OWL(アウル)は、通販サイトを通じて野菜やその他食材の生産者さんかた直接生産物を購入することができるネットマルシェ。具体的にどんなサービスなのか?どのような農家さんが登録しているのか?使い勝手や食材の値段は?実際に利用してみて思ったこと・大手野菜宅配と比較して感じたことを口コミ体験レビューにてまとめました!
OWL(アウル)は、全国の野菜農家さんや食材の生産者さんが自身の産物を出店できる
オンラインマルシェ。
地方自治体から紹介された生産者さんが登録できる仕組みとなっており、OWL(アウル)の通販サイトでそれぞれの食材を販売しています。
気になる食材や産地を検索して、好みの生産者さんが見つかったら即購入ができます。わからないことは、農家さんに直接お尋ねができるチャット機能もあり。
大手野菜宅配サービスと比較するとちょっとだけ
お値段が安いのも大きな特徴です。
オンラインマルシェと聞くと、野菜と果物だけかな?とイメージする方も多いかと思いますが、
野菜だけでなく、果物、お肉、魚介類、お米、卵、乳製品、加工品、お茶、調味料、飲料、はちみつなども出店されているので、ネットスーパー的な位置付けとして利用することも可能です。
OWL(アウル)みたいな、食材の生産者さんと消費者を直接繋いでくれる、食材宅配サービスは実はそんなに多くないので、
・栽培方法や想いなどのこだわりに共感できた生産者さんの食材を購入したい(=特定の農家さんを応援したい)
・特定の産地の野菜を購入したい(大手野菜宅配の野菜セットの場合農家さんや産地は選べない)
・楽しく利用したい(農家さんと直接メッセージのやりとりができる機能がついているため、ちょっとしたイベントにできる!こどもがいる家庭では食育にも活かせる!)
・新鮮な野菜を選びたい(農家直送であるため、注文から収穫・発送までが早い)
・食材宅配は利用したいけど、なるべく出費は抑えたい
そんな人に特におすすめです。
・
OWL(アウル)の公式通販サイト
・
OWL(アウル)の利用体験談