野菜宅配・通販サービスは、子育て中の世代から高齢者の方まで幅広い世帯に親しまれています。
その中でも、若い世代はネット注文・ネットショッピングは今では当たり前の時代になってきましたが、高齢者の方にはまだ馴染みがない部分があるのではないかと思います。
野菜宅配の通販を利用することで、スーパーで買い物をした後重たい荷物を持って帰るや体調が優れない時でも自宅に食材を届けてくれるなど、便利に利用することができます。
私はこれまで10社以上の野菜宅配・通販サービスを利用し、研究を重ねてきましたが、本記事では高齢者の方にオススメする野菜宅配をランキング形式でご紹介します。
お得なシルバー特典があったり、注文方法が、高齢者が使いづらいとされているインターネットだけに頼っていない野菜宅配会社なので、無理なく利用ができるのではないかと思います。是非参考にしてみてください!
もくじ
1位: パルシステム
※利用可能エリア:
東京、神奈川、千葉、埼玉、茨城、栃木、群馬、福島、山梨、静岡
パルシステムは、一般の食品から、こだわりの有機野菜・無添加食材を取り扱っている会社です。
数多くある野菜宅配・通販会社の中で、高齢者の方が利用しやすいような仕組み作りを最も頑張っているのがパスシステムです。
①送料(手数料)の割引
パルシステムでは、高齢者支援の一環で、シルバー特典を設けています。
対象者は、下記です:
満70歳以上の単身で住んでいる方
夫婦二人世帯でいずれか一方が満70歳以上である場合
満70歳以上の方たちだけで住んでいる家族 ※配偶者、親子、姉妹、兄弟
こちらに該当する方は、パルシステムへの加入登録日から3年間送料(パルシステムでは手数料と呼ばれています)が半額、4年目以降は無料となります。
ちなみに、一般的な手数料は192円なので、半額の金額は96円となります。
是非積極的に利用したい特典ですね!
②専用カタログの設置
パルシステムには、「きなり」と呼ばれている独身や単身世帯を対象にしたカタログがあります。
一般の家族向けカタログは、量と価格重視であるのに対して、「きなり」はどちらかと言うと質を重視したラインアップとなっています。
少量の注文ができたり、時間をかけずに簡単に調理ができる料理キット、便利な冷凍食品やお惣菜が豊富に揃っています。
また、メニューも和食中心なので、高齢者の方の舌に合い、健康維持にも効果的です。
③注文がらくらく
パルシステムでは、ウェブ、注文用紙、電話のいずれかで注文ができます。
高齢者の方で、パソコンを使いなれてない方は多数いますので、用紙または電話での注文ができることはとても助かる側面です。
なお、注文用紙は、文字が小さく、やや見づらいと感じる方もいるかと思いますので、最も便利な利用方法は電話です。
月曜日から土曜日まで対応しているフリーダイヤルが開設されているので、こちらの利用をオススメします。
④介護サービスの展開
パルシステム東京に限りますが、「陽だまり」という、ケアマネジメントサービス、訪問介護、グループホームなどの福祉サービスを展開しています。
サービス内容は下記です:
居宅介護支援
→老人ホームへの入居が可能です。
訪問介護
→自宅を訪問し、様々な側面の手助けを得ることが可能です。
福祉用具貸与
→下記のリストの用具を借りることができます。
通所介護/認知症対応型通所介護
→朝・夕に、施設までの往復送迎サービスを利用し、下記のような介護を受けることが可能です。
認知症対応型共同生活介護
→地域密着型の施設に入居することができます。
パルシステムの高齢者施設の地図:
パルシステムのまとめ
お馴染みの生協系サービスであるパルシステム送料が安くなるシルバー特典、商品が見やすいカタログ、らくらくな注文方法の準備から老人ホームの運営まで、幅広く展開しています。
これほど高齢者に優しいサービスはなかなかないと言えるほど、高い水準で運営をしています。
パルシステムのお試しセットの公式サイトはこちら パルシステムの資料請求はこちらまた、パスシステムの特徴についてより詳しく知りたい方は、以前、パスシステム連合会に取材に行った際に掲載にした記事も是非ご参照ください↓
2位: コープデリ・おうちコープ
※利用可能エリア:
・コープデリ:東京、千葉、埼玉、群馬、栃木、茨城、新潟、長野
・おうちコープ:神奈川、山梨、静岡
コープデリ・おうちコープは、一般のお買い物が安く、手軽にできるとのことで、幅広い世代に親しまれています。
そんなコープデリ・おうちコープは、送料(手数料)のシルバー割引や福祉サービスなどを行なっているため、高齢者の方は便利に利用することができます。
①シルバー割引
下記の条件を満たす方は、送料(手数料)100円前後が無料になります。
世帯全員(単身世帯を含む)が満65歳以上の方
2人世帯でいずれかが満65歳以上の方。
※年齢制限は、利用地によって若干異なるので、公式ウェブサイトで予め確認することをオススメします。
https://faq.coopdeli.jp/faq/show/691?site_domain=default
②注文が簡単
コープデリ・おうちコープでは、インターネット、注文用紙、電話のいずれかで注文を行うことができます。
注文用紙は、毎週自宅に届くカタログに同封されており、カタログの特定の商品に記載の注文番号を記入し、配達員の方にお渡しすれば完了します。
電話の場合、月曜日かた土曜にまでコールセンターが営業しているので、そちらで注文商品を伝えるかたちとなります。
電話受付日時:
月〜土 9:00〜21:00
③福祉事業・食材宅配事業の運営
一部のコープに限りますが、居宅介護支援、訪問介護、通所介護などのサポートを受けたり、サービス付き高齢者向け住宅への入居も可能となります。
また、高齢者世帯を中心に、お弁当、料理キット、冷凍食品、お惣菜、牛乳、卵、果物などの食材宅配のお届けサービスを受けることができます。
コープデリ・おうちコープのまとめ
コープデリ・おうちコープは、パルシステムと同様に、送料が無料になるシルバー特典や高齢者の方にとって注文がしやすい工夫を心がけています。
また、高齢者向けのお弁当、お惣菜、料理キットの宅配もあるため、とても便利です。
パルシステムより規模は小さいですが、老人ホームの運営なども一部で行なっているので、幅広い利用方法ができます。
3位:生活クラブ
※利用可能エリア:
北海道、青森、山形、福島、岩手、茨城、山形、群馬、栃木、千葉、埼玉、東京、神奈川、愛知、静岡、山梨、滋賀、大阪、京都、奈良兵庫、長野
生活クラブは、生協系の会社の中で最も食材の品質が高く、安全性のこだわりが強いことで有名です
パルシステムやコープデリ・おうちコープと比較すると、一般のお買い物にあたる高齢者世代への特典や特別なサービスがないのがデメリットですが、福祉面でサポートが手厚いのが嬉しい特徴です。
①3,000円以上で送料(手数料)が無料に
残念ながら、高齢者向けの送料がお得になる特典などはありませんが、注文商品の合計金額が3,000円以上の場合、自動的に送料が無料になります。
②注文用紙または電話利用が可能
生活クラブでは、ウェブ、注文用紙、電話のいずれかで注文を行うことができます。
高齢者の方には注文用紙の利用を進めていますが、文字が見づらいや記入が難しいなどの場合には、フリーダイヤルの電話利用も可能です。
③介護福祉制度が充実している
食材お届けサービス「デポー」
→一部の生活クラブの地域に限りますが、食材を電話注文し、自宅まで届けてもらうことができます。
住宅・家事援助サービス
→怪我で動けなかったり、寝たきりの方を訪問し、生活面を援助するサービスを受けることができます。
各種講座を開催
→定年退職した方、高齢者の家族の方などを対象に、認知症の知識、介護教室、ボランティア講座などへの参加が可能です。
↑認知症の模擬演技
多世代共生住宅の展開
→生活クラブのお店「デポー」、保育園、介護事業所、地域の方が利用するオフィスなどが揃った住宅施設に入居することができます。
移動サポート
→体が不自由な方でも、車椅子で乗車ができる専用のタクシーを利用することができます。
老人ホームの運営
→世田谷と千駄ヶ谷の2箇所にある老人ホームへの入居が可能です。
生活クラブまとめ
生活クラブは、毎週の注文に関しては、シルバー特典がなかったりと少し残念な側面がありつつ、社会福祉の幅(老人ホーム、高齢者用タクシー、講座開設など)が広く、サポートが手厚いのが特徴的です。
特にこちらの福祉系サービスの利用をしたいという方にとっては、メリットが多いサービスだと言えます。
生活クラブの詳細を見るまとめ
私が選ぶ高齢者にオススメする野菜宅配サービスは、全て生協系の会社であり、1位パルシステム、2位コープデリ・おうちコープ、3位生活クラブです。
その中でも、ダントツに、サービスの充実度が高く、私自身も両親に勧めたいと感じるのがパルシステムです。(※関東と東北のみ利用可能)
なお、ご興味のある方はまずは資料請求やお試しセットの注文から入るのがお得な利用方法です。
◆パルシステム
・お試しセット:パルシステムのお試しセットの詳細を見る
・資料請求:パルシステムの資料請求はこちら
◆コープデリ・おうちコープ
・資料請求:生協の宅配コープデリ・おうちコープの資料請求はこちら
◆生活クラブ
資料請求:生活クラブの詳細を見る
野菜ソムリエ、野菜コーディネーター、食育実践アドバイザー、オーガニックアドバイザー、スーパーフードプランナーなど複数の資格を持つ働く2児のママです。特に有機野菜(オーガニック野菜)を好んでおり、プチ自慢は有機野菜を365日3食食べていること^^
日本で展開している多くの野菜宅配サービス(大手から個人農家さんまで)を利用し、その実体験、宅配会社・実会員へのインタビュー、生産者さんとの交流を通じて、野菜宅配の知識を極めてきました。公式サイトを通じてだとなかなか解読が難しい情報を、ユーザーさんの口コミと合わせて、わかりやすくご紹介します!