こんにちは!野菜ソムリエ&野菜宅配評論家のブロガー野菜人です!
これまで50社以上の大手〜個人農家さんが経営する野菜宅配サービスの体験談をご紹介してきましたが、今回は、ネットサーフィンしている中でたまたまたどり着いた、長野発祥の「のらくら農場」を利用してみた感想をお届けします!
もくじ
長野県の野菜宅配「のらくら農場」の基本をご紹介
第二章では届いたお野菜の写真や調理し食べてみた感想をお伝えしますが、まずはそもそも論で「のらくら農場」とはどんな農園なのか?について少し。
誕生の背景
のらくら農場の創業者は以下の写真にいる萩原紀行さんです。
萩原さんは、もともとは千葉で会社員として勤務していましたが、脱サラをして、農業に行き着きました。そのきっかけとなったのが、働きすぎにより全身蕁麻疹に襲われたこと。
サラリーマン時代の萩原さんは睡眠時間が短く、1日3食外食。蕁麻疹は、乱れた生活を送り続けた結果だったそうです。
病院で薬を処方されましたが、症状を少々抑えることはできたものの、完治にはなかなか至らず、根本解決として、まずは生活を変えないと!と、勢いに乗って、会社を退職。
その後、埼玉で農業体験の機会に恵まれ、毎日早寝早起き、ごはんは自炊で野菜中心といった生活をスタートしてから、早2週間で蕁麻疹が完全に治りました。
農業研修中に農業の素晴らしさを自身の体で実感。26歳で奥さんと一緒に長野県に移住し、標高1000mの八ヶ岳という場所で1998年に新規就農しました。
「のらりくらり、野良で暮らす」といったモットーを掲げ(ゆくゆくは農場の名前の由来に)、まずは小さな畑で、奥さんと2人でコツコツ野菜の栽培をスタート。
その後、徐々に規模を拡大していき、2020年現在では、7haの面積を持つ畑で16名の体制で毎年60前後の品目の野菜を栽培しています。
なによりのこだわりは有機!
のらくら農場の創業者さんは、自身の身体の不調を通じて食べ物の大切さを知りました。そこから、野菜の大事さ、また野菜でも、無農薬へのこだわりを覚えました。
のらくら農場では、化学肥料や化学農薬は一切使わずに栽培を栽培しています。
特にこだわりが強いのは、肥料(つまりは土壌)。肥料には、牡蠣殻や鉱物由来のミネラルなど、20種類ほどが、各作物や畑に合わせて、試行錯誤をして選ばれています。
そう、畑や作物によってどんな肥料をどれくらい使えばいいのかは異なるため、できあがった野菜の生育を診断して、再度微調整するといった、PDCAのサイクルを回しながら分析を続けているということです。
それから、農薬の使用についても、その度合いがキー。有機栽培は、認められた農薬(天然由来)は使用ができますが、だからといって、ガンガンそれを使ってしまうと、一応有機とはうたえるけど、完成した野菜を分析すると、化学農薬を使って栽培された野菜と同じ成分になってしまうこともあります。
なので、天然農薬も使用はほどほどに。のらくら農場では、野菜を安心安全に、それから上手に育てる方法に積極的に取り組んでいます。
また、長野現地では、「土壌分析の会」や「良質なオーガニック資材の共同購入グループ」などに加盟し、他の有機農家さんと情報交換も定期的に行っています。
野菜の栄養分析もしっかり
肥料や農薬の使用量を決定する際の大事な指標に野菜の栄養価があるとのらくら農場は考えています。そのため、2016年から野菜の栄養分析もスタートしました。
栄養分析には、「糖度」、「抗酸化力」、「ビタミンC」、「硝酸イオン」、「食味」の5つの軸を外部機関である「メディカル青果研究所」が評価して決定します。
毎年、「オーガニックエコフェスタ栄養価コンテスト」というものが開催されていますが、のらくら農場ではケールを出品。2年連続で最優秀賞受賞しています。
また、ケール以外にも、かぶなども高く評価されています。一般的なケールやかぶと比較すると、ほら!特に抗酸化作用が高いのがわかりますね(一般野菜は緑の点線、のらくら農場のものは赤)。
有機野菜の中でも、しっかり高栄養のものであることが保証されます^^
販売商品は野菜セットがメイン
のらくら農場の目玉は、おまかせの旬の有機野菜を詰め合わせたセットです。
野菜セット名 | 値段 |
---|---|
ちいさな畑セット(SSサイズ:有機野菜6〜7種類) | 2,300円 |
ちいさな畑セット(Sサイズ:有機野菜10種類) | 3,000円 |
ちいさな畑セット(Mサイズ:有機野菜12種類) | 3,900円 |
一人暮らしから3〜4人家族まで利用ができる規模感です。また、野菜は単品購入はできず、セット販売のみとなります。
ちょっとややこしいのは、こちらの野菜セットは、初回から定期購入で申し込まなくてはなりません。一度きりのお試しはないし、都度購入もできません。
注文したことがないのに、すぐに定期会員になるのはなかなかハードルがあるかと思いますが・・・最悪、途中退会もできるので、まあ、そのあたりはお気楽に!♪
また、野菜セット以外にも、レトルトスープ(6個入りで2,640円、)
バーニャカウダソース、
うどん、
漬物、
にんじんジュース(2本で2,940円)
といったごく少量の加工品の取り扱いもあります。
全て、化学調味料、着色料、合成保存料などは不使用である、いわゆる、こだわりの「無添加食品」となります。
価格帯は?安い?高い?
先ほどご紹介のとおり、お野菜セットは、2,300円/3,000円/3,900円の3種類が展開されています。
他社の有機野菜宅配サービスと比較して、これは安いのか?高いのか?
ご参考までに、代表的な有機野菜宅配さんの野菜セット(Sサイズ)のお値段を以下にて共有!
有機野菜宅配名 | 値段と内容 |
---|---|
大地を守る会 | 1,770円(有機野菜7個) |
らでぃっしゅぼーや | 1,770円(有機野菜7個) |
秋川牧園 | 1,526円(有機野菜6個) |
ビオマルシェ | 2,300円(有機野菜8〜10個) |
坂ノ途中 | 2,430円(有機野菜8個) |
具体的に比較をしてみると、大地を守る会、らでぃっしゅーや、秋川牧園よりは高いけど、ビオマルシェや坂ノ途中と比較するとちょっと安い、ということがわかりますね。まあどこも、数百円ほどしか値段が買わなないので、どこを選んでも、さほど大きな特や損はないとのことですね!
それから、忘れてはならないのが送料!一部の地域は送料無料でありますが、以下のみ、追加でかかってくるのでご注意を〜><
エリア | 追加送料 |
---|---|
北海道・北東北 | 350円 |
南東北・九州 | 200円 |
中国・中国 | 100円 |
こちらの送料は、他社の有機野菜宅配を比較しても圧倒的に安い!!そもそも、送料無料という会社は少ないし、追加でかかる地域についてもやっぱり安い。
送料込みで考えると、のらくら農場はかなりコスパが良いと言える有機野菜宅配サービスです^^
のらくら農場の有機野菜セット(SSセット)をお試し!
で〜はでは!早速、実際に注文してみたSSサイズの野菜セットの現物をお見せしたいと思います!
到着。お届けは、出荷曜日の月曜日または木曜日の2日間より選ぶことができます。(時間は終日対応)
開けてみると・・・まずはチラシ一覧が。サービスのパンフレットや今回お届けの野菜の明細、畑の様子を説明した通信簿など。
こちらの言葉がなんだかぐっときました^^;
で、肝心のお野菜ちゃんたち。全体的に緑です^^;
小松菜
細身の小松菜さん。
葉っぱがしっかり元気!綺麗な緑色で、偏食や虫食いなどの様子は見られませんでした。
かぶ
大きめのかぶ3個。
形が均等で、皮もつややか。形が崩れやすい有機とは思えないほど美しい見た目です!!
春菊
ディープな緑色が印象的な春菊。
開けてみると、新鮮な葉っぱたちがこんにちは^^
玉ねぎ
ひょうたん型の玉ねぎが3玉。ちょうど良い皮の乾き具合で、触った感じ、弾力があって◎です^^
大根
ミニ大根です。少しばらり凹みやおひげ等がありましたが、形は綺麗だし、触り心地もしっかり固めで、良質な大根です。
長芋
太いごぼうと思いきや!細めの長芋でした^^; きれ〜に縦長!ボリュームを感じられます。
キャベツ
ラストはキャベツ。小ぶり。元気な葉っぱと美しい緑色が目立ちますね。こちらも、有機の葉物野菜にしては珍しく、虫食い等は一切見られませんでした。
有機野菜7品、どれも見た目は良質!!
一般的な有機野菜の特徴には、形がいびつ、変色あり、虫食いあり、などがありますが、今回、のらくら農場から届いた野菜たちは、ほんとうに有機?!と信じられないほど、見た目が綺麗なものばかりでした。
土壌と農薬の使用量をしっかり分析されている結果がしっかり出ているんだと思います!
美味しさは?
こちらの贅沢な有機野菜たちを調理し、食べてみました〜!
小松菜と春菊は、ワンパンですき焼き風に(葉物たちの旨味をしっかり感じられるように、味付けは薄めにしました)。
小松菜も春菊もどっちもめちゃくちゃ甘い!!今回に甘い葉物ってあるの??と驚きました。のらくら農場のケールが栄養のコンテストを受賞したのもわかります。小松菜と春菊にも、旨味と高い栄養価がしっかり行き渡ったことを食べてみた実感しました!
長芋は、すりおろして、醤油をちょこっとかけるという、我が家での定番の食べ方で調理。
こちらも、醤油が入っているのにもかかわらず、甘いし、それからもちもちしています。食べ応えがしっかりありました!
キャベツは、お豆腐や海苔と一緒に中華風スープで煮込んでみました。
コンソメを少々入れましたが、キャベツのおかげか?甘みと旨味がじわ〜っと出た感じ。とっても美味しいスープです♡♡
大根は、ポン酢ステーキに。
ポン酢はちょこっとで大丈夫。しっかりと汁気と甘みがある大根です。また、お餅を連想するような弾力もありました。
かぶは、ざく切りにして、2日ほどぬか漬けにつけました。
ぬかがしっかり染み込み、甘みと酸味の最高のバランスができあがりました♡みずみずしさもちゃんと残っていて、贅沢なぬか漬け野菜です♡♡
玉ねぎは丸ごと1玉牛丼にイン。
慣行栽培のものと比較して、有機の玉ねぎって本当に甘いんです!誰もがこの違いを感じられるかと思います。いつもの牛丼が2倍の美味しさに仕上がりました。
のらくら農場の有機野菜は抜群な美味しさだった!!
のらくら農場の有機野菜たちは、見た目が綺麗なだけではなく、野菜本来の旨味をしっかり持ったものであるのがわかりました。
どのお野菜も甘みしかない!とっても濃厚で、普通の料理がどこか贅沢なものに変身。
やっぱり、素材が美味しいと料理の味も引き立ちます!グルメ家の人でまだオーガニックに踏み入れていない方はぜひぜひ一度でも有機野菜を試してみてください!絶対はまりますよ〜♪
のらくら農場の口コミをまとめると
のらくら農場の有機野菜をお試ししてみて思ったことをまとめます。
メリット | ・野菜は全て正真正銘の有機栽培のもので、賞なども受賞していることの安心感がある ・野菜自体のクオリティーは、見た目も味もだいぶ高め ・一人暮らしから3〜4人家族までが利用できる大きさの野菜セットから選べるのがいい ・コスパについては、野菜セット+送料を合わせて他社の有機野菜と比較してもだいぶよいほう |
---|---|
デメリット | ・取り扱いは野菜セット(とほんの一部の加工品)のみ ・野菜セットの申し込みは定期のみで単発注文ができない ・野菜セットの値段は安いが、加工品は高い |
でしょうか!大手野菜宅配サービスは、野菜を1品から変えたり、野菜以外の商品も数多く取り揃えているのが確かなメリットですが、必ずしも野菜のクオリティーが高いかといったら意外にまちまちです(例えば、しなびたほうれん草が届くなどを私は何度も経験しています)。
ネットスーパー的な役割は果たせないけど、鮮度も味も抜群な良質な有機野菜のセットにこだわりたい人は、のらくら農場を選んでも後悔はないかと思います。
なお、のらくら農場には残念ながら初回のお試しセットはありませんが、他社の有機野菜宅配サービスはほとんどが販売をしています(しかも、値段も通常価格の半額くらいなのでお得!!)。それぞれ注文をしてみて、食べ比べてみると、なんとなく、その会社が特徴とする野菜の違いが見えてきます。
ちょっと時間があるときに、ぜひぽちっと注文してみると楽しいかと思いますよ♪