西日本・九州野菜の宅配サービス
福島県の原子力発電所の事故以来、放射能に対する不安があります。
野菜宅配サービスを行っている各社が放射能の検査を行い、国の基準値以下のものを出荷しています。
ただ、放射能は目に見えないもの。
いくら検査を行っていても安心できないという声も耳にします。
その中で、今注目されているのが西日本・九州産の野菜です。
放射能の影響がほとんど無いとされているので、西日本・九州産の野菜を購入される方が増えています。
今回は、西日本・九州産の野菜を宅配してくれる会社に的を絞り、紹介していきたいと思います!!
1.坂ノ途中
坂ノ途中は、西日本、九州、関西圏(京都、大阪、鳥取、和歌山)で栽培された野菜を宅配しています。
全ての野菜が「栽培期間中、化学合成農薬不使用・化学肥料不使用」の有機野菜です。
自社内で放射能検査もしっかりと行われており、測定基準は国の1/10と厳しく設定されているので、安全性が高いと言えます。
坂ノ途中の野菜宅配に関する情報
お試しセット
坂ノ途中のお試しセットは、少量(約6品)が入って980円の価格です。
こちらは、野菜宅配サービスが提供しているお試しセットの中でも最も安い価格帯なので、手軽に試すことができるのがメリットです。
・坂ノ途中の野菜お試しセットの詳細はこちら
・坂ノ途中のお試しセットの体験談を見る(女性ユーザー)
坂ノ途中の会社について
坂ノ途中を他社と比較した際のメリット・デメリットをこちらでまとめています。
2.秋川牧園
創業から80年の秋川牧園。
『口に入るものは間違ってはいけない』と創業者の言葉をもとに安心安全な食材の宅配事業をしています。
放射能の心配がない、西日本産の無農薬野菜を中心に生産をおこなっています。
秋川牧園の野菜宅配に関する情報
お試しセット
・秋川牧園のお試しセットの詳細を見る/公式サイト
・秋川牧園のお試しセットの体験談を見る(男性ユーザー)
・秋川牧園のお試しセットの体験談を見る(女性ユーザー)
定期宅配
秋川牧園で定期宅配を利用するには、まずはお試しセットを利用してからとなります。
そのため興味がある方は、まずはおためしセットを利用してみてください。
・秋川牧園のお試しセットの詳細を見る/公式サイト
・秋川牧園の定期宅配の体験談を見る(男性ユーザー)
秋川牧園の会社について
山口県の秋川牧園にいき、取材インタビューをしてきました。
他にも、秋川牧園のメリット・デメリットについても記載していますので、詳しく知りたい方はぜひご覧ください。
・安心安全の食材を皆様へ!秋川牧園を取材してきた
・秋川牧園のメリット・デメリットを評価してみた
3.九州逸(くすいち)の糸島ベジタブル
九州の食材や雑貨を専門としているプレミアムモール「九州逸(くすいち)」で販売されている野菜セットの野菜は、野菜宅配業界の中でも珍しい自然栽培のものです。
産地は、環境汚染から程遠い、自然豊かで空気が綺麗な九州の糸島。
糸島ベジタブルは、有機野菜と比べて薄味であるため、野菜が苦手な人でも無理なく食べることができます。
とにかくオーガニックにこだわりたい!マクロビが好き!といった方に特におすすめができます。
九州逸(くすいち)/糸島ベジタブルの野菜宅配に関する情報
お試しセット
・糸島のベジタリアンベジタブルの詳細/公式サイト
・九州逸(くすいち)/糸島ベジタブルの体験談を見る(女性ユーザー)
4.九州野菜王国
熊本県産・九州産の有機・減農薬野菜の販売をしている九州野菜王国。
農薬・放射能の検査もしっかりとおこなっているので、安心して食材を購入できます。
九州野菜王国の野菜宅配に関する情報
現在、九州野菜王国はおためしセットは販売していません。そのかわり、初回半額のサービスがあります。
・九州野菜王国の詳細はこちら/公式サイト
・九州野菜王国の体験談を見る(男性ユーザー)
5.大地を守る会(大地宅配)
大地を守る会(大地宅配)の定期宅配コースでは『子どもたちへの安心コース』といったものがあります。
これは西日本産の野菜を中心とした野菜を届けてくれるセットです。
これ以外ににも、購入する商品の生産者・産地は表記されているので、九州・西日本産の野菜のみを購入することができます。
大地を守る会(大地宅配)の野菜宅配に関する情報
お試しセット
・大地を守る会(大地宅配)のお試しセットの詳細を見る/公式サイト
・大地を守る会(大地宅配)のお試しセットの体験談を見る(男性ユーザー)
・大地を守る会(大地宅配)のお試しセットの体験談を見る(女性ユーザー)
定期宅配
・とくせん定期便の詳細を見る/公式サイト
・とくせん定期便の体験談を見る(男性ユーザー)
・とくせん定期便の体験談を見る(女性ユーザー)
大地を守る会(大地宅配)の会社について
大地を守る会(大地宅配)の本社に出向き、取材インタビューをしてきました。
インタビュー記事はこちらよりご覧ください!
6.らでぃっしゅぼーや
らでぃっしゅぼーやでは、全国に2600の契約農家があるので様々な地域の野菜を購入することができます。
購入する祭に、どこの地域の野菜がわかるので、九州・西日本の野菜のみを購入することが可能です。
また、野菜定期便セットの中に、九州・申信・北海道の野菜・果物限定の「産地限定ぱれっと」というものがあります。
放射能検査も、野菜宅配業界の中で最も厳しい検出基準である国の1/20の基準で実施しているため、妊婦さんや小さな子供が食べても安心安全です。
らでぃっしゅぼーやの野菜宅配に関する情報
おためしセット
らでぃっしゅぼーやには初回限定購入できるお得なおためしセットがあります。
初めて利用される方は、まずはこちらをご覧ください。
・らでっぃっしゅぼーやのおためしセットの詳細/公式サイト
・らでぃっしゅぼーやのおためしセットの体験談を見る(男性ユーザー)
・らでぃっしゅぼーやのおためしセットの体験談を見る(女性ユーザー)
定期宅配
・らでぃっしゅクラブの詳細はこちら/公式サイト
・らでぃっしゅクラブの体験談はこちら(男性ユーザー)
・らでっぃっしゅぼーやのぱれっとの詳細はこちら/公式サイト
・ぱれっとの体験談はこちら(女性ユーザー)
らでぃっしゅぼーやの会社について
以前、らでぃっしゅぼーやに行き、取材インタビューをしてきました。
詳しくは下記リンクをクリックください。
6.Oisix(オイシックス)
オイシックスの定期宅配にはOisix九州というカテゴリーがあり、九州産の食材のみを購入することができます。
おいしっくすの野菜宅配に関する情報
お試しセット
おためしセットでは、産地の指定はできません・・・
ですが、Oisix(おいしっくす)がどのようなサービスなのかを知るために使ってみるのは良いと思います。
・Oisix(オイシックス)お試しセットの詳細を見る/公式サイト
・Oisix(オイシックス)お試しセットの体験談を見る(男性ユーザー)
・Oisix(オイシックス)お試しセットの体験談を見る(女性ユーザー)
定期宅配
・『おいしっくすくらぶ』の詳細を見る/公式サイト
・『おいしっくすくらぶ』の体験談を見る(男性ユーザー)
・『おいしっくすくらぶ』の体験談を見る(女性ユーザー)
オイシックスの会社について
オイシックスの本社に出向いた際の取材インタビュー記事を下記にて掲載しています。
まとめ
人間は一生食べ続けていきていきます。
だからこそ、食べるものにはこだわりたいですね。
今回紹介した以外にも、まだまだ多くの九州・西日本産の野菜を購入できるお店は沢山あります。
これから実際に利用してみて、良いものが見つけたら、このサイトで紹介していきたいと思います!