おいしっくすくらぶの定期宅配6週目。
今週はKit Oisix(きっとおいしっくす)献立コースを注文しました。
Kit Oisixは主菜と副菜の材料とレシピがセットになっています。
時間も20分で作れるので、人気があるそうです。
いつものクロネコヤマトの宅急便で到着
開封の様子はこちら
※音が出ます、再生の際はご注意くださいm(_ _)m
Kit Oisix(キットオイシックス)献立コースで届いた食材
Kit Oisix(キットオイシックス)の2人前のセットが2つ。
左が『彩り野菜の巣鶏・和風おろし仕立て』
右が『北海道ポークの洋風野菜蒸し』
キットオイシックスだけでなく、
通常の有機野菜も一緒に届きます。
キノコの絵が、なぜか気になります^^
右側の旨いもやしは本当に美味しいので、
私のお気に入りです^^
有機栽培のセロリ(奥)とニラ(手前)
キムチやツナもOisix(おいしっくす)では初めて購入しました。
牛乳飲み放題サービス(※別途有料サービス)にも入っているので、
牛乳3本購入しました。
Kit Oisix(キットオイシックス)で実際に調理してみた!
『彩り野菜の酢鳥・和風おろし仕立て』と『小松菜と芋のごま醤油炒め』
『彩り野菜の酢鳥・和風おろし仕立て』と『小松菜と芋のごま醤油炒め』のレシピと食材
必要な材料や調味料は全部入っている・・・
と思っていたら、
・片栗粉
・ごま油
・みりん
・酒
・醤油
は事前用意しておく必要があります。
大抵の調味料は揃えているのですが、残念な事に、ごま油が切れていたのでサラダオイルで代用しました。
左:『彩り野菜の酢鳥・和風おろし仕立て』
鶏肉はあらかじめ下味がついているので、
手早く調理する事が出来ました。
とてもさっぱりとしているので、
夏バテ気味の方にもおすすめできそうです。
右:『小松菜と芋のごま醤油炒め』
ごま油が切れて居たので、
ごま醤油炒めではなく、醤油炒めになりました^^;
20分で出来ると思っていましたが、
30分程かかってしまいました・・・
初めてKitOisix(キットオイシックス)を利用する際には、
時間が少し多くかかるのかなと感じました。
『北海道ポークの洋風野菜蒸し』と『パスタ瓜と水菜のドレッシング和え』

左:『北海道ポークの洋風野菜蒸し』
普段の料理では『レーズン』を使ったことが無いのですが、この甘さが豚肉と一緒に食べると美味しいのに驚きました^^
右:『パスタ瓜と水菜のドレッシング和え』
初めてパスタ瓜を調理する際には、困ってしまう方もいると思いますが、レシピ付きなので安心して調理出来ました。
今度は20分以内で完成させることが出来ました。
レシピによって、多少時間が変わる感じがします^^;
Kit Oisix(キットオイシックス)献立コースを購入した感想
普段料理をしていると、多少食材が足りなくてもそまま作りますが、KitOisix(オイシックス)なら、あらかじめ材料とレシピが用意されているので、とても便利に感じました。
※一部の調味料は自分で用意する必要があります。
毎日料理をしていると、似たような味になってしまうことが多いので、たまに、KitOisix(キットおいしっくす)を利用すれば、味に変化が出て、料理のレパートリーも増えそうです。
[br num=”1″] [br num=”1″]