先日、大分県臼杵市野津町で栽培されている無農薬野菜を個人宅に宅配してくれるサービス「ohana本舗」に入会をしました。
現在月1で旬のおすすめ野菜を宅配してもらっているわけですが、どんな野菜が届くのか?について、初回宅配の体験談を少し前に掲載しました。
この度、2回目の無農薬野菜のセットが届いきました!初回のセットはかなり満足度が高かったですが、果たして2回目はどうだったのか?
そもそもohana本舗とは何?のちょっとした振り返りも含めて、到着した無農薬野菜の口コミレビューを写真付きでお届けします!
・ohana本舗の公式サイトはコチラ
・ohana本舗を初めて使ってみた!私の口コミ体験談
目次
ohana本舗の特徴を振り返ってみて
ohana本舗を初めて利用した時の感想記事に目を通すと全てわかりますが、そんな長々と読んでる時間がない!そんな方に向けてコンパクトに「ohana本舗とは?」を再度まとめました!
大分県臼杵市野津町産の無農薬野菜を取り扱い
ohana本舗の所在地は大自然が広がる大分県臼杵市野津町。こちらに住む農家さんたちと契約をしています。
ohana本舗の最大の特徴は、野菜が全て化学農薬と化学肥料を使っていない無農薬・有機野菜であること。
契約農家さんは有機栽培の国際的な規格である有機JAS認定、それから農林水産省認定の、安全性を保証する認証のJGAP認証を取得しています。
低農薬や減農薬など、ちょっとずるをした野菜ではなく、本物の有機野菜を取り扱っているため、とにかく安心安全な野菜を購入したい!そんな人にとっては嬉しいサービスです。
収穫された野菜たちはまず保冷場に行き、そこでスタッフによって梱包されますが、注文から収穫と梱包の納期感が短く、そのおかげで鮮度抜群の野菜たちが手元に届きます。(一度目の宅配では、郵送中に萎びやすい葉物野菜も素晴らしい状態と、感激でした!)
ohana本舗は野菜セットの通販サービス
オイシックスやらでぃっしゅぼーやなどの大手野菜宅配サービスとohana本舗がちょっと異なる点は、ohana本舗は一般的な食材や雑貨は取り扱っておらず、2種類の野菜セットのみ販売していること。
※野菜の単品購入もできません。
8種類の無農薬野菜が入った「あなたと野菜セット」(2,500円)と11種類の無農薬野菜入りの「いっしょに野菜セット」(3,500円)から選ぶことができます。
※野菜の中身はおかませで好みに応じて選ぶことはできない。
※送料はいずれも無料。
「あなたと野菜セット」は独身または2人家族の1週間分、「いっしょに野菜セット」は3〜4人家族の1週間分の量の野菜が届くようなイメージです。
お届けは臨時(欲しい時にだけ単発で注文ができます)または定期発送(週1や月1など)から選ぶことができます。
ポイント制度もあり、1,000ポイントが貯まれば500円の値引きをしてもらえます。
(週1のお届けだと毎回245ポイントが還元されるので、1ヶ月連続で利用した段階で次の月も早速500円引きの特典を利用できます。ポイント還元率は他社の野菜宅配サービスと比べるとめちゃくちゃいい!)
コスパよし
先ほどお伝えした通り、野菜セットSセットが2,500円、Mセットが3,500円ですが、これは他社の野菜宅配サービスと比較するとかなり安いほうです。
しかも送料も全国無料。
加えて、ポイントもつく。頻繁に利用すればするほど。
私はこれまで30社以上もの野菜宅配サービスをお試し利用した経験がありますが、他社と比較しても、コスパ的にはだいぶ家計に優しいと思います!
有機野菜はもともと高いし、スーパーで買ってもohana本舗と同じくらいの値段がするので、どうせ買うなら宅配してもらうほうが楽!ということで、私は月1会員になりました。
ohana本舗の無農薬野菜:宅配2回目の感想
ohana本舗の無農薬野菜宅配サービスに入会してから早1ヶ月が経ち、2回目の宅配が届く時期に!
野菜セット到着!
このような段ボールで届きます。ロゴが可愛い^^
まずはいつものお便り。今回届いた野菜の栄養価、保存方法、調理方法、生で食べるのOK/NG、それからおすすめのレシピが記載されています。
お野菜も見ていきます!
有機サラダ水菜
写真でおわかりのとおり、葉っぱが上までしっかりピンと張っています。鮮度が高い証拠!
有機春菊
こちらも、葉物野菜ですが、萎びたり傷んだりした様子はなく、とても綺麗な状態です。
有機ラディッシュ
小ぶりのラディッシュが5個入っています。大きさは均等だし、形もまん丸と綺麗♪傷や凹みなども見られずです。
有機九条ねぎ
すっきり細めのネギが4本。ヘタの白い部分は皮にツヤがありました。上の緑部分もすっきりしていて全部が美味しそうです!
生しいたけ
しいたけは大きめの傘のもので、形はまちまちでしたが、ずっしり肉肉しい、食べごたえがありそうな見た目です。
有機大根
大きめのしっかりした大根。ところどころ大根らしい凸凹がありましたが、もちろん許容範囲内です○
有機さつまいも
中小サイズのさつまいも3本。不良な部分は見られず、ばっちりです◎
有機ベビーリーフ
大きめのパック。ベビーリーフなどの葉物は収穫から数日たつと元気がなくなりますが、こちらはぱりっぱりの高い鮮度でした。
********
以上が今回の野菜セットに入っていた8個の有機野菜たちです!
初回に届いた野菜セットもそうでしたが、やっぱり見た目がめちゃくちゃいい☆本当に有機栽培なの?農薬を使ってないの?と思ってしまうほど、一般野菜と変わらない綺麗さ。
また、大手野菜宅配サービスと比較しても、鮮度に関してもピカイチです!特に葉物野菜は収穫から発送とお届けまである程度の日数を要してしまうと、すぐに葉っぱが萎びてしまいます。
ohana本舗のお野菜は収穫→梱包→発送がとてもスムーズにいっているのですね。でないと、ここまで綺麗な葉物を届けるのは無理かと。
2回目の宅配も全体的に大満足でした◎唯一一言文句を言えるとしたら、野菜の種類が初回の時とほとんど同じだったことと葉物野菜の割合がちょっと多かったことかな?
水菜、ほうれん草、大根、さつまいもは前回と丸かぶりしました。旬の冬野菜をセレクトしているとのことで、今はこれしか採れないんだよ〜!と作り手の理由はわかりますが、やっぱり、同じ野菜ばかり食べてると栄養も偏るし、マンネリしてしまう><
それから、葉物野菜は、有機栽培のものでも、食べすぎると身体に毒と言われている硝酸を含んでいるので、鮮度の高いうちに無理に葉物たちを食べると返って健康に悪いです。
私は月1利用なのでまだいいですが、もし毎週のお届けを利用していた場合、毎週ひたすら同じ野菜を、そして大量の葉物を食べることに・・・。そのあたりは、もう少しいろんな種類をまんべんなく入れてもらうなど、工夫をしてくれるとありがたいですね!
早速味見を♡
2回目の定期セットの野菜たちを食べてみた感想もご紹介しま〜す!
水菜、ベビーリーフ、ラディッシュは贅沢な具沢山サラダに♡
うんうん、めちゃくちゃいい!葉物野菜って生で食べると独特の苦味を感じることがありますが、ohana本舗の葉物たちはとにかく甘い。いっくらでもパクパクいけちゃいますね♪
ラディッシュは、生で食べるとちょっと辛いので、スライスして、塩少々をふって10分ほど付け置きしておくと、辛味が抜けてスッキリした味わいに。
スライスしたものは、塩やマヨネーズいらず!生で食べても美味しい♪お酒のおつまみにも合いますね〜^^
続いてしいたけ。お味噌汁にどっさりと入れました。
見た目も肉肉しかったけど、味も見た目を裏切らないほど!やっぱり肉肉しく、かみごたえあり。正直、このお味噌汁だけでもお腹いっぱいになる感じ。特にダイエッターにはおすすめですね!
大根、ネギ、春菊はすき焼きに。
春菊は、春菊の独特な風味が感じられないほどすっきりとした甘さあり!春菊嫌いでも、これが春菊なのかを気づかず美味しく食べられるかと思います^^
大根・ネギはどちらも柔らかく、汁がたっぷり染み込んでくれてめちゃくちゃ優しい味♡やみつきになります!
残りの大根は先ほどのお味噌汁に使えましたし、ネギも、今回多めに入っていたので、ささみの中華炒めに。
甘みたっぷり、しっとりした感じの1品になり、ネギそのもので食べるだけではなくて、アクセントとしても大活躍できることがわかりましたね。
最後に、さつまいもは、スティックにして、バターと砂糖でさっと炒めて。
高級スイーツです♡柔らかいし、甘いし、なんかもう危険すぎる(笑)。こちらは、リピート決定ですね!
********
な感じで、2回目の有機野菜セットに入ってきたお野菜たちも、見た目を裏切らないものでした。
有機野菜はやっぱり旨味がギュッと濃縮された本当に美味しいお野菜に仕上がるのですね。ohana本舗の有機野菜は鮮度も高いので、最高の状態で美味しさを味わうことができます。
一度ohana本舗の有機野菜を食べてしまうと、スーパーの一般野菜では満足できなくなる・・・それほど中毒性がある危ないものだということが再確認できました^^;
ohana本舗の無農薬野菜はやっぱり満足度が高かった!
ohana本舗の2度目の有機野菜セットは、初回の時と同様、見た目も鮮度も味もばっちりでした!
似たような野菜が入ってきて、葉物と他のバランスがやや悪かったのが唯一残念ですが、旬なものを届けてくれるわけなので、そこは仕方がない。
美味しい有機野菜が食べたい!農薬不使用の野菜を宅配したい!できれば九州野菜がいい!といった方にはohana本舗は心よりおすすめができます^^