有機野菜宅配の「個人農家」と「総合宅配」の違いは?メリット・デメリットも

※本ページはプロモーションが含まれています

「初めて有機野菜宅配を利用したい!」「安心・安全で新鮮な有機野菜を購入したいけれど、どのサービスが良いの?」とお悩みの方は、まず「個人農家」と「総合宅配」の2つの視点から比較してみるのがおすすめです。

どちらもそれぞれの良さ・注意すべき点もあり、双方を見比べてみることで、あなたのニーズにぴったりあったサービスを絞り込むことができます。

この記事では、「個人農家」と「総合宅配」の違いやメリット・デメリットについても解説していますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

この記事を書いた人
アヅマナナミ

フリーライターで一児の母。元公務員・保育士。 野菜嫌いの娘と一緒に、ベジスイーツを作って楽しむのが趣味です。 保育士の視点から野菜・宅食などについてご紹介します!

目次

  1. 有機野菜宅配の「個人農家」と「総合宅配」の違いは?
  2. 有機野菜宅配の「個人農家」のメリット・デメリットは?
    2-1.「個人農家」のメリット
    2-2.「個人農家」のデメリット
  3. 有機野菜宅配の「総合宅配」のメリット・デメリットは?
    3-1.「総合宅配」のメリット
    3-2.「総合宅配」のデメリット
  4. まとめ

1.有機野菜宅配の「個人農家」と「総合宅配」の違いは?

「個人農家」とはその名の通り、個人で農業をしている農家さんが野菜を販売する業態です。インターネットなどを通じて契約することにより、その農家で作った野菜を購入することができます。個人農家から直接野菜を取り寄せられるサービスとしては「食べチョク」があります。

一方「総合宅配」とは、複数の農家から選りすぐられた野菜を販売・配達してもらえるサービスです。具体的には、「大地を守る会」や「らでぃっしゅぼーや」、「ビオマルシェ」などが挙げられます。

  • 扱う商品のバリエーション
  • 扱う野菜の産地
  • 購入方法
  • 配達方法

など、両者にはさまざまな違いがあります。

個人農家 総合宅配
特徴 農家さんとのインターネット上でのやり取りにより野菜を購入できる 複数の農家から選りすぐられた野菜を販売・配達してもらえる
メリット ・自分で選ぶ手間なく、新鮮な野菜を届けてもらえる
・仲介業者を挟まないので価格が抑えられている
・地元の農家さんから購入すれば地産地消が叶う
・生産者の顔が見えるので安心
・お試しセットで商品を試してから契約できる
・少ない量から購入できる
・不在時の対応など、個別の事情に応じて配慮してもらえる
・送料が安く抑えられたり、無料になったりする
・野菜以外の食品や日用品も購入できる
・サポート体制が整っており安心・ネットでスムーズに注文できる
デメリット ・時期などにより収穫できないことがある
・売り切れがある
・送料が高い
・扱うのは野菜のみの場合が多い
・購入するためにやり取りが必要な場合がある
・商品が割高
・年会費や入会費がかかることがある
・購入予定でなかったものまで買ってしまう
・置き配を利用する場合、梱包資材が場所を取る

2.有機野菜宅配の「個人農家」のメリット・デメリットは?

農家さんとのインターネット上でのやり取りにより野菜を購入できる「個人農家」のメリット・デメリットについてご紹介します。

2-1.「個人農家」のメリット

自分で選ぶ手間なく、新鮮な野菜を届けてもらえる

「個人農家」では野菜のセット販売が中心。何が入っているかは届くまでお楽しみということが多い印象です。
農家さんが食べ頃のお野菜を見立てて配達してくれるので、野菜を自分で選ぶ手間なく美味しい野菜を出会えます。
さまざまな野菜が届くので、自分で選んで購入するよりも豊富な種類の野菜を食卓に上げることができますよ。

仲介業者を挟まないので価格が抑えられている

「個人農家」では仲介業者を挟みまず、農家さんからあなたへ、直接野菜が発送されます。その分流通コストが削減され、比較的安価にお野菜を購入できます。

地元の農家さんから購入すれば地産地消が叶う

地産地消は「地元で採れた農作物を地元で消費していく」というスタイルです。地産地消は農家さんにも、消費者にもメリットがあります。

農家さんは流通コストを削減でき、その分利益を得ることができますし、消費者は収穫して間もない、鮮度の高い野菜を購入することができます。

生産者の顔が見えるので安心

「個人農家」から購入した野菜は、生産者の顔が見えるため安心です。「この農家さんが作ってくれた野菜」という親近感が湧き、野菜をより美味しく、ありがたく感じられるかもしれません。

2-2.「個人農家」のデメリット

特定の野菜を購入したい場合に不便

「個人農家」では野菜のセット販売が中心なため、特定の野菜を購入したい場合には不便でしょう。届いた野菜から献立を立てるようにするなど、工夫が必要です。

時期などにより収穫できないことがある

「個人農家」では、時期や天候、災害などにより野菜が収穫できず、購入できなくなることがあるかもしれません。年間を通して定期的に利用したい方は、購入できない時期にはどのように食材を調達するか考えておくと良いでしょう。

売り切れがある

採れる野菜の量に限りがあり、売り切れになることもあります。「個人農家」を継続的に利用している方も多いため、新規で購入したい場合には特に、売り切れに注意する必要があるでしょう。

送料が高い

「個人農家」の場合、ゆうパックやヤマト宅急便など、運送会社を使っての配送になることが多くあります。そのため、送料が割高になり、クール便などを利用する場合にはさらに送料が嵩むでしょう。

ただし、運送会社を使っての配送ならば、不在時に再配達してもらうことが可能です。配達予定の日に急な用事で受け取れなくなってしまった場合などにも一時的に保管しておいてもらえるので、その点は安心です。

扱うのは野菜のみの場合が多い

「個人農家」で扱うのは野菜のみの場合が多いのが特徴です。加工品や日用品なども一緒に購入し、買い物の手間を減らしたいという方には不向きでしょう。

購入するためにやり取りが必要な場合がある

「個人農家」では、購入が確定するまでにやり取りが必要な場合があります。送料が最終的にいくらになりそうか、商品が確保できそうかなど、農家さんからの返信を待たなくてはいけないことがあるため、その過程を面倒に感じる方もいるかもしれません。

3.有機野菜宅配の「総合宅配」のメリット・デメリットは?

続いては、複数の農家から選りすぐられた野菜を販売・配達してもらえる「総合宅配」サービスのメリット・デメリットについてご紹介します。

3-1.「総合宅配」のメリット

お試しセットで商品を試してから契約できる

「総合宅配」では初回の注文でお試しセットを購入できるのが特徴です。
お試しセットは通常購入よりも値段が抑えられており、売れ筋の商品がを一通り試すことができるので、利用する際のイメージを掴んでから本契約をすることができます。

少ない量から購入できる

「総合宅配」では、少ない量から野菜を購入できます。
特定の野菜のみを注文することもできますし、一人暮らしの方用の野菜セットを取り扱っているサービスもあります。

不在時の対応など、個別の事情に応じて配慮してもらえる

「総合宅配」の場合、個別の事情に応じて不在時に配慮してもらえることがあります。
例えば、置き配する場所はどうするか相談に乗ってもらったり、保冷剤や防犯用の梱包資材を貸し出してもらえたりするサービスもあります。
「総合宅配」ならではの細やかな対応が魅力です。

送料が安く抑えられたり、無料になったりする

「総合宅配」の場合、会社独自の配送便(自社便)を運行していることがあり、その対象地域では送料が安く抑えることができます。

また、自社便を利用できない場合であっても、購入金額に応じて送料が安くなったり、無料になったりすることがあります。継続的に注文する場合、送料は毎回かかってくるコストなので、それを抑えられるのは嬉しいポイントです。

野菜以外の食品や日用品も購入できる

「総合宅配」の場合、野菜や果物はもちろん、冷凍食品やお惣菜などの加工食品、日用品なども一緒に購入できるサービスがあります。買い物の手間を減らしたいと考えている方には便利です。

サポート体制が整っており安心

届いた商品に何か不具合があった場合や、配送時にトラブルがあった際、カスタマーセンターなどに相談できます。何かあっても相談できる窓口があるという安心感があります。

ネットでスムーズに注文できる

「総合宅配」では多くの場合インターネット上での買い物のシステムが整っており、スムーズに注文できます。
忙しい方も通勤時間や家事・育児の合間などの隙間時間でサクッと注文可能です。

3-2.「総合宅配」のデメリット

商品が割高

安全性にこだわった選りすぐりの野菜を扱っていたり、流通コストを含んでいたりするため、商品がやや割高です。

年会費や入会費がかかることがある

「総合宅配」では年会費や入会費がかかることがあります。これらのコストを支払ってまで利用したいと思えるサービスかどうかを、他のサービスと比較しながら精査する必要があります。

購入予定でなかったものまで買ってしまう

品揃えが豊富な分、購入予定でなかったものまで買ってしまうこともあるかもしれません。

置き配を利用する場合、梱包資材が場所を取る

「総合宅配」の場合、不在時に置き配してもらえることがあります。しかし、その場合の梱包資材が場所を取ることはデメリットです。

まとめ

有機野菜宅配の「個人農家」と「総合宅配」の違いや、メリット・デメリットについてお伝えしました。どちらもそれぞれの良さがあり、気をつけたい点もあります。

有機野菜を日常に取り入れるためには、どちらがあなたのライフスタイルに合いそうか検討し、サービスを絞り込んで比較しててみてくださいね。