズがまちまち
・生産者さんによっては鮮度が高くないことがある
安全性 ⭐️⭐️⭐️⭐️
農薬:有機栽培、無農薬栽培、減農薬栽培のみ
放射能:検査は行なっていない
安さ・コスパ ⭐️⭐️
野菜セット:他社と比較するとやや割高
利用料:無料
送料:他社と比較して高い。例)関東へのお届けの場合1回で平均700〜800円
ポイント:ポイント制度はないが、キャンペーンやクーポンはあり
時短 ⭐️
ミールキットや冷凍食品は一切取り扱っていない
利便性 ⭐️⭐️⭐️
注文方法:
・ウェブ注文の手順がシンプル
有料サービス:
・好みの野菜や宅配方法が選べる「食べチョクコンシェルジュ・定期便」サービスあり
支払い方法:
クレジットカード決済のみ(VISA、MasterCard、JCB、AMEX、DINERS)
配送方法:
・ヤマト運輸:平日・土日配送対応(収穫と発送曜日は農家さんによる)。曜日と時間指定可能。留め置きサービスは実施なし。
世間の口コミ 全ての年代の産直野菜を求めている人の間の口コミが高い
お試しセット ・価格:1,280円+送料
・内容:全国5〜6世帯の農家さん選べる。野菜5〜7種類が入ってくる。

9位:秋川牧園|山口の老舗有機野菜宅配

秋川牧園

山口県にある「秋川牧園」は、「口に入るものは間違ってはいけない」のモットーで、90年も前に農業事業をスタートさせました。

名前を聞いたことが無い人も多いかもしれませんが、自社での宅配以外にも、『らでぃっしゅぼーや』、『大地を守る会』、『コープデリ』に出荷したりもしている隠れた老舗の野菜宅配です。秋川牧園の特徴は、野菜だけではなく、お肉や乳製品が高品質でとても美味しいことです。野菜に加えて美味しい加工品も注文したい!という方におすすめです。

秋川牧園の特徴

  • 野菜は全てが有機栽培または無農薬栽培のもの
  • 鶏卵は平飼いのもののみ
  • 家畜の餌は全植物性、自社開発の飼育米も使用
  • 家畜の飼育環境が良い(無投薬飼育、アニマルウェアフェアに力を入れている)
  • 野菜やその他食材の産地は全てが西日本
  • 食材に加え、動物の餌も放射能チェックを行っている

野菜宅配【秋川牧園】の評価・口コミ

秋川牧園
野菜 種類:有機野菜・無農薬野菜
産地:西日本(山口、福岡、島根、大分、熊本など)
美味しさ ⭐⭐⭐⭐⭐
旨味が強く鮮度が高い。特に乳製品が美味しいのが特徴。
見た目 ⭐⭐⭐⭐
・形が綺麗な野菜、少し崩れている野菜ともにあり
・ときどき大きさにばらつきがある
安全性 ⭐⭐⭐⭐⭐
厳しい自社基準あり
農薬:農薬量を厳しく制限。有機野菜・無農薬野菜の割合が大きいため安全性が高い。
放射能:国の1/20。野菜宅配業界で最も厳しい基準。
添加物:原則化学合成添加物は不使用。商品のラベルに全ての原材料の情報を細かく開示。
安さ・コスパ ⭐⭐
野菜:野菜宅配業界の中では平均的な価格帯
利用料:入会金無料、年会費500円
送料:利用金額によって安くできるが、西日本地域以外に住む人にとってはやや割高。東日本・西日本は6,000円以上、北海道と沖縄は10,000円以上の注文で送料無料。
ポイント:ポイントは貯まらない
時短 ⭐⭐
少量の冷凍食品やお惣菜セットあり。時短料理キットなし。
利便性 ⭐⭐⭐⭐
注文方法:
・ウェブでの注文やキャンセルが比較的に簡単で時間がかからない
支払い方法:代引きのみ
配達方法:
・ヤマト運輸便:配送地域により、指定ができる曜日と時間帯が異なる。土日配送あり。玄関先・宅配ボックスでの留置き利用不可。
・自社便:週1の固定曜日でお届け。留め置き利用可。
世間の口コミ ・20代〜50代の幅広い層に親しまれている
・オーガニック食材にこだわりたい人の間の評判がいい
お試しセット ・野菜・卵・乳製品のセット:【価格】1,980円(3,450円相当) 【内容】野菜4種類、鶏肉、卵、ヨーグルト
・お肉&冷凍食品のセット:【価格】2,480円(3,800円相当) 【内容】鶏肉、豚肉、冷凍食品

※秋川牧園の配送地域:
・ヤマト運輸便:全国
・自社便:関西近辺、山口県

秋川牧園の野菜宅配に関する情報

お試しセット

秋川牧園には、現在2種類のお試しセットが販売されています。

①無農薬野菜、卵、若鶏もも肉、ヨーグルト

秋川牧園のお試しセット・野菜宅配比較ランキング

②しゃぶしゃぶ肉、若鶏もも肉、無添加冷凍食品(チキンナゲット、からあげ、チーズささみロール)
秋川牧園の新お試しセットの口コミ・他社比較・値段・おすすめ利用方法24

秋川牧園のお試しセットの詳細を見る/公式サイト

秋川牧園のお試しセットの体験談を見る(男性ユーザー)
秋川牧園のお試しセットの体験談を見る(女性ユーザー)

定期宅配

秋川牧園で定期宅配を利用するには、まずはおためしセットを注文してからとなります。
そのため興味がある方は、まずはおためしセットを利用してみてください。

秋川牧園の定期宅配の体験談を見る(男性ユーザー)
秋川牧園の定期宅配の体験談を見る(女性ユーザー)

秋川牧園の会社について
秋川牧園の取材・野菜宅配比較ランキング

山口県の秋川牧園にいき、インタビュー取材をしてきました。
秋川牧園について詳しく知りたい方はぜひご覧ください。

安心安全の食材を皆様へ!秋川牧園を取材してきた!
【無農薬栽培野菜と安全な鶏肉&冷凍食品の秋川牧園】会社説明会に行ってきた!

秋川牧園のまとめ

  • 野菜、乳製品、お肉が一度は試しみたいトップクラスの美味しさ!
  • 野菜はオーガニックまたは無農薬、加工品も添加物の使用が限りなく少ない
  • ランキング上位3社と比較すると商品ラインナップは少なくなるが、基本的なものは揃っている
  • 食材の値段がやや高めであるが、野菜セット注文で節約が可能
  • 野菜セットのラインナップが他の会社より豊富である
  • 【おすすめする人】有機野菜だけではなく、最高に美味しく安心安全なお肉や乳製品も宅配したい人

10位:無農薬野菜のミレー|千葉の有機と無農薬野菜宅配

無農薬野菜のミレー

無農薬野菜のミレーは千葉産の有機野菜・無農薬野菜・減農薬野菜を販売している会社です。野菜は、注文が入ってから収穫され、その直後に発送されるため、鮮度がとても高いのが特徴です。1994年に、千葉県に住む、当時まだ大学生であった早川世治氏(現社長)により創業されており、本社は、千葉県の北東部に位置する多古町にあります。

また、無農薬野菜のミレーで販売されている野菜・畜産物・加工品は全て独自の基準をクリアした商品です。新鮮で農薬の心配がいらない有機野菜や無農薬野菜を購入していきたい方におすすめの野菜宅配サービスです。

  • 野菜がとても新鮮(注文が入ってから収穫されるため)
  • 無農薬野菜と有機野菜を多くあつかっている
  • 野菜の定期セットのコスパが良い

  • 関東以外の送料が高い
  • 野菜以外の食材の値段が高い

無農薬野菜のミレーの良い評判・口コミ

  • 埼玉に住んでいるのですが、新鮮な野菜をとても早く届けてくれるのでとても嬉しいです。
  • 届く野菜がほとんど有機野菜または無農薬野菜なので、安全性について安心ができます。
  • 他社の野菜宅配と比較して野菜セットの値段が安く、送料もそこそこな感じなので、長く続けられることができます。
  • 野菜が美味しく、野菜嫌いがった子供が少しずつ食べてくれるようになったので、助かっています。

無農薬野菜のミレーの残念な評判・口コミ

  • 野菜の見た目があまり綺麗ではありません。中には、傷んだものが入っていたこともあったので、ちょっと・・・と思いました。
  • 他の野菜宅配会社は野菜を洗った上で届けてくれますが、ミレーのものは土つき。洗う手間がかかるのと、洗ってもなかなか綺麗に取れないので、せっかく有機野菜で皮ごと食べたいのに、結局皮をむいたりしています。もったいないです。
  • 地方追加料金がかかる場所に住んでいるので送料が割高になってしまいます。関東の住民を意識したサービスですよね。
  • 添加物基準が曖昧な感じで、厳しいのか?そうでないのか?がわかりません。また、放射能基準も国と同様なので、高いお金を出して購入する分には正直少し物足りないですね。

無農薬野菜のミレーのお試しセットの内容

無農薬野菜のミレーのお試しセットには有機野菜、無農薬野菜、低農薬野菜が7品入っており、価格は2,500円となっています。お試しセットはミレーおすすめの食材が入っていますが、好きな食材を追加することも可能です。

定期セット

野菜 種類:有機野菜・無農薬野菜・低農薬野菜
産地:千葉
美味しさ ⭐⭐⭐⭐
濃厚で味わい深い
見た目 ⭐⭐⭐
・鮮度が高い
・ほとんどが無農薬に見えないほど形が綺麗
・ときどき大きさにばらつきがある
安全性 ⭐⭐⭐⭐
自社基準あり
農薬:有機野菜・無農薬野菜の割合が多い
放射能:国同様の検査基準
添加物:保存料・着色料の制限をしているが、詳しい基準は不明
安さ・コスパ ⭐⭐⭐⭐
野菜:野菜宅配業界の中では比較的に安い
利用料:入会金無料、年会費無料
送料:関東に住む人にとっては安いが、その他地域はやや割高。関東は6,000円以上の注文で、その他地域は7,000円〜9,000円以上の利用で送料無料。
ポイント:定期会員のみ100円につき1ポイントを付与。1ポイント=1円。
時短 ⭐⭐
野菜以外の食材や加工食品あり。冷凍食品、お惣菜、時短料理キットはなし。
利便性 ⭐⭐⭐⭐
注文方法:
・ウェブでの注文やキャンセルが簡単にできる
支払い方法:
クレジットカード(VISA、マスターカード、JCB、アメリカン・エクスプレス、ダイナースクラブ)、代金引き換え
配送方法:
・宅配便でのお届けのため、日時指定が可能(土日配送サービスあり)
・宅配ロッカー、玄関先での留置き不可
世間の口コミ 全世帯の野菜好きに人気
お試しセット ・価格:2,500円
・内容:野菜7品

11位:おうちコープ|神奈川、静岡、山梨の生協

有機野菜宅配比較ランキング・おうちコープの口コミレビュー

おうちコープは、コープデリと同じ生協系の食材宅配サービスです。コープデリが配送エリアが関東と一部東北であった中、おうちコープは神奈川、静岡、山梨の3つの都道府県内で利用することができます。

サービスの内容はコープデリと極めて近しいですが、商品点数がコープデリだと6,000点ほどであるのに対し、おうちコープはその半分の3,000点ほど。

一般的なスーパーで販売されているものはほとんどが揃っているのに加え、近年で特に若い独身女性や共働き、ママさんなどに人気が高まっているミールキットの取り扱いも豊富です。

おうちコープの利用者の大半は赤ちゃんや子供がいるママさん。離乳食に使えるレトルト食材、おむつや粉ミルク、赤ちゃん用の化粧品などのベビー用品も多く揃っています。

コープデリに並び、野菜宅配サービスの中では商品が最安値の価格帯であり、送料もたったの100円(妊婦さんやママさん、高齢者の方は割引特典が適用されて最大送料無料に!)。

商品数の豊富さ=便利さとコスパのバランスがとっても良いサービスなのです。

大地を守る会や秋川牧園などの野菜宅配サービスと比較すると安全性基準(農薬や添加物の使用の制限)はそこまで高く設定されていませんが、中には少量ではありますが、有機(オーガニック)食材や安全性により配慮した「ユーコープ」商品があります。

また、他社の野菜宅配サービスにはなかなかない、リアル店舗も神奈川、静岡、山梨内にあります。80店舗以上備えており、お近くにあるとかなり便利!3都道府県のいずれかにお住まいの場合は是非チェックしてみてください^^

野菜宅配【おうちコープ】の評価

野菜 種類:ほとんどが慣行栽培の一般野菜であるが、中には有機野菜も選べる
産地:ほとんどが産直(関東圏)
美味しさ ⭐️⭐️⭐️
産直であるため、鮮度が高く、美味しさが保証されている
見た目 ⭐️⭐️⭐️⭐️
・産直であり、注文から収穫期間が短いため、抜群の鮮度である
・有機野菜はB品なみに崩れていることもあるが、味はOK
安全性 ⭐️⭐️
農薬:基本的には国が認めている量と回数の農薬を使っている(一部の有機野菜を除く)
放射能:ユーコープ商品に関しては社内検査を行っている
添加物:ほとんどの商品は各メーカーの規定に任せている(ユーコープ商品のみより厳しく徹底)
安さ・コスパ ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
野菜:他社の野菜宅配と比較して最も安い
利用料:入会金・年会費:かからない、出資金:500円から
送料:100円(送料が無料になる特典もあり)
ポイント:購入金額に応じて0.5%の還元率。通販サイト、店舗ともに利用可能。
時短 ⭐️⭐️⭐️⭐️
冷凍品、お惣菜、ミールキット、離乳食セット多々あり
利便性 ⭐️⭐️⭐️⭐️
注文方法:
・ウェブとカタログあり。商品点数が他社より少なめなので、比較的に選びやすい。毎週注文する商品をお気に入りに追加も可。
配送方法:
自社便:月〜金の午前〜午後の時間帯に配送。日時指定は不可。留め置き利用可。
支払い方法:
原則口座振替
世間の口コミ ・とにかく時短を重視したい働く人たち、共働き子育て夫婦、妊婦さん・ママさんに大人気
・アレルギー持ちにとって利用がしやすい(注文時アレルゲン除外の設定ができる)
・シニア世代の利用者も急増中
お試しセット ミールキットやお魚、お肉、乳製品などの合計5品が入って1,000円でおためし可能
おうちコープのお試しセットを申し込む

※おうちコープの配送地域:
神奈川、山梨、静岡

おうちコープの野菜宅配サービスに関する情報

おうちコープの私の利用体験談

おうちコープのまとめ

・静岡、山梨、神奈川で利用ができる生協系食材宅配サービス
・毎週登場する商品点数は3,000点前後
・冷凍食品、ミールキット、離乳食食材多数販売中
・野菜宅配業界一安い
・有機食材の販売は極めて少ない
・通販サイトに加え、リアル店舗も常備中

12位:生活クラブ|食材にこだわった生協宅配

※生活クラブの配送対応地域
【関東】東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、栃木県、茨城県、群馬県
【中部】愛知県、山梨県
【関西】大阪府、奈良県、京都府、兵庫県
【東北・北海道】福島県、岩手県、山形県、青森県、北海道

生活クラブは大人気の生協系食材宅配サービスです。40年前に活動を開始し、現在約42万人の組合員の方が所属し、地域の交流会なども行っています。生協系食材宅配サービス部門で、オリコン1位を獲得した経験もあります。農薬と化学肥料を極力使用しない食材にこだわり、野菜の栽培に独自の農業基準を作っています。

また、生活クラブは社会課題の解決にも積極的です。生産者向けには国内で食料を自給するための取り組みや土作りを基本とした農業の支援。また、消費者向けには情報公開を原則とし、生産者と消費者との信頼関係を高めることを目標としています。

  • 高品質な食品が揃っており、安全性が高い。
  • 無添加や国産にこだわった商品が多い。
  • 生産者の顔が見えるため、信頼感がある。
  • 環境に配慮したリサイクル容器やエコ活動が魅力的。
  • 定期配達で買い物の手間を軽減できる。

  • 商品の価格がやや高めで、コストがかかる。
  • 配達日や時間帯が固定で、スケジュール調整が必要。
  • オンライン注文システムが使いにくい場合がある。
  • 地域ごとに取り扱う商品が異なり、選択肢が限られることがある。
  • 利用には組合員登録が必要で、最初のハードルが高いと感じる人もいる。

良い評判・口コミ

  • 「生活クラブの商品はどれも無添加や国産のものが多く、家族の健康を考えるととても安心です。特に生産者の顔が見える仕組みが信頼できるポイント!」
  • 「野菜やお肉の味が本当においしい!スーパーで買うものとは全然違います。子どもも進んで食べてくれるので助かっています。」
  • 「エコバッグやリサイクル容器を使ったシステムが素晴らしいです。食品ロスやゴミ削減に貢献できるのが嬉しい。」
  • 「定期的に配達してもらえるので、買い物の手間が省けて助かっています。重いものも運んでもらえるのがありがたいです。」

残念な口コミ・評判

  • 「品質が高い分、どうしても値段が高いと感じます。もう少し手頃な価格の選択肢が増えると嬉しいです。」
  • 「配達日が固定なのが少し不便です。仕事の都合で受け取れないことがあるので、選べるようになると助かります。」
  • 「食品以外の日用品のラインナップがもう少し充実していると嬉しいです。欲しい商品が見つからないことがあります。」
  • 「オンラインでの注文システムが少し分かりづらい印象です。もっと直感的に操作できると便利だと思います。」

お試しセット

生活クラブでは、資料請求をした方限定で「人気食材1,000円セット」をお試しすることができます。

定期便コース

自分の選んだサイクルでお気に入りの消費財がオトクに届く「よやくらぶ」があります。また、よやくらぶ限定で旬野菜の定期便「予約・あっぱれはればれ野菜おまかせ4点セット」を購入することができます。

野菜宅配【生活クラブ】の評価

野菜 種類:減農薬野菜・無農薬野菜
産地:全国
美味しさ ⭐⭐⭐
美味しい野菜、一般的な味わいの野菜ともにあり
見た目 ⭐⭐
基本的には綺麗な野菜が多いが、時に傷んだ野菜が入っていることもある
安全性 ⭐⭐⭐⭐
自社基準あり
農薬:基本的には減農薬で栽培。残留農薬の検査は国の1/10で実施。
放射能:国の1/4の検査基準
添加物:日本で認められている食品添加物の約10.5%のみ使用を許可
安さ・コスパ ⭐⭐
野菜:野菜宅配業界の中で最も低価格
利用料金:出資金:年間12,000円(退会時に返金)、出新聞購読料:年間1,200円、掛金:年間1,200円、預託金:1,000円(退会時に返金)
送料:多くの地域が無料
ポイント:ポイント付与あり。地域によって異なるが、基本的には100円〜200円ごとに1ポイントが貯まる。一定のポイントが貯まり次第〇〇円分のクーポンを発行。
時短 ⭐⭐⭐⭐⭐
加工食品、冷凍食品、お惣菜、時短料理キット多種類あり。野菜宅配業界の中で最も多い品揃え。
利便性 ⭐⭐⭐
注文方法:
・ウェブでの注文・キャンセルは比較的に簡単だが、注文用紙の注文の場合、用紙がやや見づらい。
支払い方法:
口座引き落としのみ(毎月26日)
配送方法:
・原則週1の決まった曜日にお届け(土日配送なし)
・留置きでの受け取り可能
世間の口コミ ・20代からご高齢まで利用中
・安全性が保証されている食材を求めている人に特に人気
お試しセット ・無料の資料請求 ※選べるプレゼント付き
(お試しセットはない)

※生活クラブの配送対応地域:
【関東】東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、栃木県、茨城県、群馬県
【中部】愛知県、山梨県
【関西】大阪府、奈良県、京都府、兵庫県
【東北・北海道】福島県、岩手県、山形県、青森県、北海道

13位:ゴヒイキ|リクエスト式野菜宅配

有機野菜宅配のおすすめ比較ランキング・ゴヒイキの口コミと評判

ゴヒイキは、他社の野菜宅配にはない、リクエスト形式といった、ちょっと珍しい野菜宅配会社です。

注文前に、買い物の予算・欲しい野菜の種類・気になる生産地など、希望の条件を記入し、送信。その後、条件に該当する生産者さんがゴヒイキ経由でお返事をしてくれます。

リクエストどおりの生産者さんを選ぶこともできれば、ページ内の検索エンジンを使って自分でたどり着くこともできます。

それぞれの農家さんは特設ページで紹介されており、過去の利用者の口コミ・評判もあるので、初めて利用する場合でも安心ができます。

ゴヒイキの野菜はほとんどが慣行栽培のものですが、中には無農薬や有機栽培のものもあります。また、野菜以外にも、果物やお米、加工品や飲料なども少量販売されています。

朝取れ野菜をその日中に発送してくれる農家さんもいたりなど、ありがたい条件もあります。私が実際に取り寄せた無農薬野菜セットはどれもピカピカの鮮度で大満足でした!

野菜宅配【ゴヒイキ】の評価

野菜 ・種類:慣行栽培の野菜が多め(有機野菜も無農薬野菜少しあり
・産地:全国
美味しさ ⭐⭐⭐
生産者さんに大きくよるが、基本的には味わい深く美味しい
見た目 ⭐⭐⭐
・生産者さんによってピンキリ
・慣行栽培のものは大きさが揃っていて形が綺麗
・無農薬のものはやや不恰好
安全性 ⭐⭐
・生産者さんによって基準はまちまち(慣行栽培の野菜は国が定める農薬と化学肥料の基準に従って栽培)
・無農薬やオーガニックに特化しているわけではない
安さ・コスパ ⭐⭐⭐
野菜:農家さんによるが、野菜宅配の中では平均的な価格帯
利用料:登録料・年会費無料
送料:それぞれの農家さんが個別で設定。中には、送料無料の商品もある。
ポイント:ポイント制度なし
時短 ⭐ ⭐
一部の加工食品のみ取り扱いがあり、ミールキットや冷凍食品などは置いていない
利便性 ⭐⭐⭐
注文方法:
・リクエスト式の場合、生産者さんを探す手間を省けるため便利
・検索式の場合には条件の合う出店者を見つけるまでやや時間がかかる
支払い方法:
クレジットカードや口座引き落としなど(出店者による)
配送方法:
宅配便:日時指定ができる農家さんもあり(留め置きは基本的には不可)
世間の口コミ 農家さんを応援したい、30〜40代のユーザーが中心
お試しセット 一部の農家さんのみそれぞれの価格帯でお試しセットを販売中

ゴヒイキの野菜宅配サービスに関する情報

公式サイト
ゴヒイキの私の口コミ/他社の野菜宅配と比較してどうなの?

ゴヒイキに関するその他記事

ゴヒイキの体験談

<ゴヒイキのまとめ>
・野菜宅配サービスの中では珍しいリクエスト式がおもしろい
・全国の農家さんが出展している
・野菜は慣行栽培だけではなく、無農薬や有機野菜も選べる
・一部の加工品や果物、米、飲料なども取り扱いあり
・大手野菜宅配と比較すると、時短商品が少ない点が△
・コスパは他社と比較するとまちまちなところ

14位:九州野菜王国|九州の有機野菜宅配

九州野菜王国の口コミ・比較ランキング・お試しセット体験談1

九州野菜王国は、九州の熊本産の野菜を届けてくれるサービスです。野菜自体は農薬と化学肥料の使用量が制限された有機、無農薬、減農薬のいずれか。

九州産であること、また自社内で放射能検査を実施していることも踏まえ、放射能に関しても安心安全です。さらなる特徴は、毎度の収穫が注文後に行われ、当日/翌日に発送に出されるため、とっても新鮮であること!水々しさがあります。

味も、しっかりとうまみが保たれているため、とにかく美味しい野菜にこだわりたい!といった方には心からおすすめができます。野菜以外の取り扱い食材は、一部の果物、ドレッシング、だし、のりのみなので、野菜メインで注文をしたい方に向いています。

九州野菜王国の口コミ・比較ランキング・お試しセット体験談30

野菜宅配【九州野菜王国】の評価

野菜 種類:無農薬野菜/有機野菜/低農薬野菜
産地:九州(熊本)
美味しさ ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
鮮度が非常に高く、旨味が強い
見た目 ⭐️⭐️⭐️⭐️
・有機野菜の割にはキレイな見た目、傷やしなびた様子はなし
・大きめの野菜が届く
安全性 ⭐️⭐️⭐️
農薬:
・有機野菜は有機JAS規格に従って栽培されているため安全性が極めて高い
・土作りにもこだわっている
放射能:自社で検査を実施、ホームページで情報公開を行なっている
安さ・コスパ ⭐️⭐️
野菜:平均的な価格帯
利用料金:入会金・年会費ともに無料
送料:野菜セット注文の場合、全国送料無料
ポイント:ポイント制度はないが、野菜セット注文の度にクーポン券が届き、10枚集めたらプレゼントをもらえる
時短 ⭐️
野菜セットのみの取り扱いであるため、時短面は充実していない
利便性 ⭐️⭐️⭐️
注文方法:
・ネット注文がスムーズにできる
支払い方法:
クレジットカード、代金引き換え、銀行振込
配送方法:
・ヤマト便または日本郵便(ゆうパック/ゆうメール):月、火、木、金のお届け曜日を指定可能。時間帯は午前中、14-16時、16-18時、18-21時のいずれか。
世間の口コミ 九州野菜を求めている人の間の評判が高い
お試しセット ・価格:1,950円+税(送料無料)
・内容:野菜10種類

※九州野菜王国の配送エリア:全国

九州野菜王国の野菜宅配サービスに関する情報

お試しセット

お試しセットは1,950円で購入ができますが、条件に、その後最低7回は定期宅配を継続することがあります。入会予定のない場合は、通常価格の3,900円となります。

九州野菜王国の公式サイト
九州野菜王国のお試しセットの私の体験談

九州野菜王国のまとめ

・鮮度と味わいが保証されている九州産の野菜を取り揃えている
・ほとんどの野菜が有機栽培
・野菜以外の食材の取り扱いがほぼゼロ
・野菜セット注文の場合送料が無料になる

15位:オーガニックベジタブルCA|西日本の有機野菜

オーガニックベジタブルCAの口コミ・評判・メリット・デメリット41

オーガニックベジタブルCAは、西日本のオーガニック野菜の野菜通販です。

化学農薬と化学肥料を使用していない有機野菜の比率はなんと100%!安全性が高いだけではなく、豊富な栄養素を含んでいるため、複雑な味わいに仕上がっています。

産地も、西日本となりますので、放射能の心配もご無用です。

野菜だけではなく、肉、乳製品、米、大豆製品、お惣菜、漬物、調味料、お菓子など、加工品の取り扱いもあります。

いずれも無添加(保存料・香料・着色料不使用)の身体に優しいものとなっています。

オーガニックベジタブルCAの口コミ・評判・メリット・デメリット16

野菜宅配【オーガニックベジタブルCA】の評価

野菜 種類:100%有機野菜
産地:西日本
美味しさ ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
甘みが強く、味わいが複雑
見た目 ⭐️⭐️⭐️⭐️
・デコボコが見られる場合があるが、基本的にはみためは良い
・重さがしっかりとある
安全性 ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
農薬:
・有機野菜であるため、化学農薬は使用していない
・土の栄養価(微生物のバランス、ミネラル分)などに拘っている
放射能:自社検査は行なっていないが、食材の産地が西日本であるため、過度な心配は不要
安さ・コスパ ⭐️
野菜:有機野菜宅配サービスの中では平均的(ただし、加工品はやや高め)
利用料金:入会金・年会費はいずれも無料
送料:関西圏は610円、その他エリアは710円とやや高い
ポイント:ポイント還元率3%
時短 ⭐️
野菜、野菜セット、加工品の取り扱いがあるが、ミールキットや便利な冷凍食品はない
利便性 ⭐️⭐️⭐️
注文方法:
・注文システムなスムーズ
支払い方法:
クレジットカード、コンビニ決済、代引き、口座振替・自動引落
配送方法:
・ヤマト便:配送日時の細かな指定が可能。注文から配送まで最短で1〜2日
・専用車:会社指定の日時での受け取り。最短即日のお届け。
世間の口コミ オーガニック野菜ファンの間で高評価
お試しセット ・価格:880円(+税と送料)
・中身:おまかせの野菜5〜6種類

※オーガニックベジタブルCAのお届け地域:
・ヤマト運輸:全国
・専用車:関西の一部エリア

オーガニックベジタブルCAに関する情報

お試しセット

お試しセットは、野菜入りの「農薬不使用野菜お試しセット」が880円、加工品入りの「無添加食材おためしセット」が4,980円で販売されています。

オーガニックベジタブルCAの公式サイト
オーガニックベジタブルCAのお試しセットの私の体験談を見る

オーガニックベジタブルCAのまとめ

・西日本産のオーガニック認証されている野菜を宅配
・野菜が甘みとシャキシャキ感が特徴的
・生肉・魚奈などの加工品は置いてないが、乳製品、発酵食品、調味料などが豊富(もちろん全て無添加!)
・単品購入は値段が高くなるが、野菜セットでの購入にするとかなりお得

16位:京都やおよし|京都の有機・無農薬野菜

京都やおよし・口コミ・評判・メリット・デメリット43

京都やおよしは、京都、北海道、青森の野菜を取り扱っている会社です。

90%の野菜が有機または無農薬となるため、安全性が高いのが特徴。

ちょっと珍しい野菜やおもしろい野菜も購入することができます。

野菜以外にも、畜産物や乳製品、加工品や調味料なども販売しているため、幅広い食材をまとめてお買い上げることが可能です。

野菜宅配【京都やおよし】の評価

京都やおよし・口コミ・評判・メリット・デメリット45
野菜 種類:90%が有機野菜または無農薬野菜、10%が減農薬野菜
産地:京都(メイン)、青森、北海道
美味しさ ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
あまく、濃厚
見た目 ⭐️⭐️⭐️⭐️
・鮮度がよく、立派な見た目
・サイズが大きめであるためお得感あり
安全性 ⭐️⭐️⭐️⭐️
農薬:
・有機野菜の場合は化学農薬と化学肥料不使用、無農薬野菜の場合は化学農薬不使用・化学肥料使用、減農薬野菜の場合化学農薬と化学肥料の使用量は通常の1/3
放射能:チェックしているか否かは不明
添加物:一部無添加食材取り扱いあり
安さ・コスパ ⭐️⭐️
野菜:単品購入の場合高い、セット購入の場合平均的
利用料金:入会金/年会費無料
送料:
・ヤマト運輸便:500円。Lサイズの野菜セットの購入で無料に。
・自社便:無料
ポイント:購入金額の2%がポイントとして還元される
時短 ⭐️
野菜以外の食材も取り扱いがあるが、時短メニューは特になし
利便性 ⭐️⭐️⭐️
注文方法:
・インターネットからの注文が分かりやすい
支払い方法:
クレジットカード、銀行振込、銀行口座引き落とし、代金引き換え
配送方法:
・ヤマト便:平日と土日の全ての時間の指定が可能
・自社便:週一の決まった曜日と時間に配送
世間の口コミ 全世帯の京都のオーガニック野菜を求めている人の間で高い人気を占めている
お試しセット ・8種類の野菜:1,500円+送料500円
・12種類の野菜:3,000円+送料無料

※京都やおよしの配送エリア:
・ヤマト運輸便:全国
・自社便:京都近郊

京都やおよしの野菜宅配サービスに関する情報

お試しセット

2種類(Mサイズ/Lサイズ)のお試しセットから選ぶことができます。

京都やおよしの公式サイト
京都やおよしのお試しセットの私の体験談

京都やおよしのまとめ

・京都を中心にされた有機野菜
・野菜は、注文してから収穫されているため、鮮度が高い
・美味しいだけではなく、スーパーでは販売されていないような珍しい野菜も展開している
・野菜以外に、米、卵、乳製品、加工品・調味料、肉も取り扱っている
・野菜セット(Lサイズ)の注文で送料無料

17位:マミーズストア|宮崎県の有機野菜をセット販売

野菜宅配マミーズストアの口コミ・評判・メリット・デメリット・お試しセット感想1

マミーズストアは、宮崎県の綾町で栽培されたオーガニック野菜に特化した野菜通販です。

原点は、「お母さんがこどもに安全で健康的な野菜を食べてもらいたい」といった個人のお母さんも想いにあり、他のお母さんたちの賛同を得たことから、ビジネスとして本格化した会社です。

最大の強みは有機野菜の栽培経験が長い農家さんと契約しており、産地が、水や空気がキレイな宮崎県綾町であること。こだわりの栽培方法と清潔な環境が、野菜の美味しさに影響しています。鮮度も文句なし!

野菜はセット販売のみであり、単品購入や加工品と取り扱いがないため、有機野菜の定期便購入を検討中の方におすすめができます。

野菜宅配【マミーズストア】の評価

野菜宅配マミーズストアの口コミ・評判・メリット・デメリット・お試しセット感想41
野菜 種類:全てがオーガニック野菜
産地:宮崎県綾町
美味しさ ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
うまみとあまみが特徴的
見た目 ⭐️⭐️⭐️⭐️
・鮮度が高く、傷などは特に見られない
・小ぶりの野菜が多い
安全性 ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
農薬:
・無農薬・有機肥料を使用
放射能:検査未実施
安さ・コスパ ⭐️
野菜:他社と比較して野菜セットの値段は平均的〜ちょっと高い
利用料金:入会金無料・年会費無料
送料:770円〜1,320円(エリアによって異なる)
ポイント:購入金額の2%がポイントとして還元。また、利用年数が経つにつれて割引が適応。
時短 ⭐️
野菜セットのみの販売で、時短メニューはない
利便性 ⭐️⭐️
注文方法:
・ホームページからの注文がわかりやすい
支払い方法:
クレジットカード、代引き
配送方法:
・ヤマト運輸便:月曜日、木曜日、土曜日の午前中〜21時まで指定可。
世間の口コミ ママさん世帯の口コミが高い
お試しセット ・価格:2,980円(+送料)
・中身:有機野菜11品

※マミーズストアのお届けエリア:
全国

マミーズストアに関する情報

お試しセット

お試しセットは、正真正銘のオーガニック野菜11品が入って2,980円で手に入ります。残念ながら送料もかかってくるので、その点だけはご注意を!

マミーズストアの公式サイトを見る
マミーズストアのお試しセットの私の体験談はこちら

マミーズストアのまとめ

・全ての野菜が有機栽培のもの、産地は宮崎県
・野菜は甘みと旨味があり、サイズも大きめ
・野菜に特化しており、その他の食材ラインナップが極めて少ない
・野菜セットの種類が豊富
・利用料金はやや高い

18位:おーがにっくがーでん|野菜ジュース作りにおすすめ

野菜宅配・おーがにっくがーでんの評判まとめ

おーがにっくがーでんは全国で採れた有機野菜と自然栽培野菜を販売している野菜宅配・通販サービスです。

全て有機JAS規約の農薬基準を守った野菜またはそれ以上の厳しい基準で栽培された作物なので、安全性が高いです。

味も、有機野菜の自然な旨味があります。

美味しい有機野菜・自然栽培野菜を食べたい方におすすめです。

また、食材の販売はキロ単位で行われているため、ジューサーを使った有機野菜ジュースまたはミキサーを使ったスムージーを作りたい方にはとても便利です。

野菜宅配【おーがにっくがーでん】の評価

野菜 種類:有機野菜・自然栽培野菜
産地:全国
美味しさ ⭐⭐⭐⭐⭐
旨味がしっかりと詰まった野菜が多い
見た目 ⭐⭐⭐⭐
・皮につやと張りがあり、基本的には良い見た目である
・大きさにばらつきがある
安全性 ⭐⭐⭐
自社基準あり
農薬:全て有機野菜またはそれ以上に厳しい農薬・肥料基準で栽培された自然栽培野菜
放射能:検査実施なし
添加物:全て有機産物・無添加食品
安さ・コスパ ⭐⭐⭐
野菜:野菜宅配業界の中では平均的な価格帯
利用料:入会金無料・年会費無料
送料:利用金額に応じて抑えられるが基本的にはやや割高。5,400円以上の注文で送料無料。一部商品は送料込みの値段を提示。
ポイント:ポイント制度あり。100円=1ポイント(還元率1%)。1ポイント=1円。
時短
野菜単品、野菜セット、野菜ジュース、果物、米、醤油の加工品のみ販売。時短キットなし。
利便性 ⭐⭐⭐
注文方法:
・ウェブ注文がとても簡単
支払い方法:
クレジットカード払い、代金引換、コンビニ、銀行ATM、ネットバンキング決済(前払い)、NP(ネットプロテクションズ)後払い、郵便振替(前払い)
配送方法:
・kg単位で野菜を購入することが可能
・クロネコヤマト便でのお届け。日時指定可。土日配送あり。
・留め置き利用不可。不在で受け取れなかった場合は再配達を申し込む必要あり。
世間の口コミ ・業務用利用者の間で高評価
・ジューサーでジュース作りをする人に人気
お試しセット ・価格:1,980円
・内容:野菜8品

※おーがにっくがーでんの対応エリア:
全国

おーがにっくがーでんの野菜宅配サービスに関する情報

お試しセット

おーがにっくがーでんのお試しセットの詳細を見る/公式サイト
おーがにっくがーでんのお試しセットの体験談を見る

おーがにっくがーでんの会社について

実際に利用する中で、他社の野菜宅配サービスとどう違うかをまとめました。

おーがにっくがーでんのメリットとデメリットを評価した

おーがにっくがーでんのまとめ

・全ての野菜と果物がオーガニック
・野菜と果物以外のラインナップがない(米のみ)
・ジュース作りをしている人向けに野菜をキロ単位で販売している
・野菜セットではなく単品注文となるため、1品あたりの単価がやや高い

19位:アマゾンフレッシュ(Amazon Fresh)|簡単決済

野菜宅配比較ランキング・アマゾンフレッシュ口コミ

アマゾンフレッシュでは、野菜・果物のみならず、精肉、鮮魚、乳製品などの生鮮食品や日用品を購入することができます。

商品点数は1万7,000点以上と、イトーヨーカドーやイオンのネットスーパーに負けないようなラインナップが揃っているのが大きなメリット。

食材は、一般的なものから品質と安全性が高い有機食材まで幅広く販売されています。有名ブランドやオイシックスの食材もアマゾンフレッシュ経由で購入することができます。

Amazonプライム会員向けのサービスなので、既に会員であり、食材や日用品を1つのネットスーパーでまとめ買いをしたい方におすすめができます。

野菜宅配【アマゾンフレッシュ(Amazon Fresh)】の評価

野菜 種類:一般野菜がほとんど。一部有機野菜あり。
産地:全国
美味しさ ⭐⭐
一般野菜の場合味はスーパーと変わらない。有機野菜は濃厚で美味しい。
見た目 ⭐⭐⭐
・スーパーの野菜と同様
・鮮度がとても高い
安全性
農薬:国と同様の栽培基準。農薬・化学肥料の不使用の有機野菜も少々ある。
放射能:オイシックスの商品は自社基準で検査を実施。その他商品については記載なし。
添加物:国と同様の使用基準。少量だが無添加食材も一部あり。
安さ・コスパ ⭐⭐⭐⭐⭐
野菜価格:スーパーと同じくらい
利用料金:月額900円(アマゾンプライム料金+アマゾンフレッシュ料金)
送料:6,000円の購入以上で無料。それ以外は均一500円。
ポイント:ポイント制度なし
時短 ⭐⭐⭐⭐
ミールキット、冷凍食品、お惣菜・チルド食品が豊富。お弁当はない。
利便性 ⭐⭐⭐⭐⭐
注文方法:
・公式サイトよりらくらく完了
支払い方法:
クレジットカード、コンビニ・ATM、ネットバンキング、電子マネー、代金引き換え
配送方法:
自社便:当日配送、土日配送あり。 8時〜24時間で、2時間おきに時間指定が可能。留め置き利用不可。
※配送エリアは東京、神奈川、千葉のみ
世間の口コミ ・首都圏の若い世代に人気
・Amazon Prime会員の口コミが高い
お試しセット ・30日間の無料利用期間あり
・お試しセットは販売なし

※アマゾンフレッシュの利用可能地域:
【東京都】18区2市(世田谷区、千代田区、目黒区、台東区、中央区、江東区、墨田区全域 および渋谷区、大田区、品川区、杉並区、港区、文京区、新宿区、荒川区、葛飾区、江戸川区、足立区、調布市・狛江市の一部)
【神奈川県】川崎市6区(中原区、高津区全域、川崎区、多摩区、宮前区、幸区の一部) および横浜市の11区(神奈川区、西区、中区、港北区全域、緑区、都筑区、南区、鶴見区、磯子区・保土ケ谷区・旭区の一部)
【千葉県】浦安市全域および市川市の一部

アマゾンフレッシュの食材宅配サービスに関する情報

定期便

アマゾンフレッシュでは、野菜の定期宅配便の取り扱いがなく、毎回都度注文となります。

アマゾンフレッシュ(Amazon Fresh)の公式サイトを見る
アマゾンフレッシュ(Amazon Fresh)の私の体験談を見る

アマゾンフレッシュのまとめ

・新鮮な野菜を含めた生鮮食材や日用品が豊富に揃っているネットスーパー
・一部無添加食材や有機野菜も取り扱っている
・東京、千葉、神奈川のみ展開
・注文からお届けが業界一早い
・年会費や商品価格のコスパが良い

20位:イエコック|カット野菜専用

野菜宅配・イエコックの評判まとめ

イエコックは便利なカット野菜を届けてくれる野菜宅配・通販サービスです。

一般野菜を取り扱っているため、野菜へのこだわりや安全性基準などはさほど厳しくないですが、料理時間を節約できることがメリットなので、仕事が忙しくなかなか自炊が進まない一人暮らしの方や子育てママさんなどが積極的に利用しています。

野菜宅配【イエコック】の評価

野菜 種類:一般野菜 ※有機野菜・低農薬野菜・無農薬野菜なし
産地:全国 ※海外輸入品もあり
美味しさ ⭐⭐
一般スーパーの野菜と変わらない美味しさ
見た目 ⭐⭐⭐
・形と色がよく、綺麗な野菜が多い
・カット野菜であるため早めに痛んでしまう
安全性 ⭐⭐
自社基準あり
農薬:有機野菜や無農薬野菜ではないが、出荷計画、出荷記録、農薬の使用経験について厳しくチェック
放射能:国同様の検査基準。東北と近隣地域の野菜のみ検査を実施。
添加物:添加物情報は未公開
安さ・コスパ ⭐⭐
野菜:届く量が少ない割には高価格
利用料:入会金無料、年会費無料
送料:他社の野菜宅配と比較して平均的な価格。送料無料の条件なし。
ポイント:ポイント付与なし
時短 ⭐⭐⭐⭐
野菜が全てカット済みで届き、10分以内で作れるレシピをウェブで公開。加工食品、冷凍食品、お惣菜、時短料理キットなし。
利便性 ⭐⭐⭐⭐⭐
注文方法:・ウェブでの注文・キャンセルが比較的に簡単にできる
支払い方法:クレジットカード払いのみ(VISA, JCB, Master, Diners Club, American Express)
配送方法:
・宅配便での配送。月〜日で細かな日時指定が可能。
・玄関先・宅配ロッカーの留置き利用不可。日時指定した時間に不在で受け取れなかった際は再配達を依頼する必要あり。
世間の口コミ ・働くママさん、時短を重視する人に特に人気
お試しセット お試しセットなし。無料での会員登録後利用が可能。

※イエコックの配送地域:
【全ての時間帯の指定可】
・関東(群馬、栃木、茨城、千葉、埼玉、神奈川、東京 ※離島は除く)
・中部(山梨、新潟、長野、富山、石川、福井、静岡、愛知、三重、岐阜)
・近畿(大阪、京都、奈良、滋賀、兵庫、和歌山)
【14時以降の指定可】
・東北(青森、岩手、秋田、宮城、山形、福島)
・中国(鳥取、島根、岡山、山口、広島)
・四国(香川、徳島、高知、愛媛)

イエコックの野菜宅配サービスに関する情報

定期便

イエコックにはお試しセットがありません。

初回の利用は、まずは無料で会員登録を行うことから始まります。

イエコックの定期会員の詳細を見る/公式サイト
イエコックの定期便の体験談を見る

イエコックのまとめ

・全ての野菜がカット済みの状態で届くため、時短が実現できる
・温野菜から冷凍野菜と、お届けの状態を選ぶことができる
・家族構成によって、お届けの量を調整することができる
・野菜はほとんどが国産であるが、少量、海外産もある
・有機や無農薬ではない、一般野菜を取り扱い
・賞味期限が短いため、早めの消費が必要
・スーパーの野菜と比較すると値段が2倍ほど

【2025年5月】野菜宅配のお試しセット期間限定キャンペーンおすすめランキング

1位:パルシステム 期間:2025年6月2日まで
通常3,655円のおためしセットが780円(78%OFF)
2位:ビオマルシェ 期間:2025年5月31日まで
初年度年会費0円
お試しせずすぐ入会で3,000円分クーポンプレゼント
3位:オイシックス 期間:2025年5月15日10:00まで
先行サマーセール
16品9,000円相当が1,980円でお試し

※2025年5月10日時点の情報です。最新情報は各社の公式サイトをご確認ください。

【関連記事】有機野菜宅配のお試しセットおすすめランキング!安い・キャンペーン・選び方も

1位:パルシステム


配送エリア:東京、神奈川、千葉、埼玉、茨城、栃木、群馬、福島、山梨、静岡

期間限定キャンペーン
パルシステムでは、通常価格3,555円(税込・2025/6/2(月)10:00まで)の「おためしセット」を、WEB加入同時申し込みで180円、おためし宅配(3週間)の同時申し込みでは380円で提供しています。詳細はキャンペーンページをご参照ください。

パルシステムのお試しセット

パルシステムのお試しセットは人気の定番8品のセットが人気です。780円で国産の食材を使用した加工品を購入することができます。こだわりの限定商品であり、価格は安いですが味・クオリティともに口コミ・評判の良い商品です。その他、かんたん献立セット、有機野菜セットや魚を愉しむセット、離乳食セットの全5種類のお試しセットがあり、全て780円で購入することができます。

2位:ビオマルシェ

ビオマルシェ

配送エリア:全国

ビオマルシェではお得に利用できるキャンペーンが実施されたり、クーポンが発行されることがあります。2025年5月時点のキャンペーンは下記です。

入会キャンペーン
5月31日までの期間限定で、ビオマルシェの初年度年会費が0円(通常5,500円)になる特別入会キャンペーンが実施中です。詳細はキャンペーンページをご参照ください。
お試しせずにWEB入会もオトク
お試しせずにすぐWEB入会をすると、3,000円分クーポン(1,000円×3枚)をプレゼント!クーポンは入会後に宅配のお買い物で使用できます。

ビオマルシェのお試しセット

ビオマルシェでは100%の有機野菜を通常価格2,980円分を1,500円で試すことができます。自動的に入会とはならずにカタログや入会資料も一緒に同封されているため、お試セットを注文してからじっくり入会を検討することができます。

3位:オイシックス

配送エリア:全国

お試しセットキャンペーン
2025年5月15日10:00までの期間限定・初回限定で、通常9,000円16品の食材が1,980円でお試しできる特別キャンペーンが実施中です。詳細はキャンペーンページをご参照ください。

オイシックスのお試しセット

オイシックス
オイシックスのおすすめの食材が入ったお試しセットは1,980円と手が出やすいお値段です。旬ごとにお試しセットの内容も変わり、豊富な食材がお得に購入できる点がメリット。さらに、届いた食材に満足できない場合には返金保証もついているので、安心してお試しすることができます。

価格が安い・節約できるおすすめの野菜宅配ランキング・比較

ランキング 野菜セットの価格
1位:ビオマルシェ 多菜セット(8-9品):3,290円(税込)
2位:コープデリ おまかせ有機野菜セット(3品):645円(税込)
3位:坂ノ途中 きほんのお野菜セット(9~11品):3,550円(税込)
4位:パルシステム おまかせ有機野菜セット(8品):1,650円
5位:オイシックス 旬の野菜アソート(8-10品):3,300円(税・送料込)

野菜だけで見ると、野菜セットを販売している会社であるパルシステムビオマルシェがお得です。単品注文ではなく、食材セットとして購入すると1品あたりの単価が下がります。節約派の方は「定期便」としてのセット利用をおすすめします。

【関連記事】安い・コスパ抜群な野菜宅配節約ランキング!

1位:ビオマルシェ

ビオマルシェ

ビオマルシェ」有機JAS認証の安心・安全なオーガニック食材を、手頃な価格で提供しています。一般的にオーガニック食材は高価と思われがちですが、ビオ・マルシェでは生産者と直接提携し、中間コストを抑えることで家計に優しい価格を実現。さらに、会員制を採用することで流通コストを安定させ、スーパーや百貨店と比較しても割安な商品が多数そろいます。

特に定期便では、旬の野菜や果物をセットで購入できます。安全性と価格のバランスを重視したい方に特におすすめです。

【関連記事】年会費がかかる「ビオマルシェ」を私が選んだ5つの理由【口コミ・評判】

2位:コープデリ

コープデリ

※利用可能エリア:東京、千葉、埼玉、群馬、栃木、茨城、新潟、長野

圧倒的な安さを誇る野菜・食材宅配サービスはコープデリです。コープデリは自社商品と一般商品を取り扱っている中で、一般スーパーと比較して同価格〜約1.2倍、商品によってはスーパーより安くなることもあります。セール時はスーパーより安く、頻繁にセールが実施されている点もメリットです。

コープデリは、業界で利用料金と商品価格が最も安い上、品揃えが豊富であるため、手軽にスーパーと同じようなかたちで利用がで、節約にはうってつけです。

3位:坂ノ途中

坂ノ途中は、全ての野菜が有機野菜と、高い安全性が保証されたサービスのうちの一つです。野菜の産地は、九州、西日本、関西となっています。見た目が綺麗で、味も濃密な野菜たちが揃っています。また、注文してから畑で収穫を行うため、鮮度の高い状態で届きます。

全ての野菜が「栽培期間中、化学合成農薬不使用・化学肥料不使用」の有機野菜です。味も濃厚でしっかりと美味しいので、調理が苦手だったり、一人暮らしなどで自炊がめんどくさい、といった方でもシンプルに茹でる・炒めるだけで野菜を楽しむことができます。野菜セットの種類は3つのみとなりますが、一人暮らしに便利な、7〜9種類の野菜が入った少量セット(Sサイズ)があるのが嬉しい特徴です。Sサイズはお値段も2,780円と他社と比較しても安めです。

『坂ノ途中』では、送料(630円~)3回分が無料になるキャンペーンが実施中です

4位:パルシステム

※利用可能エリア:東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、茨城県、栃木県、群馬県、福島県、山梨県、長野県、静岡県、新潟県

パルシステムの嬉しい特徴は、有機野菜や無添加食品のこだわりの食材を安く購入できることです。コープデリよりやや価格帯は高いですが、商品によっては安くなることもあります!コープデリと比較して約1.2倍〜1.5倍、一般スーパーと比較して約1.5倍のイメージです。味や安全性へのこだわりも高いので、妊婦さんや赤ちゃん・小さい子どもがいるママさんも安心して利用ができます。

パルシステムは、商品価格を抑えつつも、品質と安全性にこだわったものを提供している、バランスの良いサービスです。特に、妊婦さんや赤ちゃん・小さい子どどもがいるママさんにはオススメができる安い野菜・食材宅配の1つだと思います。

期間限定キャンペーン
パルシステムでは、通常価格3,555円(税込・2025/6/2(月)10:00まで)の「おためしセット」を、WEB加入同時申し込みで180円、おためし宅配(3週間)の同時申し込みでは380円で提供しています。詳細はキャンペーンページをご参照ください。

パルシステムの資料請求はこちら/公式サイト

  • 注文方法が選べて安心
  • 体や環境に配慮した食品も多数!品揃えが豊富で比較できる
  • 始めやすく続けやすい

  • スーパーなどに比べるとやや割高
  • 配達曜日があらかじめ決められている
  • 梱包資材が場所をとる

パルシステムのSNSの口コミ・評判

コープ離乳食のペースト沢山あって助かってたんだけどもぐもぐ期に入ってペーストそんなに要らなくなったから小さいカット食材たくさんあるパルシステムを契約した!パルシステムも赤ちゃんいると送料とかからないしすごい良さそ〜この辺頼んでみた!パルシステム使ってる人オススメあったら教えて(引用:X 冬の朝にも大活躍な『#北海道コーンがおいしいスープ』そのまま飲んでもおいしいけれど、 #パングラタン にアレンジするのも絶品✨ホワイトソースを使わないので、
忙しい1日の終わりの夜ごはんにもぴったりです(引用:X
パルシステムは魚がすごい!と思ってる。割と早くから、食塩無添加・ノンオイルツナフレークをペーストにしてあげていた。おやつソーセージとおさかなボールは、1歳頃からよく使っていた。他のCOOPでも買えるはずの食塩不使用ふっくらしらす干しは、気兼ねなく食べさせられる(引用:X パルシステムのニラまんじゅう、食べたことある?焼き方マスターすると味もコスパも中華街よりレベル高いやつ作れるよ笑(引用:X 離乳食の心強い味方コープも寒天が入ってるって聞いて自分なりに調べたら入ってるものと入ってないものがあるらしいʺ̤これわかりにくくない‥?⚠︎1.2枚目に比較した画像貼ってみた⚠︎寒天は完了からokと記載パルシステム( 3枚目 )はぜんぶお野菜のみだったよ(引用:X コープかパルシステムかちょっと興味あるタイミングで営業が玄関先まで来たから前向きに考えますと返答してるのに、何事にも論破してくるタイプの営業だったから不快だったな( ´︵` )(引用:X 食べ過ぎたので二駅歩いて帰ってるんだけど、荷物重過ぎて途中休憩!パルシステムからもらったオレンジジュースおいち広い公園で広場誰も遊んでないの見ながらぼーっとするの気持ちいいな。大量のハトに襲われる人初めて見てシュールで笑ったw(引用:X 今日はパルシステムのマグロカツ食べてみました。そのままでも美味しいけど柚子胡椒合いそうかもと思いつけたらほんとに美味しかった#今日の夜ごはん#おうちごはん
#料理記録#パルシステム(引用:X
夕食。年末の冷凍庫一掃キャンペーンにより、いつかのパルシステムのトムヤムクンセットを使って、野菜たっぷりのトムヤムクンめちゃくちゃ副菜作りをがんばってしまった…作り置きがちょうど切れてたので、しばらくはこれで生き延びる☺️ビッグハウスで100g135円だった、びん長まぐろも添えて(引用:X スーパーよりもパルシステムの方が野菜が安いだと!?未だかつてこんな事は無かったんだがな…パルシステムならレタスもキャベツも198円。スーパーでは300円越えよ…(引用:X パルシステムの薬膳勉強会に行き、旦那のように「休みの少ない過労気味で皮膚に症状があり、寝起きが悪いタイプ」にはスッポンが良いと知り、調べてここのパワーカプセルを買って飲ませてるんだけど、4日くらいで旦那が効果を実感してるみたい!1ヶ月分買ったし続けてみようと話した#スッポン堂(引用:X パルシステムのカットうすあげ(産直大豆) 150gと産直小麦の冷凍平打ちうどん 200g×3美味しかった(引用:X パルシステムの注文表を出し忘れて、13時までにネットで注文しなきゃと思ってたことをさっき思い出した時の私の気持ちを表現する形容詞は何が最適解?(引用:X 産後からパルシステムを始めたのですが、『はじめて箱』というものをいただきました。生後6ヶ月までに申し込むともらえるみたいです
ファンケル商品が入っていたのが個人的に嬉しいポイント妊娠中から飲んでいたサプリで、まだしばらく飲み続けるのでありがたいです✨(引用:X
こんなのあるの!?パルシステムとりあえずで登録して1月から開始なんだけど
これはありがてぇ次男くんが来月から離乳食始めるから色々悩んでたんだよぉ(引用:X
毎度思うけどパルシステムの牛乳消費期限短すぎ低温殺菌とかいいから、普通に消費期限長いの出して欲しい…妊娠してなければあんま気にしないけど、消費期限過ぎてるのあんま飲みたくないし(引用:X 一人暮らし始めて以来、家で魚を焼いて食べるってことは殆ど無かったんだけど、最近、パルシステムの美味しい冷凍切身のおかげで焼魚ブーム骨のついた魚を食べるって、ガツガツ!とは食べれないから丁寧に食事してる気がするし、自分を大切にしている気分になれるかも(引用:X パルシステムに加入した〜!気になってたから申し込みして、営業さんが家まで説明しに来てくれたんだけどあれこれ丁寧に教えてくれて、申し込みの手続きも私がやることほとんどなくて楽々だったあと今は野菜がスーパーよりかなり安いみたいで注文が楽しみ(引用:X 昼食。パルシステムで買ったスンドゥブチゲスープの素に、シーフードミックスなど色々加えて自分好みにアレンジしてみたニトリで最近購入した加湿器が、便利すぎです!蓋を開けなくても上から水を注ぐだけでチャージできちゃうのは、ホントに優れモノ乾燥しがちなので、常に台所で点けてます(引用:X 友人宅にてパルシステムのキャロットさんを一度に200mlくらい娘。次回、頼むことにした。普段肉より魚派の娘、無添加牛肉100%のハンバーグは完食したそして、無加糖のリンゴジュース195mlも速攻で飲み終わっていた牛乳も、おいしい牛乳はごくごく飲むけど他のはチビチビ飲む(引用:X

良い評判・口コミ

  • 野菜が美味しい
  • ミールキットや冷凍食品が便利
  • 赤ちゃん・こども向け食品が豊富
  • 添加物が少ないので安心
  • 市販の冷凍食品と違い罪悪感を感じない
  • 配送員の方が細かな気遣いができる
  • 丁寧で好感が持てる
  • 値段と品質のバランスが取れている
  • 生活用品も扱っている
  • アプリが便利

残念な評判・口コミ

  • やや痛みのある商品が届いた
  • 海外製のものが増えてきた点が気になる
  • 添加物をもっと減らしてほしい
  • 誤配達がある
  • 配送が丁寧でない
  • 勧誘が多い
  • 市販品と比べて高い
  • 物価高騰を受けての値上げがある

パルシステムのおためしセット

パルシステムのおためしセットは人気の定番8品のセットが人気です。780円で国産の食材を使用した加工品を購入することができます。こだわりの限定商品であり、価格は安いですが味・クオリティともに口コミ・評判の良い商品です。その他、かんたん献立セット、有機野菜セットや魚を愉しむセット、離乳食セットの全5種類のおためしセットがあり、全て780円で購入することができます。

定期お届け(パルくる便)

登録した商品を自動で定期的にお届けする仕組みです。お届けサイクルは「毎週」「隔週」「4週に1回」から選択でき、一時的に休止することもできます。

野菜宅配【パルシステム】の評価

野菜 種類:有機野菜・低農薬野菜・一般の野菜 ※低農薬野菜の割合が大きい
産地:関東地方が多い
美味しさ ⭐⭐⭐
非常に美味しい野菜、一般的な味わいの野菜ともにあり
見た目 ⭐⭐⭐
・形が綺麗な野菜、少し崩れている野菜ともにあり
・ときに虫食いの野菜がある
・大きさにばらつきがある
安全性 ⭐⭐⭐⭐
厳しい自社基準あり
農薬:農薬の使用量を極力控えたものを出荷
放射能:国の1/4の検査基準
添加物:無添加、非遺伝子組み換えの自社オリジナルの商品あり
安さ・コスパ ⭐⭐⭐⭐⭐
野菜:野菜宅配業界の中で最も低価格
利用料:入会金:1,000円〜2,000円(退会時返却)、年会費:無料
送料:関東エリアのみ対応しているため安い(均一192円)。妊婦さん、小さな子どもがいる方、高齢者、障害者は送料無料。
ポイント:ポイント付与の制度なし
時短 ⭐⭐⭐⭐⭐
加工食品、冷凍食品、お惣菜、時短料理キット多種類あり。野菜宅配業界の中で最も多い品揃え。
利便性 ⭐⭐⭐
注文方法:
・ウェブ注文・キャンセルは比較的に簡単だが、注文用紙注文はやや使いづらい
支払い方法:
クレジットカード払い(VISA、MasterCard、JCB、アメリカン・エキスプレス、ダイナースクラブ)、口座振替
配送方法:
・自社便利用の場合週1の決まった曜日(土日配送なし)、指定便の場合(東京都限定)月曜日〜金曜日間で日時指定可
・自社便のみ不在時の受け取りとして宅配ロッカーまたは玄関先での留置き利用ができる
世間の口コミ ・20代から高齢者まで広い世帯が利用している
・働くママさん方には特に便利

開封の様子はこちら

※音が出ます、再生の際はご注意ください


5位:オイシックス

Oisix(オイシックス)」は、有機・特別栽培野菜を中心とした高品質な食品宅配サービスとして知られていますが、コストパの良いプランが用意されています。

たとえば、旬の野菜や果物、加工品がセットになった「おためしセット」は初回限定で1,980円から利用可能。「牛乳とか飲み放題」は毎月一定額を支払うと、1回の購入の際に牛乳や卵・パンなどの対象商品45品以上の中から3品まで無料、4品目からは5%引きとなるサービスです。毎週利用されている場合の月額は税込で1,628円、隔週利用の場合は月額は税込で968円となっています。対象商品は300~400円台が中心なので、毎回購入したいと思う商品があればとてもお得です。

【関連記事】オイシックスの「牛乳とか飲み放題」の口コミ・評判は?お得な使い方や損する人の特徴も

  • 買い物に行く頻度がぐっと減る
  • 高品質
  • ミールキットで時短料理が可能
  • 都合の良い日時や場所に届けてもらえる
  • 珍しい野菜やおしゃれな食材に出会える

  • 全体的に価格が高め
  • 配送料がかかる
  • 荷物の受け取り時に在宅が必要
  • 段ボールやプラゴミが出る

【関連記事】オイシックスのメリット・デメリットは?お得な使い方や評判・口コミも

オイシックスのSNSの口コミ・評判

⭐️ひかり⭐️今日のおやつはオイシックスおやつで『みかん缶カップケーキ』でした🍊ふんわりあったかくて見た目がとっても可愛いと言っていた子もいて、味も甘酸っぱくて美味しいと好評でした😌 X 姉からランチあったかい野菜系ね?と聞かれお任せしたらこんな感じ。オイシックスとロピアの素晴らしさを熱弁されました〜♪ X おはようございます☀ 昨日の晩ご飯は、オイシックス で買った素を使って、スパイススープカレーを作りました🍛 具材は自分で用意するタイプのものです! おすすめの通りにエビと、ついでに鶏肉も入れました😊 あまり煮込まなくてよく、簡単に本格派のカレーができました💖 X お試しオイシックス最終日🍴😭 5日間、献立と食材付きで約3000円👩‍🍳 なかなかコスパ良かったです🙌 強いて言うなら脂質高めなのと、カロリー、栄養成分が不明なのが気になりました🙄 X 今日はバリバリ仕事DAYだったので 娘のマコちゃんがOisixのお試し食材で夕ご飯作ってくれました🥰 実はあまり期待してなかったんだけど美味しくてびっくり‼️野菜が新鮮だしお魚もお肉も美味しいのよ。 今月は仕事かなり忙しいから頼っちゃおうかなあ。。 #オイシックス #Oisix #お試しセット X イーブイのクリームチーズケーキを作ったよ 届いてから冷凍庫に長らく放置してたオイシックスのだけど美味しかったねニャオハ X #オイシックス のブラックフライデーセールで購入したキットで、#しいたけ栽培 はじめました🍄我が家では、初の植物栽培で少々心配ですが、10日ほどで収穫できるそうなので、楽しみ✨他にもいろいろなきのこを栽培できるようなので、次はどのきのこにしようか悩み中🤔 #もりのしいたけ農園 X オイシックスの牛乳が、 クリスマスバージョンになってるーー😍✨ めちゃくちゃ可愛くて、 疲れも吹っ飛んだっ💓 粋な計らいと ドストライクなイラストで 人は元気になれるのだ💝✨ 画像の明るさは暗いまま…💦 ごめん🥹 #オイシックス #デザイン X 今日もお試しオイシックス🍴 エビチリ🍤 舞茸チヂミ🍄 かぼっコリーとパプリカの酢の物🫑 とにかく素材が美味い🙄 X 風邪はまだもう少し治るのかかるかなー?🥲 今日は昨日よりはかなり元気でスーパーは行けたから、グランメゾンパリの鍋つゆ買えた😊 オイシックスも普段時々買ってるから、5話の味を再現した商品も注文してみた☺️ドラマとか映画の味を再現みたいなのはテンションあがるよね✨ X そして今夜もオイシックスの食材キットで楽ちんご飯🍴 チョレギサラダうまうま🥗 X 食後のデザートはオイシックスに入ってたプリン。めちゃ柔らかくてなめらか😋私が作るプリンは昔ながらの固めプリン X 初めてオイシックスの食材を試してみる🔪 X 新潟ベンチャーサミットに参加。メルカリ小泉会長とオイシックス高島社長のパネルディスカッション、おもしろかった!新潟のスタートアップ界隈、盛り上がっています。 X 夜もオイシックスのお試しセットから1品作ってみたZ これまたなかなか美味ぃなー 1回分の調味料が入ってるのと揚げ物がレンチンとフライパンで焼くだけなの手軽でいーな X 今日のおやつ いつものランチ オイシックス😋 #とんかつ檍 X オイシックスのナムルとスープのキット めんどくさいからぜんぶスープにしちゃったZ X 今夜の夜食🍽️ 尾花と祥平の絆を感じる 思い出のまかない料理 牛肉と栗ときのこのアッシパルマンティエ✨✨ 焼いてる時に凄くいい香り マッシュポテトがふわっとして 表面はカリカリで ホロホロ牛肉の旨み 栗の甘さとくるみの食感 凄い一皿です✨ #オイシックス #グランメゾン東京 #木村拓哉 #玉森裕太 X オイシックスのお試しセット頼んでみた🍽️ ハピタス経由で頼んだから900円でこのボリューム。物価高だから助かる… 夫帰って来たらシャインマスカット食べよう。 X つわりひどくて1週間出前館頼んでたんだけど流石に出費がすごいからオイシックスのミールキット頼んだよー! 美味しい!良い感じ! X 身体が怠いので、オイシックスのお試しセットでビビンバとスープを作った。 好みで野菜足したり、辛味増やしたりしたけど、味付けはできていてとても簡単。 定期ではいらないけど、具合悪くても料理しなければいけない時とかにワンショットで欲しいかも。 #おうちごはん #オイシックス X オイシックスのお試しセットに入ってたサラダを作ってみたZ なんだこの葉っぱw とか言いながら冷蔵庫に入れようとタッパによけてた分までぜんぶ食べちったw こんな葉っぱがタレとトッピングでこんなに美味くなるのかー✨ X 注文しました🍽️ 楽しみにしています!ムビチケも当選しますように♡ #グランメゾン #Oisix #オイシックス X オイシックスが主催で、新潟をフードテックの町にしていこうという新しいチャレンジ。 こちらのキックオフ的なイベントのウェルカムドリンク担当として、koyoiでおなじみのSEAMの一員として参加。 X 今週のオイシックスの箱がサンタでかわいい🎅年末まで、祝日もないから夕食はオイシックスのミールキットで乗り切る🙏 X 🎅クリスマス限定デザインはじまりました🎄 #メリーグリーンクリスマス ! もうすぐ待ちに待ったクリスマス✨ クリスマスデザインのダンボールやパッケージを数量限定・ランダムでお届けしています🙌 どなたでもご応募いただけるキャンペーンもあわせて実施中!🎶 皆さまのご応募お待ちしています🎁💕 X 朝ごはん。 オイシックスで、ステキなチーズを購入。アボカド、向野さんの甘酒、ヨーグルト(柿・バナナ・アガベシロップ)、紅茶と。 チーズは、ワイク ファームズ ロンドン1856・アイヴィーズ ヴィンテージ リザーブ チェダー。長い!好みの味。 今日もトリプル発酵! #うちごはん X 早く起きたのでお弁当作ってる🍱 オイシックスのビビンバなので炒めるだけ🤭 意識高くご飯は五穀米混ぜて炊いた← X

オイシックスの良い口コミ・評判

  • 買い物の手間なくおいしい料理が食べられます。オイシックスは特に野菜がおいしいです。
  • ミールキットが便利です。少し高いですが圧倒的に料理が楽になって、メニューも豊富でマンネリしません。
  • ミールキットは買い物に行く手間・献立を考える手間が無くてとても便利です。個人的には食品ロスが出ないという部分にもメリットを感じます。

オイシックスの残念な口コミ・評判

  • オイシックスには月額利用料が無いので登録しましたが、やはり料金が高すぎるように感じます。ただ、牛乳とか飲み放題など魅力的なサービスもあるので、少し悩みます。
  • ポリ袋系のゴミが出るのが気になります。付属のレシピも見づらく感じました。
  • ミールキットがおいしいと評判でしたが私には少し薄味に感じました。家の調味料も使用するので、やはりコスパが気になりますね

お試しセット

yasaitakuhai-ranking-osusume-8

Oisix(オイシックス)お試しセットの体験談を見る(男性ユーザー)
Oisix(オイシックス)お試しセットの体験談を見る(女性ユーザー)

定期宅配

オイシックスの定期便「おいしっくすくらぶ」には野菜が中心になったセット、ミールキットが入ったセット、妊婦さん・ママさん向けのセットと3種類より注文することができます。

①おいしいものセレクトコース(基本コース)

yasaitakuhai-ranking-osusume-5

値段 内容
・S:4,400円
・M:5,300円
・L:6,700円
・旬の野菜と果物、乳製品、大豆製品、その他加工品
・野菜の割合が大きいため、野菜好きにおすすめ
>おいしいものセレクトコースをお試し!私の体験談を見る

②KitOisix&ちゃんとOisixコース

安いお試しセットの比較・オイシックス

値段 内容
【KitOisixコース】
・2人前:4,800~5,800円
・3人前:5,800~6,800円
【KitOisix&ちゃんとOisixコース】
・3days:4,800~5,800円
・5days:5,300~6,300円
・旬の野菜とミールキットまたはちゃんとOisixセットが届く
・時短にこだわりたい人におすすめ
>人気のKitOisix(キットオイシックス)献立コースをお試し!私の体験談を見る
>KitOisix(キットオイシックス)のリアル口コミ・評判

③ベビー&キッズコース

yasaitakuhai-ranking-osusume-6

値段 内容
4,800円〜5,800円 ・妊娠中・授乳中の女性や離乳食に使える食材などが入ったセット
・旬の野菜、卵・牛乳・その他加工品
>プレママ&ママコースをお試し!私の体験談を見る
有機野菜宅配「Oisix(オイシックス)」の会社について

yasaitakuhai-ranking-osusume-3

Oisix(オイシックス)の本社にいき、インタビュー取材をしてきました。
会社について詳しく知りたい方はこちらをご覧ください。

野菜宅配「Oisix(オイシックス)」の本社に行き、直接質問してきた

有機野菜宅配「Oisix(オイシックス)」に関するおすすめの比較記事一覧

他にも、下記にて、時短料理キット「Kit Oisix(キットオイシックス)」の利用体験談(口コミ)やオイシックスのメリット・デメリットなども掲載しています。

Oisix(オイシックス)の体験談記事一覧

野菜 種類:有機野菜・低農薬野菜 ※低農薬野菜が比較的多い
産地:全国 ※産地指定可能
美味しさ ⭐⭐⭐⭐⭐
野菜宅配業界の中でも美味しさトップクラス!甘くて食べやすい。
見た目 ⭐⭐⭐⭐
・鮮度が高く、形が綺麗でつやと張りがあり健康的
・野菜の大きさが小さめ
安全性 ⭐⭐⭐⭐
厳しい自社基準「Oisix安全基準」あり
農薬:使用を厳しく制限。ウェブで農薬、化学肥料の使用についての情報を開示。
放射能:国同様の検査基準(幼児食品は国の1/10)
添加物:使用を厳しく制限。安全性が高いもののみ使用。
安さ・コスパ ⭐⭐⭐
野菜:野菜宅配業界の中で最も高価格
利用料金:入会金・年会費無料
送料:やや割高であるが、利用金額を工夫することで抑えることが可能。おいしっくすくらぶ会員(定期便利用者)は6,000円以上の注文で送料無料。
ポイント:毎回のお買い物時にポイントが貯まる(100円で1ポイント)。
時短 ⭐⭐⭐⭐⭐
加工食品、冷凍食品、お惣菜、時短料理キット多種類あり。野菜宅配業界の中でも時短キットの種類が最も豊富で味も最も美味しい。
利便性 ⭐⭐⭐⭐⭐
注文方法:
・ウェブでの注文やキャンセルが非常に簡単で時間がかからない
支払い方法:
クレジットカード、口座引き落とし、郵便局・コンビニ・ゆうちょ銀行(後払い)、代引き、Yahoo!ウォレットでの支払い、Edy決済
配送方法:
・ヤマト便利用:月曜日から日曜日の間で細かい時間での指定が可能。不在時は再配達を申し込む。
・自社便(「フレッシュ便」):月曜日から日曜日の間で曜日指定が可能。時間は、早朝から朝8:00の間のみ指定可能(早朝の外出前に受け取りができる)。玄関前・宅配ボックスでの留置きが可能。
世間の口コミ 20〜30代の若者、一人暮らし、共働き世帯、働くママに特に人気
お試しセット ・価格:1,980円(4,000円相当)
・内容:野菜7〜10品、料理キット1〜2品など合計8〜12品
>お試しセットの詳細はこちら

オイシックスの配達地域:
・ヤマト運輸便:全国
・自社便(フレッシュ便):東京23区限定

オイシックスの送料は、注文金額、注文内容、住まいの地域によって料金が異なり、その範囲は1回の利用で最低無料〜最大2,190円の枠内となります。

配送はヤマト便(日時指定可。不在の場合は再配達を申し込み)と自社便(東京23区限定サービス。日時指定可。留め置きができる。)の2つから選ぶことができますが、送料は、いずれも同様の金額となります。

ここでの節約の大きなポイントは、「おいしっくすくらぶ」と呼ばれる野菜定期便を一定の金額以上で注文することです。

定期便利用と利用なしの場合の配送料

注文金額(税抜き) おいしっくすくらぶを利用の場合 おいしっくすくらぶを利用しない場合
16,200円以上 無料 無料
6,000円以上 100円 410円
4,500円以上 150円 410円
3,500円以上 350円 610円
3,500円未満 750円 1,010円

またもう一点注目したい点としては、下記の地域に住んでいる方は地域別追加料金がかかるということです。

地域別追加料金

届け先エリア 送料追加料金
北海道 480円
岩手、青森、秋田 180円
四国 380円
九州 580円
沖縄 880

オイシックスの配送料を安くする方法まとめ

  • 「おいしっくすくらぶ」の野菜定期便を利用する(注文金額が4,500円以上の場合送料150円)
  • 定期便を利用しない場合でも、8,000円以上のお買い物をすれば送料が無料に

一人暮らし向けの野菜宅配おすすめランキング・比較

サービス名 特徴
1位:ビオマルシェ 有機JAS規格のみ&野菜セットの送料が無料
2位:コープデリ 低価格・便利の生協系サービス(関東・越信限定)
3位:坂ノ途中 一人暮らしに便利なSサイズも
4位:オイシックス(Oisix) 有機野菜&便利なミールキットも
5位:らでぃっしゅぼーや 無農薬・低農薬の野菜を手軽に

【関連記事】一人暮らし・単身世帯におすすめの野菜宅配9社比較ランキング

1位:ビオマルシェ

ビオマルシェ

ビオマルシェでは、8種類〜10種類の野菜が入った、コンパクトな野菜セットが販売されているため、一人暮らし・独身の人でも無理なく使い切ることができます。また、年会費5,000円(初年度は無料)がかかりますが、野菜セット注文の場合送料が完全無料になるので、月に数回以上利用したい人にとってはコスパ的にはお得と言えます。

ビオマルシェの最大の特徴は、販売している野菜が全て国際的な有機JAS規格に合格した有機野菜であり、加工品も有機原料を使っていること。農薬や化学肥料は一切不使用であり、添加物の使用も厳しく制限されています。

ビオマルシェではお得に利用できるキャンペーンが実施されたり、クーポンが発行されることがあります。2025年5月時点のキャンペーンは下記です。

入会キャンペーン
5月31日までの期間限定で、ビオマルシェの初年度年会費が0円(通常5,500円)になる特別入会キャンペーンが実施中です。詳細はキャンペーンページをご参照ください。
お試しせずにWEB入会もオトク
お試しせずにすぐWEB入会をすると、3,000円分クーポン(1,000円×3枚)をプレゼント!クーポンは入会後に宅配のお買い物で使用できます。

2位:コープデリ

コープデリ

※配送エリア:東京、千葉、埼玉、茨城、栃木、群馬、長野、新潟

コープデリには、6000点以上の豊富な商品数が揃っており、食材だけではなく、生活用品、家電、薬までカバーし、時短料理が実現できるミールキットやレンチン商品もたくさん販売されています。コープデリに入会すれば、もうスーパーでの買い物は一切不要!ネットスーパーとして便利に機能してくれます。

学生や新社会人などの一人暮らしの初心者の方から、コスパ良く自炊を継続したい一人暮らし上級者の方まで幅広く活用しやすいサービスとなっておりおすすめです。

【関連記事】コープデリは一人暮らしにおすすめ?メリット・デメリットを検証【体験・レビュー】
【関連サイト】【3000円クーポン付き】コープデリのウェブサイト

3位:坂ノ途中

坂ノ途中の野菜セットの種類は3つのみとなりますが、一人暮らしに便利な、7〜9種類の野菜が入った少量セット(Sサイズ)があるのが嬉しい特徴です。Sサイズは他社と比較しても安めです。

また、坂ノ途中の野菜は本当に美味しいので「焼く」「茹でる」「煮る」などのシンプルな調理だけで高級料理店のような美味しい野菜を食べることができます。時間の無い中でおいしい野菜を手軽に取り入れたい方向けなので、一人暮らしの野菜不足を補いたい方にも適しています。

『坂ノ途中』では、送料(630円~)3回分が無料になるキャンペーンが実施中です

【関連記事】坂ノ途中は一人暮らしでも使いやすい?初回の定期野菜セットのお試し・体験レビュー

4位:オイシックス(Oisix)

Oisix(オイシックス)」は欲しいものを1品からでも購入でき、毎週・隔週など、生活スタイルにあわせた注文をすることができるので、とても使い勝手良い野菜宅配サービスです。便利なミールキットやお弁当に使える冷凍食品・お惣菜が最も豊富に揃っているのもオイシックスの特徴です。

オイシックスにはいくつかの定期便セットがありますが、その中で一人暮らしの方におすすめできるのは「おいしいものセレクトコース」です。一人暮らしにしてはちょっと多い、と思う方も、ウェブサイトより1品から削除・変更ができるので、結果的に必要なだけのアイテム数を揃えることができます。自炊を多めにする一人暮らしの人であれば問題なく使い切ることができるかと思います。

5位:らでぃっしゅぼーや

らでぃっしゅぼーや

らでぃっしゅぼーや」はSサイズとMサイズの2種類から選べ、1〜2人用の野菜セットはSサイズとして用意されています。

らでぃっしゅぼーやの定期宅配で一人暮らしの方におすすめなのは、「セレクトサービス」です。ライフスタイルや好みに合わせて商品の入れ替え、数量の変更など、お届け内容をウェブのマイページから変更することができます。不要な商品を減らしたり、必要なものをお好みで足したりできるのは特に嬉しいポイントですね。食材の量を自身で調整できるため、一人暮らしに最も向くセットです。

基準の厳しいオーガニック野菜宅配おすすめランキング・比較

サービス名 安全基準
1位:らでぃっしゅぼーや 独自の環境保全型生産基準「RADIX」を設け、使用禁止農薬リストを遵守
※参照:環境保全型生産基準RADIX
2位:大地を守る会 準外農薬は、種苗の育苗過程においても、床土を含め使用を禁止
※参照:農産物取り扱い基準
3位:ビオマルシェ 100%有機&残留放射性物質の検査実施
※参照:残留放射性物質の検査結果

1位:らでぃっしゅぼーや

らでぃっしゅぼーや

らでぃっしゅぼーや」は、独自の厳格な安全基準「RADIX(ラディックス)」を設け、すべての農産物・畜産物・加工品において高い品質管理を徹底しています。

この基準では、使用禁止農薬リストを遵守するだけでなく、農薬使用を最小限に抑えた環境保全型の生産方法を採用。野菜や果物については、残留農薬検査を実施し、基準値を超える作物は出荷停止とする厳格な体制を整えています。

畜産においても抗生物質や成長ホルモンの使用を制限し、飼料の安全性にも配慮。さらに、放射性物質検査も行い、出荷基準をクリアした商品のみを提供しています。これらの取り組みにより、安心して家族に提供できる食材を安定的に届ける体制が作られています。

2位:大地を守る会

大地を守る会(大地宅配)

大地を守る会」は、1975年の設立以来、「食の安全」と「持続可能な農業」を大切にしてきた宅配サービスです。

特に安全基準の厳しさは業界でもトップクラス。農産物については、国の基準をはるかに上回る独自の取り扱い基準を設けていて、農薬の使用は極力控え、準農薬にあたる資材も育苗段階から使用を禁止しています。

さらに、残留農薬の自主検査も徹底して行っているので、小さなお子さんがいる家庭でも安心して利用できます。加工品に関しても、合成保存料や着色料などの食品添加物を極力使わず、素材本来の美味しさと安全性を重視しているためおすすめです。

3位:ビオマルシェ

ビオマルシェ

ビオマルシェ」は、すべての野菜と果物が100%有機JAS認証。農薬や化学肥料に頼らず、土づくりから丁寧に育てた野菜だけを届けています。市販の有機野菜では一部に慣行栽培が混ざることもありますが、ビオマルシェではすべてが有機。

さらに、放射性物質の自主検査も行っていて、安全性への取り組みはとても徹底しています。加工食品も余計な添加物は極力使わず、素材のおいしさを大切に。家族で安心して食べられるオーガニック野菜を、無理なく続けられるサービスとして人気です。

<関連記事>
【比較ランキング】安全性が最も高い野菜宅配はここ!
野菜宅配会社の放射能基準を比較した!
【妊婦の体験談】妊婦中・産後ママにおすすめの野菜宅配比較ランキング

不在時でもOK置き配(留め置き)ができる野菜宅配おすすめランキング

サービス名 置き配の対応概要
1位:コープデリ 不在時には置き配・留守置きが可能。冷蔵・冷凍品は蓄冷材やドライアイスを使用し、コープデリカバー(無料)で安全対策も実施。オートロックマンションの場合は物件ごとに対応が異なる。
2位:パルシステム 指定場所への置き配が可能。通い箱(保冷箱)に商品を入れ、配達完了後にメール通知。封印シールや商品カバーでセキュリティ対策。夏場は保冷材の増量にも対応。
3位:らでぃっしゅぼーや 自社便利用時のみ置き配可能(特定地域)。玄関前や宅配ボックス、共用部などに指定可。ヤマト宅急便の場合は置き配不可で不在時は再配達となる。

置き配(留め置き)対応の野菜宅配サービスであれば、不在の多い方でも安心して利用することができます。特に仕事や外出で受け取りが難しい方にとって、柔軟な配送対応やセキュリティ対策は欠かせません。

保冷対策や指定場所への配達、マンション住まいでも対応可能な工夫がされており、外出の多い忙しい方でも安心して利用できる3社をご紹介します。

コープデリ

コープデリ

配達エリア:東京、千葉、埼玉、茨城、栃木、群馬、長野、新潟

コープデリは、不在で受け取れない時には置き配・留守置きの対応も可能で、冷凍・冷蔵の商品は蓄冷材、冷凍品はドライアイス・冷凍蓄冷材を入れて届けてもらえます。留守の商品受け取りが不安な方であれば、安全対策としてコープデリカバー(無料)を貸してもらえます。開封の目印にテープが巻かれているため、誰も直接商品に触れていないかが一目で分かるようになっています。

画像引用:コープデリ

なお、オートロックマンションで配達時に不在の場合、お住まいの物件により対応が異なります。事前にコープデリまでお電話でお問い合わせください。(参考:コープデリ> オートロックマンションで配達時に不在の場合、配達はどうなりますか?

パルシステム


配送エリア:東京、神奈川、千葉、埼玉、茨城、栃木、群馬、福島、山梨、静岡
パルシステムでは、配達時に不在の場合でも、事前に指定した場所への置き配が可能です。商品は「通い箱(保冷箱)」に入れられ、玄関前や指定場所に置かれます。配達完了後には、メールで通知が届きます。真夏の高温時には、ドライアイスの増量や夏用の保冷材を使用するなど、温度管理も徹底されているので安心です。

また、置き配時のセキュリティ対策として、通い箱には封印シールが貼付されます。このシールは、一度剥がすと再利用できない仕様で、開封の有無が一目で分かります。また、希望者には商品カバーの使用も可能です。

らでぃっしゅぼーや

らでぃっしゅぼーや

配送エリア:全国

らでぃっしゅぼーやでは、以下の2種類の配送方法があります。

  • 自社便(専用車):特定地域で利用可能。不在時には、事前に指定した場所への置き配(留め置き)が可能です。
  • ヤマト宅急便:全国対応。置き配には対応しておらず、不在時には再配達となります。

自社便を利用する場合、置き配を希望する際は、申し込み時に指定する必要があります。指定可能な場所には、玄関前や宅配ボックス、オートロックマンションの共用部などがあります。

ヤマト宅急便の場合は、「不在伝票」の記載に従って再配達の手続きが必要です。なお、ヤマト宅急便のシステム『クロネコメンバーズ』に登録しておくと、荷物の発送時点で通知が届くため、好きなタイミング・場所で受け取りができます。

らでぃっしゅぼーや専用車エリア
東京23区、神奈川県、愛知県、大阪府、和歌山市、札幌市および近郊地域。東京多摩地区、埼玉県、千葉県、茨城県、栃木県、群馬県、静岡県、三重県、岐阜県、兵庫県、京都府、奈良県、滋賀県の市部、及び仙台市。
※上記地域内でも非対応の場合があります

野菜宅配の選び方・比較ポイント

品質(新鮮さ・有機/無農薬基準など)

野菜宅配サービスでは、「品質」がとても大切です。まず、新鮮な野菜を届けてくれるかどうかを確認しましょう。有機JASマークがついている野菜や、農薬や化学肥料をできるだけ使わない野菜を選べば、安全性も高くなります。

また、有機/無農薬の野菜宅配でも、それぞれ『自社基準』が設けられていることがあります。農薬の使用について通常の基準以上に厳しく設定していたり、放射能測定を実施している会社もあり、気になる方はこのようなサービスを選択するのもおすすめです。

これらの情報を参考に、自分や家族が安心して食べられる野菜を選ぶことが大切です。

野菜ソムリエおすすめの有機野菜宅配(無農薬野菜・オーガニック野菜宅配)20社の比較ランキング
基準の厳しいオーガニック野菜宅配おすすめランキング・比較

価格とコスパ

野菜宅配サービスを選ぶとき、「価格」と「コストパフォーマンス」も重要なポイントです。まず、1回の注文でどのくらいの費用がかかるかを確認しましょう。セット料金だけでなく、送料も合わせた総額を見ることが大切です。

ただし、価格だけで選ぶと思ったような品質の野菜が届かないことも。無農薬や有機栽培の野菜はスーパーより高くなりますが、安全性や味を重視する人には納得できる価格と言えます。

定期購入の割引や、お試しセットなどを活用すると、コスパを確かめることができます。さらに、野菜の質やサービス内容が価格に見合っているかを口コミなどでチェックすると、失敗が少なくなります。

価格が安い・節約できるおすすめの野菜宅配ランキング・比較
野菜宅配のお試しセット期間限定キャンペーンおすすめランキング

配達エリアと配送頻度

野菜宅配サービスを選ぶときは、「配達エリア」と「配送頻度」を確認することが必要です。まず、自分の住んでいる地域がサービスの対象になっているかをチェックしましょう。多くの会社が全国ですが、生協宅配のように一部の地域だけに配達している場合もあります。

次に、どのくらいの頻度で野菜が届くのかを確認します。週に1回や隔週など、サービスによって選べる頻度が違います。また、急な予定変更にも対応できるスキップ機能や配送日の変更ができると、使い勝手がよくなります。

解約のしやすさ

野菜宅配サービスを利用する前に、「解約のしやすさ」を確認することも大切です。サービスによっては、解約するために電話連絡が必要だったり、一定期間の利用が条件になっていることもあります。

本記事でご紹介している野菜宅配はどれも回数縛りなども無く、全て簡単に解約できるサービスですのでご安心ください。

口コミ・評判と実績

気になる野菜宅配を見つけたら口コミ・評判も確認しておくと良いでしょう。ただし、特にSNSではネガティブな口コミが強めの語気で投稿されることが多いため、口コミを鵜呑みにしすぎないことも大切です。

野菜宅配サービス選びでよくある質問

Q:初めて野菜宅配サービスを利用する初心者にはどの野菜宅配がおすすめですか?

初めて野菜宅配サービスを利用する方には、「坂ノ途中」「ビオマルシェ」「らでぃっしゅぼーや」がおすすめです。どのサービスも有機・無農薬の野菜に力を入れており、初心者でも安心して始められます。お試しセットや定期便、送料割引などの初回キャンペーンも用意されているので、味のクオリティやコスパを比較されてから始められると良いでしょう。

Q:野菜宅配でよく聞く有機JAS認証とは何ですか?

有機JAS認証は、農薬や化学肥料を原則として使わず、自然に配慮した方法で生産された農産物に付与される国の認証制度です。野菜宅配サービスでこの認証が付いた商品は、厳しい基準をクリアしており、安全性と環境への配慮が保証されています。(農林水産省「有機食品の検査認証制度」)

Q:野菜宅配の「無農薬」「有機」「オーガニック」の違いは何ですか?

「無農薬」「有機」「オーガニック」は似ていますが意味が異なります。「無農薬」は栽培期間中に農薬を使わない方法を指します。ただし、現在は「土壌に残留した農薬や周辺ほ場から飛散した農薬を含め、一切の残留農薬を含まない農産物」と誤解を与えることから、農林水産省「特別栽培農産物に係る表示ガイドライン」で禁止されています。

「有機」と「オーガニック」は同義で、農薬や化学肥料を原則使わず、環境への配慮や土づくりなど厳しい基準(日本では有機JAS規格)を満たした農産物を指します。有機JASマークの有無が公式な基準の証明となります。

認定機関有機JASマーク

Q:有機・無農薬の野菜宅配はなぜ価格が高いのですか?

有機・無農薬の野菜宅配は、通常の野菜に比べて生産コストが高いため価格も上がります。農薬や化学肥料を使わない分、害虫対策や雑草管理に手間と人件費がかかります。また、土づくりや有機肥料の使用、認証取得のための検査費用なども加わります。さらに、収穫量が少なくなりやすいため、1個あたりのコストが高くなる傾向があります。

Q:野菜宅配では定期便と単品購入にどのような違いがありますか?

野菜宅配の定期便は、決まった頻度で自動的に商品が届くサービスで、割引や送料優遇が適用される場合が多いです。一方、単品購入は好きなときに必要な分だけ注文でき、自由度が高い反面、定期便より割高になることがあります。利用スタイルや家庭の消費量に応じて選ぶと良いでしょう。

Q:野菜宅配サービスではスキップや休止は簡単にできますか?解約には手数料がかかりますか?

野菜宅配サービスの中には解約のルールを複雑にしていたり、悪質な場合には解約率を下げようとしつこく連絡してくるなどのケースも存在します。

野菜宅配まとめ(野菜人.com)で紹介している野菜宅配サービスは、どれも回数しばりなどなく、全てスキップや休止が簡単に行えるサービスに厳選しています。急な予定変更や長期不在時にも柔軟に対応でき、解約金などもかかりません。

ただし、一部のサービスは入会金・年会費という形で利用代金とは別の料金が発生します。年会費があるサービスを解約した場合は返金してもらえないため、お試しセットを活用するなどして、利用検討されてみると良いでしょう。

Q:野菜宅配を頼むと一般的にどのくらいの量が届きますか?

野菜宅配で届く量はサービスやプランによって異なりますが、一般的な定期便では1回あたり5~10種類、約2~5kg程度の野菜が届きます。おおよそ下記のようなサイズ調整をしてみると良いでしょう。

サイズ 内容量と想定
Sサイズ 内容量:1.5kg〜2.5kg程度
想定:1〜2人用(成人1人なら約4〜5日分、2人なら約2〜3日分)
Mサイズ 内容量:3kg〜4kg程度
想定:2〜4人用(成人2人なら約1週間分、3〜4人家族で4〜5日分)

※野菜宅配サービス各社の野菜セットの内容から大まかに量の目安を設定。厚生労働省「健康日本21(第三次)」で1日350g以上の野菜摂取が推奨されていることから、1週間あたり2.5kgの野菜を必要とした場合から逆算。

少人数向けから大家族向けまでプランが用意されており、食べる量や家族構成に合わせて選ぶことが可能です。

Q:野菜宅配の配送時に留守でも受け取れますか?

自社便のある野菜宅配サービスであれば、置き配にも対応していることがあります。例えば、「コープデリ」「パルシステム」「らでぃっしゅぼーや」は、配送時に留守でも受け取れる「置き配(留め置き)」に対応しています。玄関前や宅配ボックスなど、事前に指定した場所に配達され、冷蔵・冷凍品には保冷材やドライアイスが使用されます。

なお、ヤマト宅急便に対応している野菜宅配サービスでは、置き配はできませんが、再配達の依頼が可能です。ヤマト宅急便のシステム『クロネコメンバーズ』に登録しておくと、荷物の発送時点で通知が届くため、好きなタイミング・場所で受け取りができるので便利です。

不在時でもOK置き配(留め置き)ができる野菜宅配おすすめランキング

まとめ:有機野菜宅配サービスお試しセットのメリット

おいしっくす宅配野菜評判40

最後までご覧いただきありがとうございます^^今回、ご紹介した有機・オーガニック野菜宅配会社はすべて、おためしセットの注文または資料請求ができるので、少しでも気になったらまずは野菜の味を確かめたり、会社情報を仕入れてみることをおすすめします。特にお試しセットは、実際の野菜とその他食材を味見することができるのでおすすめ!

お試しセットには以下のメリットがあります

  • 値段が安く、送料も無料(スーパーで買うよりも安い場合も!)
  • 注文したからといってその後必ずしも入会する必要はない
  • 複数社の食材の食べ比べができる
  • 知らない野菜に出会うことができる

きっと、普段と違う野菜・食材の味に感動するはずです。さらに、自身で各社の食材の良し悪し、サービスの使い勝手など、メリットやデメリットについて気づきを得ることができると思います。

また、野菜宅配・通販サービスの野菜は、価格高騰に左右されないため、時期問わず、安定した値段で購入することができるのが嬉しい特徴です。混み合ったスーパーに行かずにも、玄関前に軽々と食材が届くのもやっぱり魅力的ですよね。

野菜宅配・通販サービス各社の独占取材をしてきました!

野菜宅配会社の独占取材

各社のインタビュー記事はこちら!

商品やサービスの人気の秘訣、わからないことやぶっちゃけどうなの?といった情報を野菜宅配会社に伺って、直接聞いてきました。本社取材の様子を掲載しています!!

有機野菜宅配サービスが企画した人気のイベント・講座に参加してきました!

野菜宅配サービスイベント企画参加

各社のイベントや講義の体験談記事はこちら!

オーガニック・有機野菜宅配各社は、料理教室や生産者さんとの交流会、畑での収穫体験など、こども・家族・個人向けに様々なイベント・企画を開催しています。(現在はコロナの関係でオンライン開催が多め)参加をすると、その有機野菜宅配さんの実際の雰囲気がとってもよく伝わります。私が体験したイベント企画の口コミレビューはこちらです!

野菜について理解を深めたい・資格を取ってみたい人向けにおすすめ

野菜ソムリエ・野菜宅配比較ランキング

野菜に関して専門的に勉強してみたい・野菜の資格を取ってみたい、そんな方には、芸能人の多くも取得している「野菜ソムリエ」をおすすめします。

野菜ソムリエの資格について詳しく見る/野菜ソムリエ協会公式サイト

野菜ソムリエは、日本野菜ソムリエ協会が主催している民間資格であり、野菜・果物の特性、栄養、正しい調理方法、保存方法、選び方だけではなく、栄養学について幅広く学ぶことができます。

私も、2年前に合格をしましたが、本資格を取ってから日々の食生活へのスタンスが変わりました。いわゆる、何を食べるのかや食材の組み合わせについて気にするようになり、家族全員、身も心もだいぶ健康的になったと感じています。

野菜ソムリエに合格!口コミ体験談をご紹介!

がくぶんの人気・おすすめ資格「野菜コーディネーター」を野菜ソムリエと比較

野菜ソムリエは、野菜に関する資格の中では、最も有名で権威あるものだと認識されていますが、その分、内容が難しい・合格まで時間がかかる・受講料金が高い、などのデメリットがあります。

もう少し手っ取り早く、低コストで野菜について完結に学びたい人は、通信教育「がくぶん」の「野菜コーディネーター」もおすすめです♪

私は、どちらも受講し、合格しましたが、野菜ソムリエと比較すると野菜コーディネーターは何より簡単なので、野菜の資格は初心者だ!といった方に特に人気です。

野菜コーディネーターを受講!何度やコスパなどの口コミをご紹介

口コミ・評判を投稿する


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

ABOUT US
野菜宅配まとめ-野菜人.com編集部
野菜人.com編集部は、野菜ソムリエやオーガニックアドバイザー、管理栄養士などの「食」の専門家が情報の精査を行っています。本当においしい食材やオーガニック野菜、無添加食品、実際に体験した便利な宅配サービスを調査し、有機野菜の基礎知識、サービスの選び方や客観的な比較、お得な情報を分かりやすく解説します。