dミールキットはあの携帯会社のdocomoが提供している、ミールキット(時短料理セット)の定期宅配サービスです。オリジナルキットとオイシックスのキットの2種類が宅配できるdミールキット。実際に利用してみてどんなサービスなのか?使い勝手は?値段や送料は高い?メニューやカロリーは?オイシックスとの違いは?について、会員が誰にでもわかりやすいかたちでまとめました!
「dミールキット」とは、通信サービス
docomoと有機野菜宅配サービスの
オイシックスが共同開発して作った、ミールキットだけに特化した、
ミールキットの宅配サービスです。
ミールキットは、2品料理を自宅で、時間をかけずに(調理時間は5〜20分!)作ることができるというのがコンセプトであり、カット済みの食材と小分けにされた調味料&メニューが届くもの。
アメリカの大都市で大人気なミールキットは現在、日本でもだいぶ知名度をあげてきています。そのパイオニアがまさにオイシックス!
なお、オイシックスも会員でなくても、docomo×オイシックスのコラボを通じて、
docomo IDを持つ人は誰でもすぐにでもスタートができるのが「dミールキット」です。
(docomoの携帯を使っている人限定なわけではなく、docomo IDさえ作ればどなたでも利用可能)
dミールキットには、オイシックスがメニューの開発をした
オリジナルミールキットもあれば、オイシックスの独自ブランドのミールキットも登場します。
・dミールキットはどのような特徴があるミールキットの宅配サービスなの?
・オイシックスや他社のミールキットとの違いは?
・コスパ(ミールキットの値段と送料、入会金や年会費、ポイント制度など)は?
・メニューにはどんな料理があるの?種類は豊富?
・味や調理の難易度は?
について、オイシックスのミールキットは毎週注文しているミールキットのヘビーユーザーが、dミールキットを利用してみて思ったことを、
辛口口コミ体験談にてご紹介中であります^^
・
dミールキット公式
・
dミールキットを使ってみた感想は?
[dミールキット, 時短料理キット(ミールキット)]
dミールキットは、docomoが提供しているミールキット(時短料理キット)を自宅まで宅配してくれるサービスです。調理方法やメニューは?本当に便利なの?値段は高い?について、トライアルセットを注文してみて、調理・味見してみた感想をお伝えしています!
「【口コミ】docomoとオイシックスのコラボ商品「dミールキット」とは?メニューや値段・送料も紹介!」の続きを読む