
ビオマルシェを知っていますか?有機野菜宅配を利用中・利用を検討中の方は一度はどこかで耳にしたことはないでしょうか?
そう、ビオマルシェは、個人宅や有機野菜や有機食材を届けてくれる野菜宅配サービスです。
公式サイトとアマゾンのネット通販が基本となっていますが、実は直営店も展開中!埼玉県の大宮駅近くの高島屋内に店舗あります。
私は、ビオマルシェは数年前から会員になっており、度々有機野菜を購入していますが、直営店は、送料がかからずに食材を購入できる大きなメリットが!ちょうど1年前に大宮近くに越してきたということもあり、たまたまこちらの店舗を発見したのは大きな感動につながりました!
ビオルシェ高島屋大宮店はどんなお店なのか?どんな有機食材を取り扱っているのか?価格帯は?私のお買い物体験談を口コミレビューにてご紹介します!
目次
ビオマルシェとは?高島屋大宮店は具体的にどこにあるの?

まずは、そもそもビオマルシェとは?をご存知でない方に会社について少しご説明。
ビオマルシェは関西発祥の有機野菜や有機・無添加食材の取り扱っている宅配サービスです。1983年に創業されたので、もう30年も前から展開しています!隠れ老舗の野菜宅配です。
ビオマルシェは主に西日本の360人を超える契約農家さんから食材を取り寄せています。
野菜だけではなく、お米やお肉・卵、乳製品、発酵食品、調味料、お菓子・パン、飲料、雑貨など、一般スーパーで取り扱っている基本的な商品を揃えています。
その最大の特徴は、食材が全て有機(オーガニック)であること!「100%オーガニック宣伝」をうたっています。
日本では、認証を得た有機野菜は野菜市場の中でわずか0.24%・・・。欧米と比較するととんでもなく低い数字です。0.24%の有機野菜のうち10%がビオマルシェの販売品となるので、日本のオーガニック市場ではかなりパワフルな会社と言えます。
有機野菜とは、国際的な有機JAS規格に沿って栽培された野菜たちです。
・化学農薬と化学肥料を使わず栽培された野菜
・隣の畑からの農薬の飛散がされないよう定められた距離を保っている畑で栽培
・種子は非遺伝子組換え
・定期的に第三者機関のチェックがある
観光栽培野菜(国の基準で定められた農薬の種類と量を使用)や減農薬野菜(農薬を通常量の半分を使用)と比較すると、間違いなく安全性が高い野菜であることが言えます。
オイシックスやらでぃっしゅぼーやなどの他社の野菜宅配サービスは、「有機野菜の宅配会社」とうたいながらも、実は取り扱っている野菜のほとんどが減農薬。本物のオーガニックにこだわりたい場合には、ビオマルシェを選ぶと間違いがありません!
(合わせて読みたい)
・有機野菜を多く取り扱っている野菜宅配サービスはここ!
私は宅配ではビオマルシェの野菜のみ取り寄せたことがありますが、全てびっくりするほど濃厚で、一般野菜を比べるとこんなに違うのか!と感じました。
(合わせて読みたい)
・ビオマルシェの私の口コミ体験談を読む
また、野菜だけではなく、加工品に使われる添加物もビオマルシェでは徹底的にチェックされています。添加物は完全使用禁止!といったわけではありませんが、使ってもいい種類は有機JAS規格で許容されたもののみ。もちろん、遺伝子組換え食品も禁止ですし、また東日本の食材を中心に放射能検査も高い水準で行なっています(出荷できる食材の検出基準は国の1/10!)。
食材とその安全性のこだわりはピカイチです☆
(合わせて読みたい)
・安全性基準が最も高く設定されている野菜宅配ランキング
そのため、食品の安全性を気にする人、妊婦さんや赤ちゃん・小さなこどもがいるママさん、アレルギー持ちの人や化学物質過敏症の人などに特に高く評価されています。
(合わせて読みたい)
・ビオマルシェのサービスについて詳しく読む
ビオマルシェは直営店もある!

そんなビオマルシェは、国内に1店舗だけ直営店を設けています。場所は、埼玉県の大宮(関西の会社なのに、なぜ大宮?ちょっと不思議です笑)。
具体的な場所はというと、大宮駅の東口を出てすぐのところにある高島屋の地下2階の食品売り場にコーナー的に販売をしています。

駅近ですし、大宮に行くことがあれば是非一度立ち寄ってみてください!
ビオマルシェ高島屋大宮店内の様子
ビオマルシェ高島屋大宮店はどんなお店なのか?店舗自体はそんなに大きくはないですが、野菜から加工品まで一通りの食材は揃っています。
店舗全体はこんな感じ。グリーンが特徴!↓
では、どんな食材が取り揃えられているのか?
ビオマルシェが最も得意としている野菜ちゃんたち。

こちらは葉物の売り場ですが、他にも2つあります。

野菜自体はほとんどの旬の野菜が揃っているので、便利。最近は一般スーパーでも少しだけ有機野菜を販売しているところもありますが、ここまで充実した売り場はなかなか他では見かけません。
続いて、加工品。


豆腐や納豆などの発酵食品・大豆製品や豆、こんにゃく、練り物、無添加ハムやベーコンなどがずらり。なかなか出会うことがない有機牛乳や有機ヨーグルト、オーガニック卵もありますね。
他は、パスタ麺や小麦粉、ソース、ナッツなどのコーナー。

海外の輸入品がほとんどです。「アルチェネロ」といったイタリアの有機食材メーカーのものが比較的に多め。ベジタリアンやビーガン向けの100%野菜と豆でできたパスタ麺なども並んでいます。地元のスーパーではまず置いていないような珍しいラインナップです!
こちらは味噌汁やカレールーなどの調味料やソース・たれ・ドレッシングなど。

ゴマやひじきなど、和食に使われる調味料もずらり。

有機醤油や100%有機野菜ジュース。

ママさんには嬉しいオーガニックベビーフードも!有機食材を求めている大半の人は実はこどもがいるママさんたちなのです!このような商品があるのは一児の母である私も嬉しい♡

続いてはスナック類。ジャンク系ではなく、有機米などを使って作られたおせんべいなどが並びます。

有機のパンたち。ドイツの輸入ライ麦パンやオーガニックコーンフレークなど、プレミア品です。

特別栽培や有機米のお米たち。スーパーフードと言われているキヌアアマランサスなどもあります。

こちらは、はちみつやジャム、お茶など。伝説のはちみつ「マヌカハニー」なども取り揃えています。

冷凍食品もぽつぽつと。フルーツ、野菜、アイス、お肉、餃子などが並びます。

最後にコスメ!種類は少ないですが、石鹸やシャンプー、シャワージェルなど。

ビオマルシェの高島屋大宮店はざっとこんな感じ!商品の種類は、ビオマルシェのオリジナル商品(以下のようなロゴがついたもの)と一般メーカーの商品と、大きく2つにわかれています。

日本はまだまだオーガニック食材がそこまで浸透しておらず、購入できるお店がだいぶ少ない中、ここまで本格的なラインナップを取り揃えたスーパーは本当に珍しく、貴重です。
日頃の料理に使えるような食材は全て揃っているので、allオーガニック生活も夢ではない!ただし、やはり値段はそこそこします(一般食材と比べて2倍ほど)。全て有機となるとだいぶ食費がかさばりますが、いくつかこだわりのアイテムを見つけて部分部分的に利用するといいかと思います^^
ビオマルシェ高島屋大宮店のおすすめ食材

私はビオマルシェには週一で通いヘビーユーザーです。(もともとは、妊娠と出産を気に、安心安全な食品を追い求め始めたのがオーガニックにはまったきっかけ)
私が、あったら必ず買う!といった、ビオマルシェのおすすめ食材をいくつかピックアップしてご紹介します!
野菜たち
やっぱりビオマルシェの何よりの売りは有機野菜たち!他のお店では手に入らない種類の野菜も取り揃えています。
有機ミニトマト

綺麗な赤色で形も均等。良質なミニトマトです!
ブロッコリー

こぶりですが、綺麗な傘としっかりとした芯のあるブロッコリーです。
カラーピーマン

形はまちまちですが、表面がツルピカ☆
しめじ

有機のしめじはなかなかスーパーでは販売されていないので、珍しいです!
みかん

小さめな可愛らしいみかんちゃんたち。
キウイ

こちらも、小さめですが、形と表面が綺麗なキウイたちです。
全ての野菜が国際的な規格である有機JAS認定を取得しています。有機野菜は、天然由来の農薬のみ使用することができて、栽培が難しく、見た目が悪いことが多いのですが、ビオマルシェの野菜たちは一切そんなことなく、とても良質です。
※なお、余談ですが、以前購入したブロッコリーの中に毛虫が入っていたことがありました!涙涙 虫が苦手なので、心臓が止まるかと思いました(笑)。まあでも、虫にも味が大好評な野菜とのことで、ポジティブに受け止めました(笑)。
味も、びっくりするくらい濃厚♪スーパーの一般野菜とは大違いです!(嘘ではありません、疑う人は是非一度有機野菜と食べ比べてみてください!)
有機ミートソース

北海道の牛肉+有機野菜が使われたミートソースです。
裏ラベルを見ると、添加物は不使用であることがわかりますね!

このパウチ型ミートソースは、ミートソース作りになかなか時間が取れない時には本当に便利!味も、レトルト品にしては美味しいです。1人前とコンパクトサイズなので、大家族には向きませんが、育児中のママさんなどで自分のランチ作りが面倒・・・そんな時に冷蔵庫にストックしてあると嬉しいです(賞味期限は1年以上あります)。
ひよこ豆のパスタ

チックピー(ひよこ豆)100%の豆パスタです。イタリア産。こんなパスタが世に存在したのか!!新発見です☆ベジタリアンやビーガンの人などでお肉やお魚からタンパク質を摂れない場合にこのようなもので代替するといいのだとか。
原料はこだわりの有機のひよこ豆。ひよこ豆はタンパク質やリン、鉄、食物繊維などが豊富に含まれているスーパーフードです。効率的に栄養を取りたい場合にはうってつけ!
でも美味しくなければつづかない。ということでお味は・・・?これが、結構いけるんです、実は!ちょっぴりそば粉を連想するような、深みと雑味がある味わい。普通のパスタより歯ごたえがあり、コリコリ食感が楽しめます。
我が家はあまりにもこのパスタにはまり(旦那が筋トレマニアで、100gで20gのタンパク質が摂れる情報に食いつきました笑)、現在はパスタ料理は全部こちらを活用!普通のパスタ麺は栄養価ほぼゼロなので、せっかく食べるならこちらをおすすめします!!
有機フルーツグラノーラ

有機小麦フレーク、有機ライ麦フレーク、有機レーズン、有機イチジク、有機りんごなどが使われたグラノーラです。使用されている砂糖や油まで有機!こだわり中のこだわりのものです。
カリカリ食感でかすかな甘みもあり、お気に入りのおつまみの一つです♡
有機キヌア

白赤黒の有機キヌアがミックスされたキヌアミックス。キヌアはカリウムやマグネシウムを豊富に含んだ食材で、海外セレブなどもダイエット食品としてよく活用しています。
ぷちぷち食感が最大の特徴。そのままでは食べられないので、炊いてサラダやスープに入れたり、お米と合わせたりするともりもり食べられます。
有機レーズン

こちらはビオマルシェのオリジナル商品。さすが有機!しっとり柔らかく、それから濃厚♡味わい深いレーズンです♡♡
有機いちごと有機マンゴーの冷凍品

インド産の有機マンゴーとトルコ産の有機いちごです。化学合成農薬、化学肥料、土壌改良剤などは一切不使用の、土作りを重視した果物です。
こちらは、子供の離乳食にフル活用中☆量はまだそんなに食べないので、結構長持ちします!
ベビーフード

レトルトのベビーフード。私は、基本離乳食は手作りしていますが、外出時などにはこれらを持参。常に家に数種類をストックしておいています。
おじやは、全ての材料が有機!めちゃくちゃ優しいです♡


それから、こちらの果物のペーストは奇蹟的な美味しさなのか?離乳食初期にほとんど何も食べてくれなかった息子が大絶賛♪

これがあったから、離乳食が進み始めたといっても過言ではないほど、赤ちゃん受けがいい商品です。材料も全て有機りんご、有機いちご、有機バニラ(砂糖は不使用!)と、安心安全なものです。
ほの甘あずき

北海道産の有機小豆が使われた一品。あずきを蒸して、栄養をギュッと絞ったそうです。こちらは、ヘルシーな完食としてぽりぽりできるのがいいです。妊娠中によく食べていました♪
ビオマルシェ高島屋大宮店の口コミ・感想まとめ
以上が有機野菜と食材宅配サービス「ビオマシェ」の店舗でのお買い物の体験談とおすすめ食材の感想でした!
ビオマルシェは、野菜・加工品ともに100%オーガニックのものを取り扱っています。日本でここまでこだわって、allオーガニックを展開しているお店はさほど多くないので、有機に興味がある人は野菜宅配サービスの有力な候補になるかと思います。
通販だとどうしても送料が発生してしまうので、大宮付近にお住まいの方・大宮に来ることがある方は是非一度高島屋大宮店舗のほうに立ち寄ってみてください!きっと満足する買い物ができるのではないかと思いますよ^^