「自然食品店.com」は、宮崎産のオーガニックにんじんとその他のオーガニック野菜を取り扱う有機野菜宅配サービスです。
野菜ソムリエ、オーガニックアドバイザーを始めとする食の資格を複数持つブロガーが「自然食品店.com」の通販を使ってみて思ったことを赤裸々告白!
「自然食品店.com」の便利度は?コスパは?野菜の質は?他社の野菜宅配と比較していい?悪い?についてご紹介します。少しでもご参考になれば嬉しいです^^
もくじ
自然食品店.comは有機人参の専門野菜宅配
自然食品店.comは、野菜宅配サービスではありますが、メインの商品はビタミンAやC・β-カロテン ・カルシウムなどが豊富に含まれている「有機にんじん」。
それも、家庭用サイズ1本〜2本などではなく、1キロ〜10キロ単位の業務用サイズ!一般家庭でこんな使う人いないでしょ〜!と思われがちですが、実はこのにんじん、「ジュース用」を考えられて作られたんです。
スロージューサーやコールドプレスジューサーなどについて聞いたことはありますか?我が家にもスロージューサーがあり、定期的に野菜ジュースを作っていますが・・・そう、自分でジュースを作るには、キロ単位の大量の野菜が必要となるのです!!
🔶コールドプレス野菜ジュースの体験談記事もどうぞ!🔶
・コールドプレスジュースとは?
・野菜宅配でスムージー&ジュース生活をスタート!
1キロのにんじんで作れるにんじんジュースの量はわずか2〜3杯。なので、キロ単位で注文するとだいぶ効率的なのです^^
それから、野菜ジュースに使う野菜は理想でいうと、皮付きのまま使用したいところ。というのも、何より、皮には野菜の栄養が一番多く濃縮されています。また、大量となると剥くのがめんどくさい!
でも、一般的な慣行栽培の野菜だと農薬がたっぷり使われおり、その残留が皮に残ってしまう・・・しっかり洗ったり、農薬を落とすスプレーを使ったりもできますが、100%ではありません。
だからこそ!有機や無農薬が貴重なんです。「自然食品店.com」はまさにこの「有機&無農薬」にこだわりを持っているんです^^
🔶こちらの記事もご参考にどうぞ🔶
農薬バイバイ!「ベジセーフ」スプレーで残留農薬を洗い流そう!
また、「自然食品店.com」で販売されているにんじんのもう一つ特徴は、規格外である、つまりは、形がよくない・割れている・傷があるなどの不恰好なもの。
有機野菜は、手作業で育てるため、綺麗な形の状態で栽培するのが難しく、どうしても歪になりがち。でも、あまりにも見た目がよくないと、流通ができず、そのまま廃棄されてしまいます。
STOPフードロス!ということで、「自然食品店.com」では、規格外のにんじんも取り扱うこととし、綺麗なものが7~8割ほど、のこりの2~3割は規格外のものとなります。
共感ができる素敵な取り組み☆ジュースにしたらもう形なんてわからないしね!
また、届く人参たちは既に洗ってあるので、何もせずそのままジューサーにぽんっとできます。よっ、時短!!
いっぺんにたくさん届くとのことで、使わない分は新聞紙に包んでから、ポリ袋などに入れて、夏は冷蔵庫の野菜室、冬は常温で保存すると長持ちします。
業務用にんじん以外にもちょこちょこ他の商品も販売
にんじん専門店とも言える「自然食品店.com」ですが、ちょこっとだけにんじん以外の食材も取り扱っています。
にんじんジュース
ジューサーが家にない人でも有機にんじんを楽しめるということ!
メーカー「光食品」が製造した「有機にんじんジュース」と「有機アップルキャロット」の2種類の取り扱いとなります。にんじんは、有機JASが認定した方法で作られたホンモノのオーガニックです。
さっぱりした味わいに仕上がっていて、にんじんが嫌いな子供でも無理なく克服できるのだとか☆
野菜ピューレ/レモン
離乳食やお菓子・料理作りなど幅広く活用できる複数種類の野菜ピューレのセットも販売されています。こちらも完全無農薬なので、安心して赤ちゃんに与えることができます。
また、レモンのキロ単位での販売も行っています。
野菜セット
もう一つの目玉商品は、旬の野菜が入ったセット。こちらも100%有機・無農薬。
単品購入・定期購入ともにできて、毎週火曜日のお届けとなります。
10種類前後のおすすめの有機野菜が入って、3,200円(単品購入の場合)。そこそこのお値段はしますが、一般スーパーではなかなか手に入らない有機野菜となるので、まあ妥当っちゃ妥当な価格帯です。
産地は宮崎県の綾町に限定
「自然食品店.com」野菜の産地は宮崎県の綾町であり、その他の地域の野菜は取り扱っていません。
綾町は、昭和63年頃から、自然生態系を守るための農業をスタートし、日本のオーガニックを切り開いていったという歴史ある地域です。
また、大自然の恵みである日本一と呼ばれる照葉樹林もあり、野菜を育てる環境としては最高です^^
野菜たちは、綾町に位置する「早川農苑」さんを始めとする、複数の農家さんが生産したものとなります。
🔶以下記事も合わせてどうぞ〜↓🔶
・早川農苑について
・早川農苑の口コミ:野菜セットを注文してみた!!
「自然食品店.com」価格帯は高い?安い?
美味しい人参を宅配してくれる「自然食品店.com」ですが、お値段的にはどうなのか?
ご参考までにですが、にんじん5kgで1,800円、10kgで3,000円となります。
にんじんジュースは、30本入り(1本160ml)で5,100円。
野菜セットは10品で3,200円となります。
また、こちらに送料も加算されます。お届け先の地域にもよりますが、最も安くて600円台〜最も高くて2000円台となります。送料については、だいぶ細かいので、以下のリンクをご参考にしてみてください。
さて、上記の商品価格と送料が高いのか?安いのか?どう感じるのかは人ぞれぞれかと思います。
ジュース用にんじんで比較すると、競合に「おーがにっくがーでん」というサービスがありますが、こちらのほうがやや商品価格は高め?に見えますが、送料込みとなるので、その点を合わせると、「自然食品店.com」と同じくらい。
・おーがにっくがーでんの公式通販サイト
・おーがにっくがーでんのジュース用有機人参の口コミ体験談
おまかせ野菜のセットに関しては、有機野菜を取り扱う大地を守る会、坂ノ途中、ビオマルシェと比較すると「自然食品店.com」のほうが数百円高いと言うところです。
また、大手の野菜宅配であればあるほど送料が安くなりますが、「自然食品店.com」はやっぱりこの送料が高い!><その点だけはちょこっと残念に感じます。
自然食品店.com のオーガニック野菜セットの体験談
そんな「自然食品店.com」でにんじん!ではなく、有機野菜セットを注文してみました^^ ←次回はにんじんの体験談をレビューさせてください^^
有機野菜セットが届いた!
夏場だったということもあり、佐川クール便で届きました。
あけてみると、まずは納品書が。今回の野菜セットに入ってきた野菜の種類、栽培方法、おすすめの食べ方などが載っていました。
お野菜ちゃんたちはこ〜ち〜ら〜♪
ニラ
綺麗な緑色。先々までピンと張っていて、鮮度高めです。
ねぎ
こちらも、しっかり新鮮!みずみずしさが写真から伝わりますかね〜^^
ピーマン
1個1個がボリューミー!形も均等だし、皮もつるぴか☆
エリンギ
太めの株が2本。こちらも、慣行栽培のエリンギと変わらない見た目です。
白ナス
スーパーなどではなかなかお目にかかることが少ない白ナス。有機栽培らしく、表面が汚いですが、傷というわけでもないし、触った感じもしっかりとした弾力があり、鮮度はちゃんと高いです。
なす
何よりでかい!笑
こちらも、変色が見られますね。でもいいんですいいんです。見た目が汚いほど農薬を使わず丁寧に栽培された証拠なんだから!私は、汚い野菜が大好きです♡笑
おくら
色も形も完璧☆調理せず、このまま生でかぶりつきたいところですわん♡
ゴーヤ
ゴーヤが美味しい季節に入りましたね〜我が家は今夏は初ゴーヤ!有機栽培とは思えないほど、色・形・表面が理想的に綺麗。触りごこちもしっかり硬く大きい!
じゃがいも
ころころした、細長いじゃがいも。凹みや芽等は一切ない、美しいじゃがいもです。
ごぼう
太め・細め1本ずつのごぼう。形がまっすぐで、慣行栽培のごぼうと変わらない品質です。
卵
へ〜卵も入ってくるんだ〜嬉しいサプライズ♪
こちらの卵の主なこだわりは、平飼いの解放農園と少羽数、それから発酵食が使われた自家配合飼料の点。
サイズ感がばらばらで自家製感が出ている卵ちゃんたちです♡
野菜9品と卵パック、いかがですか?
「自然食品店.com」のお野菜たちは、有機栽培であることから、オーガニックらしい不恰好さがあるものと慣行栽培なみのとっても綺麗なものとまばらではありましたが、最も大事な鮮度!といったところでは完璧でした◎
また、野菜10品が入ってくると思っていたところ、野菜自体は9品でその代わりに自然卵のパックが加わっていたのも嬉しいポイントでした^^
ありがたくしっかり味わいます!!
では、調理に入ってきますよ〜ん♡
ピーマンは、ごま油や鶏ガラスープの素を使った薄味のナムル風にしましたが、めちゃ甘い!それとシャキシャキ感がしっかり出ていました!ピーマン嫌いでもいけちゃうんじゃないか〜?^^
おくらは、納豆にまぜまぜ。相性抜群!茹ですぎに気をつけたら、しゃきっと食感も残せて、美味しくいただきました。
ゴーヤといえば、やっぱりチャンプルー!こちらのゴーヤは、もちろん下処理はきちんとしましたが、それにしても甘い!苦味が一切ないんです。有機野菜は慣行栽培の野菜と比較して甘味が強いと言われていますが、ゴーヤみたいな、もともと苦味がある野菜はやっぱりオーガニックを買うのがいいですね!
白なすは、輪切りにして、お鍋で和風調味料と炒めて。な〜んと柔らかいのか!とろとろですよ。一般的なナスと比べて、特段柔らかいのが何より印象的でした。
もう一つのなすは、同じ調味料を使って炒めました。食感はこっちのほうが固め。でも、甘さは白ナスに負けないほど。奇跡のナスたちですわん☆
ごぼうは、オリーブオイルで炒めてパルメザンチーズをかけたチップス風、それから和風調味料を配合した甘辛炒めにの2種類にチャレンジ。こちらも癖&臭みが控えめで、ペロリといけちゃいました♡
エリンギは、バター、醤油、柚子胡椒を使った炒め物に。付属のネギもかけてみました。もう!甘味しかありませんよ!!コリコリ食感も特徴的でした^^
じゃがいも&卵は、冷蔵庫に余っていたブロッコリーと一緒にデパ地下風ポテトサラダに!ほくほくです!卵も、味が濃い目に感じます。そして、美味しい野菜と卵はやっぱりドレッシング控えめがいいですね〜そのままの味わいをしっかり感じ取りましょう^^
ラストはニラ。自然卵をたっぷり使って、定番のニラ玉に。調味料は極力控えました。やっぱりそのままが美味しい!ニラの独特さが熱を加えたことで完全に消えて、甘味たっぷりな炒め物に仕上がりました^^
やっぱりオーガニックは美味しい!
「自然食品店.com」の野菜たちを食べてみた感想は・・・
やっぱり!!
オーガニックって・・・
美味しい!!!!!
農薬が使われた慣行栽培の野菜と比較すると甘味が何倍もあります!
一度有機野菜を試してしまうと・・・もう慣行栽培には戻れません><
自然食品店.comさん、最高級に美味しいオーガニック野菜をありがとう〜〜〜♡
自然食品店.com を使ってみた感想
宮崎県産の有機&無農薬野菜を取り扱う「自然食品店.com」で野菜セットを注文してみて思ったことを完結にまとめると、
・野菜のクオリティー100点満点!見た目・鮮度・味ともに抜群によかった
・野菜だけではなく卵パックも届き、サプライズ感を味わえた
・100%有機栽培または無農薬栽培による安心感がある
・お値段は他社の野菜宅配の野菜セットよりちょいと高め&送料も高い
・メインの販売商品がキロ単位でのにんじんであり、野菜はセット1種類のみ
・単品購入・定期購入ともにできるのが便利
自然食品店.comは、にんじんジュース用のにんじんを専門としているので、おすすめするのはもちろん自宅でコールドプレスジュースをやっている人!
野菜セットは、1種類のみの販売となり、コスパもあまりよくないのがデメリットですが、オーガニックにこだわりたい、宮崎産の野菜を食べてみたい、そんな人には嬉しいでしょう^^
味に関しては間違いないので、少しでもきになったらまずは一度お取り寄せしてみることをおすすめします!
次回は自然食品店.comの有機にんじんのお取り寄せ体験談も記載させていただきますので、お楽しみに〜♪