大地を守る会のおせち「宝泉華」の口コミ体験談

※本ページはプロモーションが含まれています

大地を守る会のおせち「宝泉華」を食べた口コミ・評判60

お正月が近づいてきましたね!みなさんは、おせち料理はどうされていますか?外部より注文していますか?作っていますか?それとも一切食べないですか?

我が家は大のおせち嫌いで、市販品は全く口に合わず・・・大の料理好きであるのもあり、以前は自分で手間暇かけて作っていましたが、去年、出産したのを機に、なかなか自炊に労力をかけられなくなり・・・今年は、しぶしぶ通販での購入を決意。

普段から、野菜宅配サービスを兼用して利用していますが、普段から使っている会社、「大地を守る会」がおせち料理を販売していることに気がつきました。

おせちというと「あまり美味しくない」、「添加物を大量に使っていて不健康」といったマイナスイメージが強いかと思いますが、大地を守る会は、オーガニックや無添加にこだわった会社であり、これは、おせちも期待できるのでは?と思い、今回特別に、一足お先に2022年度のおせちのサンプル品をご提供いただきました!

大地を守る会のおせちはどのようなものだったのか?中身は?味は?家族の全体の満足度は?について、我が家の口コミ体験談と、他社の野菜宅配サービスを比較したときの材料や製法へのこだわりについてご紹介します!

大地を守る会のおせちの公式サイトを見る

目次

大地を守る会のおせちのこだわりは?

おせち「宝泉華」の口コミ37

実物のレビューに入り前に、まずは、大地を守る会がどんな会社であって、どのような種類&こだわりのおせちを販売しているのかについて少し。

大地を守る会は、有機野菜(オーガニック)と添加物に頼らない無添加食品を専門としている野菜宅配・食材宅配サービスです。

創業45年と、野菜宅配業界の中では老舗中の老舗。2017年からは、多くの人が名前だけはきっと聞いたことがある「オイシックス」の傘下に入り、2018年には当時競合であった「らでぃっしゅぼーや」も同グループに加わり、3社共に、切磋琢磨しながら活動をしています。

大地を守る会が他社の野菜宅配と異なる最大の点は、取り扱っている食材の安全性基準が極めて高いところ。

販売中の野菜は全体の88%が有機栽培のもの、加工品についても、使用を許可している添加物はわずか40種類前後と、同じグループであるオイシックスやらでぃっしゅぼーや、それから、パルシステムや生活クラブなどの生協と比べても、安全性がとても高いです。

「伝統製法を大切に、体に良いもの、安心なものを」を昔から大切にしている、今の世の中ではなかなか珍しい会社なのです。

私は、妊娠と出産を機に食品の安全性を気にかけるようになり、いろんな野菜宅配サービスを利用&比較していく中で、大地を守る会の考え方や安全性基準に感銘を受けて、すっかり大ファンに♡野菜や加工品の安全性にこだわりたい人には心からおすすめすることができます。

<<ブロガーがおすすめする大地を守る会についてのその他記事>>

⭐️大地を守る会の口コミと評判を実際の会員が評価した!
⭐️大地を守る会の本社を取材しサービスの人気の秘訣を聞いてきた!
⭐️大地を守る会の食材お試しセットの私の口コミ体験談

大地を守る会のおせちもやっぱりこだわりのもの

大地を守る会のおせち「宝泉華」を食べた口コミ・評判1

そんな大地を守る会のおせちも、大地を守る会が販売しているその他食材と同様にピカイチの安全性のものです。

こだわりは、主原料が100%国産であること、それから、添加物は、魚などの臭みや滑りを取り除くために使われる重曹と豆腐の製造に使われるにがり、おせちの色を出すために使われるクチナシ色素・金箔のみ使用されています。

大地を守る会のおせち「宝泉華」を食べた口コミ・評判2

実際に、今回届けていただいた2022年版のおせち「宝泉華」の原材料リストを見てみると・・・

大地を守る会のおせち「宝泉華」を食べた口コミ・評判46

すみません、細かくて見えづらいかもしれませんが、使われている調味料に添加物はまず見当たりません。醤油、みりん、砂糖、お酢などといった、家庭でも出てくるナチュラルな調味料だけが使われています。

そんな大地を守る会のおせちをオイシックスやらでぃっしゅぼーやのものと比較すると・・・

・オイシックス:「合成保存料・合成着色料」不使用
・らでぃっしゅぼーや:「化学調味料・保存料・合成着色料」不使用

「重曹」や「にがり」など、特定の添加物の名前を出さず、ざっくりとした表記になっている=より多くの添加物が使用されていることがわかります。

それに対し、先ほどお伝えしたとおり、大地を守る会のおせちはほぼ無添加。おせち市場では、他には存在しないのではないか?と思ってしまうほど、奇跡の産物です☆

ちなみに、保存料を使わなくて済む一つの理由としては冷凍の状態で届くため。食材は、冷凍さえしちゃえば、腐敗が進まないため、保存料がいらなくなるのです。賞味期限もその分長くなります(解答してからは10日となりますが、冷凍庫に入った状態であればそれ以上に持つかと)。

無添加&冷凍となるので、味はどうなんだろう?添加物はなんだかんだ美味しい味を出してくれるし、やっぱり常温のほうが美味しいだろうな〜といったイメージ。実際に味見をしてみた感想は次の章で!

大地を守る会のおせちのラインアップは?

大地を守る会は、数年前よりおせちセットを販売していますが、ラインアップは毎年少しずつ変わっています。

理由は、前年のおせちに関するユーザーの評判・評価を分析して、中身を常に改良しているため。2022年版は、2021年度のおせちのラインアップと比較すると、数点削除されたり、逆に加わったりと、常にリニューアルを繰り返しています。

毎年注文している人にとっては、毎回ちょいと違うコンテンツが届き、より美味しくなっているということで、嬉しさ満載かと♪(お気に入りの品目がなくなってしまった場合は残念ですが><苦笑)

◆(過去)2020年度の大地を守る会のおせちは、別途記事でご紹介しているので、過去が気になるかたはこちらよりどうぞ↓
【野菜宅配のおすすめ・口コミ】クリスマスケーキ・おせちの季節料理を注文するならここ!

今回は、2022年度のおせちをピックアップ!☆今年度は2〜3人前の「彩芽(あやめ)」、それから3〜4人前の「宝泉華(ほうせんか)」が目玉商品となっています!

「彩芽(あやめ)」
大地を守る会のおせち「宝泉華」を食べた口コミ・評判4

少人数家族に向くこちらのセットのコンセプトは「縁が良い食材を集めた」こと。国産の原料に、塩辛い味わいを出汁によって引き出した、素材の自然な味わいを楽しめるものとなっています。

中身は2段重↓
大地を守る会のおせち「宝泉華」を食べた口コミ・評判53

大地を守る会のおせち「宝泉華」を食べた口コミ・評判54

おせちセットに欲しい魚介やお野菜、お惣菜全般がコンパクトに入ってきます。

定価は、税込で21,578円 円。

「彩芽(あやめ)」は、「少人数家族」、「おせちは嗜み程度に」といった家庭におすすめができるおせちセットです。

「宝泉華(ほうせんか)」
大地を守る会のおせち「宝泉華」を食べた口コミ・評判3

「宝泉華(ほうせんか)」は、「彩芽(あやめ)」と比較して豪華さがワンランクアップ。33品目が入った、3段重のセットで、3〜4人家族向けとなります。

おせちの定番食材から、トーストビーフやパテなどのお肉も加わった、和洋風のおせちセットです。お肉には、国産牛や放牧豚が使用されているなど、こだわりの仕入れとなります。

大地を守る会のおせち「宝泉華」を食べた口コミ・評判14 大地を守る会のおせち「宝泉華」を食べた口コミ・評判15 大地を守る会のおせち「宝泉華」を食べた口コミ・評判16

お値段は少々上がり、27,324円(税込)と大地を守る会のおせちラインアップでは比較的に高額なものとなります。

「大家族である」、「定番のおせちの品目に加えてお肉など洋風なものも欲しい」、「おせち料理をお正月の食卓のメインにしたい」そんな人にとって満足いくセットになるかと思います。

おせちセット以外にも、豪華食材を単品から購入可能!

大地を守る会の2022年度のおせちラインアップは、先ほどご紹介した一押し商品の「宝泉華(ほうせんか)」&「彩芽(あやめ)」に加えて、7種類から18種類までと、少量のおせちセットや、

大地を守る会のおせち「宝泉華」を食べた口コミ・評判9 大地を守る会のおせち「宝泉華」を食べた口コミ・評判8

お正月にはちょっと豪華なものをたらふく食べたい!といった方への提案や、

大地を守る会のおせち「宝泉華」を食べた口コミ・評判6 大地を守る会のおせち「宝泉華」を食べた口コミ・評判7

年越しはやっぱりお蕎麦でしょ!系や、

大地を守る会のおせち「宝泉華」を食べた口コミ・評判12

お好みのおせちを単品で、

大地を守る会のおせち「宝泉華」を食べた口コミ・評判10 大地を守る会のおせち「宝泉華」を食べた口コミ・評判11

お酒のおつまみにちょっとしたお菓子、

大地を守る会のおせち「宝泉華」を食べた口コミ・評判13

などと、おせち以外のとこでも、お正月に食べたい食材が勢揃いしています^^

**********

そんな大地を守る会のおせちの販売期間ですが、9月中旬〜下旬にシーズンがオープン!

〇〇日まで注文をすれば数%割引orポイント還元などの特典もあります。早く注文すればするほどお得ですし、人気なものは12月にはもう完売していたりもするので、決断はお早めにをおすすめします^^

お届け日は原則12/30となり、日時指定はできません。クール便(冷凍)となるので、玄関前やマンションのロッカーなどでの留め置きはできず、自身で受け取る必要があります。

支払い方法は、クレジットカードのみ。注文前に事前に準備しておきましょう!

大地を守る会のおせちを注文した!家族の評判は?

では、実際に到着した大地を守る会のおせちはどんなもの?今回は、人気no.1である定番品の「宝泉華」(ほうせんか)を特集します!

現物はこちら!

大地を守る会のおせち「宝泉華」を食べた口コミ・評判55

オープン!!

大地を守る会のおせち「宝泉華」を食べた口コミ・評判56 大地を守る会のおせち「宝泉華」を食べた口コミ・評判57 大地を守る会のおせち「宝泉華」を食べた口コミ・評判58

豪華3段。

大地を守る会のおせち「宝泉華」を食べた口コミ・評判59

冷凍品なので、お好みのタイミングで解凍ができて便利ですね。解凍方法は、冷蔵庫で一晩ほど休ませるのがおすすめ。

じゃーん!豪華豪華〜♡色鮮やかだし、食材がぎ〜っしり詰まっていますね♪

大地を守る会のおせち「宝泉華」を食べた口コミ・評判17 大地を守る会のおせち「宝泉華」を食べた口コミ・評判18

今回は、主人、義理母、義理兄、叔母の数名で味見をします!

一の重

大地を守る会のおせち「宝泉華」を食べた口コミ・評判20

一の重は、魚介類が中心となった段です。こちらには、豪華11品が♪それぞれ食べ比べをしてみたいと思います^^

のどぐろの甘酢
大地を守る会のおせち「宝泉華」を食べた口コミ・評判35

山口県産の天然のこだわりののどぐろが使われていて、調味料はお酢、砂糖、塩、昆布のみと完全無添加。

柚子のいかげもあるのか?ほんのり柑橘を感じられる、とっても爽やかなお味♡魚がぷりっぷりの食感で臭みも一切感じられない、食べやすいのどぐろです。

なまこと春菊と湯葉のおひたし
大地を守る会のおせち「宝泉華」を食べた口コミ・評判44

徳島県産の天然なまこに、こちらも、砂糖やだしベースの調味料で絡められている無添加のものです。

なまこって普段の生活ではあんまり食べることがありませんが、こんな感じでつるんとしてるんだ〜しかも春菊&湯葉とめちゃくちゃ合う!自分で作ってリピートしてみたいといった意欲が湧いてきました^^;笑

鯛の柚庵焼き
大地を守る会のおせち「宝泉華」を食べた口コミ・評判34

素焼きなので、ほどよい塩っけであっさりしています。中の身もしっかりあるし、骨も一切なし。食べ応え抜群ですわ♡

金箔のせ黒豆煮
大地を守る会のおせち「宝泉華」を食べた口コミ・評判40

金箔がふんだんにかかっているなど、何より見た目が豪華^^ お味は、甘みた〜っぷり!ネバネバしていて、まるであんこを食べているような感覚。和菓子のようで、酢漬けなどを食べた後のお口直しに最高です♡

我が家の2歳児に全て食べられました・・・笑

足赤海老のうま煮
大地を守る会のおせち「宝泉華」を食べた口コミ・評判38

徳島で獲れたご立派なえびさん4本。

こ〜れはうまい!間違いなく、高級エビの分類です!あっさりと薄味。魚介類の独特な臭みが一切なく、中身もたっぷり。冷凍品とは思えないほど、ぷりっぷりしていて、新鮮さをしっかりと保っていました。

松前漬け&にしんの数の子
大地を守る会のおせち「宝泉華」を食べた口コミ・評判36

ぷりっぷり!渋みは確かにありますが、臭みは一切なし。私はあまり数の子は好んでは食べませんが、こちらは素直に美味しいと感じました!

菜花のおひたし
大地を守る会のおせち「宝泉華」を食べた口コミ・評判37

めんつゆがしっかり効いていますが、同時にさっぱりしたお味で、お魚の合間に食べるといい感じのお口直しになります。

秋鮭の出砧巻&紅白なます
大地を守る会のおせち「宝泉華」を食べた口コミ・評判33

北海道産の生鮭が大根に覆われたという、ちょっと珍しいお品。味付けはお酢、みりん、塩、砂糖のみととてもシンプル。

大根がしっかり煮込まれていて、想像以上の柔らかさ!鮭のお刺身と相性抜群です。味付けが薄めと感じる人はお醤油をちょっと垂らしてみてもOK♪

また、大根と人参が使われたなますは、汁っけたっぷり!お酢がとてもよく効いていて、日本酒のおつまみに最高です♡

ニの重

大地を守る会のおせち「宝泉華」を食べた口コミ・評判21

こちらの段は、日本の伝統的なおせちをまとめたもの。豪華15品を詰め詰め〜♪

伊達巻き
大地を守る会のおせち「宝泉華」を食べた口コミ・評判23

国内産の魚肉のすりみが使われた伊達巻。

かまぼこのようなぷりっぷり食感!味付け弱めではありますが、出汁がめちゃくちゃいい感じで染み込んでいて、柔らかく、食べ応えあり♡味が濃すぎず、まるで自家製かのような自然な味わいです。

竹の子の土佐煮
大地を守る会のおせち「宝泉華」を食べた口コミ・評判22

本当にたけのこ?はんぱない柔らかさ。唇を食べてるかのよう^^;笑 口の中でとろけるほどのたけのこの土佐煮は初めて食べました!汁がしっかり染み込んでいますが、薄味でしつこさはありません。こ〜れは何個でもいけちゃう♡

黒豚の昆布巻き
大地を守る会のおせち「宝泉華」を食べた口コミ・評判32

こんぶ感が強く、豚肉あまり感じられないお味です。見た目以上に甘い!こういう和菓子昔あったような〜^^;

椎茸煮
大地を守る会のおせち「宝泉華」を食べた口コミ・評判45

こちらは、前者のお品と比較すると味付けがしっかりめ^^ 噛めば噛むほどで汁が口の中でぶわ〜っと広がります♡

自家製だれの田作り
大地を守る会のおせち「宝泉華」を食べた口コミ・評判43

お魚さんコリコリ♪かみごたえありです!甘さがだいぶ強めなので、他と交互に、少量ずつ食べると良さそうですね。

京生麩(ごま、栗、蓬)
大地を守る会のおせち「宝泉華」を食べた口コミ・評判30

食感は、こんにゃくとマシュマロを足して割ったような感じ。ほんのりと甘みがあり、まるでデザートのようです♡くせになるわ!

小肌の酢漬け
大地を守る会のおせち「宝泉華」を食べた口コミ・評判31

酢漬けです。甘みと渋みをバランスよく持ち合わせています。臭みは一切なし。それから、冷凍だけのまるで獲れたてかのように新鮮!とても美味しいです^^

きんとん飴&栗の甘露煮
大地を守る会のおせち「宝泉華」を食べた口コミ・評判42

こ〜れは、文句なしの王道♡一般的な栗きんとんと比較すると甘み控えめな印象だったので、スイーツが苦手な人でもちょびちょびといけるかと^^

金柑のシロップ煮&青梅の甘露煮
大地を守る会のおせち「宝泉華」を食べた口コミ・評判39

金柑は、甘酸っぱくて、ぷりぷり!中の果肉もジューシーです。締めとして、最高のデザートです!

青梅は梅酒を食べているかのよう♡深い深いです♡♡

三の重

大地を守る会のおせち「宝泉華」を食べた口コミ・評判19

三段目は、おせち料理にとってはやや珍しい!洋食のおつまみが揃ったメニューです。イメージ、デパ地下のお惣菜を勢揃いさせたような感じで、個人的にはこちらが一番のお楽しみとなっていました^^

牛肉のローストビーフ
大地を守る会のおせち「宝泉華」を食べた口コミ・評判25

国産牛&植物油、食塩、香辛料のシンプル仕込みです。

最高の柔らかさ♡たれなどで味付けがされていないので、薄味です。物足りない人は、付属のローストビーフのたれ(オニオンソース)を添えてどうぞ〜濃厚さアップ!

でもでも、本品ではお肉の自然な味わいを楽しめるので、そのままの状態で食べるのが個人的なおすすめです♪

鴨のロース煮
大地を守る会のおせち「宝泉華」を食べた口コミ・評判26

青森産の鴨のローストを醤油・みりん・ゆず果実・昆布・砂糖など天然調味料を加えて煮込んだもの。

鴨肉は何度か食べたことがありますが・・・臭みがあって、個人的には苦手な分類に入っていました・・・が!大地を守る会のものは、私の中の鴨肉の概念をはるかに超えました。

何より、と〜っても柔らかい!!脂身がしっかりとあって(でも決して脂っこくはなく、さっぱり)、口の中で一瞬で溶けました♡鴨肉の革命です^^;

帆立のバジルオイルがけ
大地を守る会のおせち「宝泉華」を食べた口コミ・評判27

ちょっと珍しい、バジルオイル掛け。帆立は北海道産、バジルペーストは有機バジル・有機じゃがいも・有機レモン果実・有機松の実など、オールオーガニックといったこだわり中のこだわりのものです。

ホタテって味付けしないと無味ですが、このバジルオイルが美味しさを保ってくれる決め手に♡ 帆立&バジルってこんなに相性がよかったんだ〜と、新しい味わいの発見です!

チーズとレーズンのテリーヌ
大地を守る会のおせち「宝泉華」を食べた口コミ・評判24

豚肉は国産、レーズンはオーガニックのものが使われています。

パテにとろっとろのチーズがイン。めちゃんこ柔らかいし、チーズアクセントがもう最高です♡ワインなんかを調達したら、もう軽く1人で1本はいけちゃいますね^^;

これだけでもいいから、また単品購入させて〜と思ってしまうほどに、今回のおせちセットに入って食材の中では個人的にこれがダントツでした!

豚のノンスモークパセリケーゼ
大地を守る会のおせち「宝泉華」を食べた口コミ・評判29

北海道の大地放牧で育った豚のお肉が使われたパセリケーゼ(いわゆる「パテ」)です。

一般的なパテよりお肉が詰まっている量が少なめなのか?かまぼこ感があります。ちょっと脂っこさが目立つけど、ぷりぷりしていて、とっても美味しいです!

たこのジェノバ風味&野菜のマリネ
大地を守る会のおせち「宝泉華」を食べた口コミ・評判28

たこ自体はぷりっぷり!そのままで食べるとやや無味感があるので、下にある国産野菜のマリネと絡めると良し♪野菜がシャキシャキ、みずみずしい♡漬物感強め&パンチがあって最高の構成です♡

全て自然な優しい味わいだった!

大地を守る会のおせちを実際に注文し、食べてみた感想は、「こんなに美味しいおせちは初めて〜!」ということ。おせち嫌いな私の心が動きました!

そう、宝泉華は、おせちが苦手な人でも、無理なく食べられるおせちっぽくないおせちなのです^^ 伝統的な和のおせちももちろん美味しいけど、やっぱり、ローストビーフやパテなど、普段は食べないものも一緒に入ってくると、お口直し的な感覚で嬉しいですね^^

まずは、どれも手作り?と思うほどのナチュラルな味わいでした。味付けが濃くないためか、どんどんお箸が進みました。いつも食べていたあの濃い〜おせちは一体なんだったのだろうか・・・

お魚も臭みが全然ない。お肉は最高級の柔らかさ。やっぱり、材料にこだわるってこのことです!!

なお、中には、食感がちょっとパサパサしていたり、味がしつこい、といったお品も2〜3ほどありましたが、9割強がなんとも素晴らしい美味しさでしたね。

今回は、親戚家族5名ほどで食べましたが、私と同様に、おせちをさほど好まない主人や義理兄も、「今まで食べたおせちの中で一番美味しかった」、「お酒のおつまみに最高」と大絶賛でした。「まるでお弁当を食べているみたい」と、その自然な味わいが気に入ったようです。(お弁当にしてはだいぶ高級ですが^^;笑)

それから、冷凍品にしては珍しいほど、どの品もしっかりと鮮度を保っていました。特に魚介類はまるで獲れたて!ぷりっぷりな状態を楽しむことができましたよ♡

大地を守る会のおせちの口コミ体験談まとめ

まとめ!大地を守る会のおせちを食べてみて思ったことはシンプル。

お世辞なしに、「おせちってこんなに美味しいんだ!」と、リアルなおせち嫌いの中で革命が起きました。

・薄味であるため、素材の自然な味わいを堪能することができる
・100%国産原料の安心感
・添加物はほとんど不使用の安全性
・量もしっかりあり
・冷凍品でありつつも鮮度抜群

その美味しさと安全性に感動をしました。ここまでおせちが美味しいのであれば、毎年欠かさず食べたい!来年も、必ず大地を守る会で注文をしたいと思います♪♪

ABOUT US
野菜宅配まとめ-野菜人.com編集部
野菜人.com編集部は、野菜ソムリエやオーガニックアドバイザー、管理栄養士などの「食」の専門家が情報の精査を行っています。本当においしい食材やオーガニック野菜、無添加食品、実際に体験した便利な宅配サービスを調査し、有機野菜の基礎知識、サービスの選び方や客観的な比較、お得な情報を分かりやすく解説します。