
オーガニックファーム「綾善(あやぜん)」について聞いたことはありますか?おそらくほとんどの人はないでしょう。
綾善(あやぜん)は、千葉県松戸市にある無農薬野菜・有機野菜の農家であり、全国に野菜を宅配してくれる野菜宅配サービスです。
私は、有機野菜オタクであり、これまで30社ほどの野菜宅配サービスの利用経験がありますが、綾善(あやぜん)を知ったのはつい先日。
ふるさと納税でお買い物をしていたところで出会いました。ちょうど有機野菜・無農薬野菜のセットを探していたところばったり。「農家直送」、「家族4人で頑張っています」、「愛情たっぷり」などの魅力的な言葉がぐっとささり、まずはお試しで1セット頼んでみました。
すると!大手野菜宅配サービスには負けないほどのクオリティーであることが判明!美味しく1品1品を大切にいただきました^^
綾善(あやぜん)はふるさと納税だけではなく、公式サイトより購入することができますが、試してみようかな?まだ迷ってる!そんな方向けに、どんな野菜セットが届いたのか?を実際に食べてみた感想を写真付きの口コミレビューでご紹介します!
目次
綾善(あやぜん)とは?

綾善(あやぜん)は、千葉県の松戸市にある無農薬野菜と有機野菜を育てている農家さんです。
場所はこちら↓
個人農家さんであるあやのさんとしゅんさん夫婦が営んでいます。
あやのさんファミリー↓
店長の花島綾乃さん、めちゃくちゃ若いです!!こんなに若いのに既に農家経営を任されているのはほんと尊敬!なんだか応援したくなりますよね^^

そんな綾善(あやぜん)の最大の特徴はというと?
① 農家直送

大手野菜宅配サービスは全国の農家さんと契約し、そこで収穫された野菜を卸として代理販売していますが、綾善(あやぜん)の特徴は農家直送であること。自身が栽培したものを自身で梱包して自身で送っています。
あやのさんご夫婦が育てた野菜は、注文・収穫から24時間以内に食卓に並ぶので、新鮮な状態の野菜を味わうことができます。
② 無農薬・有機野菜

綾善(あやぜん)の野菜の最大の特徴は、野菜が全て化学農薬や化学肥料を使っていない無農薬野菜と有機野菜(いわゆるオーガニック)であること。
大手の野菜宅配サービスは、大量生産が求められ、大規模農家さんと契約しているため、必ずしも野菜が無農薬・有機野菜になるとは限らず、育てやすさと大量生産をしなくてはならないといった点から、実はほとんどが減農薬野菜(農薬は使っているけど、約半分の量まで抑えられている)なのです。
ホンモノのオーガニック野菜を購入したい場合には、大手の野菜宅配サービスより綾善(あやぜん)のような個人・小規模農家さんから直接購入したほうがいいのです!
なお、オーガニック野菜は育てるのが難しいことから、形があまり綺麗でなかったりしますが、綾善(あやぜん)は規格以上に野菜の美味しさと安全性を重視しているとのこと。
これは、有機野菜や無農薬野菜を食べてみたことがある人にはわかるかと思いますが、オーガニック野菜は一般野菜と比較して甘み&濃厚さが全然違います!美味しい野菜にこだわりたければ、やはりオーガニック野菜を選ぶといいでしょう。
③ 伝統的な野菜

綾善(あやぜん)では、大手野菜宅配サービスが得意としている珍しい品種の野菜は栽培しておらず、昔ながらの伝統的な野菜を中心としています。
冒険するというよりなるべく定番の野菜を購入したい!そんな人に向いています。
④ コスパ良し
一般的な野菜宅配サービスの販売モデルは「農家さん→野菜宅配業社→商品社」といった流れとなっているため、真ん中の「野菜宅配業社」が徴収する設け分野菜の値段が高くなってしまいます。
綾善(あやぜん)は、間に代理人が入ることがないため、マージンが発生せず、自分たちの設けになる分だけの値段が設定されています。そのため、大手の野菜宅配サービスと比べると断然安くお野菜たちを購入することができるのです。
綾善(あやぜん)は単品での販売は行っておらず、全て野菜セットの準備となりますが、価格帯はこんな感じ:

野菜セットサイズ | 内容量 | 値段(税込) |
---|---|---|
無農薬野菜セットS | 4〜6品 | 1,508円 |
無農薬野菜セットM | 8〜10品 | 2,526円 |
無農薬野菜セットL | 10〜12品 | 3,545円 |
⑤ 愛情たっぷり

家族経営で小規模で活動している綾善(あやぜん)は1つ1つの野菜を大切にしていっています。愛情がたっぷりこもったお野菜たちです♡
綾善(あやぜん)の野菜が届いた!
お待ちかねのお野菜たちが届きました!
中くらいの大きさのダンボールです。

開けてみると・・・まずは今回の野菜セットのメニュー。


入ってきたのは、
・じゃがいも(シェリー)
・無農薬みかん
・さつまいも(パープルスイート)
・小松菜(秋冬のエース)
・春菊(株張中葉春菊)
・玉ねぎ(ネオ・アース)
・スティック人参(ひとみ五寸)
・ミニ大根(30日大根)
・キャベツ(彩音)
・ピーマン(京波)
秋〜冬野菜の定番が入ってきました。
肝心なお野菜たちはこちら!やけに葉物が多い?笑

1つ1つ、野菜ソムリエの厳しい目で見ていきます!(私は野菜ソムリエの資格を持っています)
小松菜

ピンと張っていて、葉っぱがみずみずしく、パリッパリの鮮度!虫食いも全然見られません。見た目からして美味しそうです!!生でぱくっといっちゃいたいくらい^^;笑
春菊

こちらは残念ながら萎れたくたくたな状態・・・今日中に調理したほうがよさそうなやつですね。
ミニ大根

表面にハリとツヤがあり、無農薬に思えないほど美しい見た目です。ミニ大根といいながらもしっかりとした大きさで、食べ応えがありそうです。
キャベツ


中くらいの大きさのキャベツが半分にカットされた状態で届きました。外の葉も、切り目が傷みやすい中の葉も新鮮さで溢れていました。素敵なキャベツちゃん♡
スティック人参

細長い人参たちが3本。葉っぱ付きです。人参自体は特に歪な形などはなく、表面もゴツゴツしていない綺麗な見た目です。葉っぱ付きですが、葉っぱも料理に利用ができますよ!せっかくなので、丸ごと活用しちゃいますよ〜♪
ピーマン

小さめのピーマンちゃん2個です。こちらも、表面がツヤピカ☆形もいいし、抜群の質です!
じゃがいも

表面がつややかで、大きさも均等。しっかりとした重みがある高品質なじゃがいもです。
玉ねぎ

皮がパリッパリで、ツヤが半端ない!光っています!!
さつまいも

小さいものから大きいものまでまんべんなく入ってきました。おひげが少しだけ生えていましたが、無農薬にしてはとっても綺麗です♪
みかん

まちまちの大きさで皮が少しゴツゴツしている部分が多少ありましたが、全体的によしな見た目です。果物は特に農薬なしでは育てるのが難しいので、上出来です!(偉そうにすみません笑)
以上が今回入ってきた10品の秋冬野菜たちでした!

感想をまとめると・・・(春菊はちょっとくたびれていましたが)全体的に無農薬と思えないほど形も色も表面も綺麗な野菜たちでした!
ここまで素晴らしく育てあげるには相当な労力が必要とされます。(私も有機野菜を育てた経験がありますが、雑草取りや虫取りは本当に地味な作業でめちゃめちゃ大変です!)
脱線しますが、よろしければ私の有機野菜栽培の体験談の記事も合わせてどうぞ〜↓
シェア畑を使って有機野菜を栽培してみた!
愛情をたっぷり込めて育てているということをうたっている綾善(あやぜん)ですが、本当だった!野菜の見た目からして、大切に育てられたことが伝わりましたよ〜☆涙
見た目はほぼ100点満点の綾善(あやぜん)のお野菜たちですが、さてさて、これから調理に入り、実際の味を確かめてみたいと思います!
今回の野菜セットにおすすめの野菜レシピも同封されていたので(クックパットのレシピたちです)、参考にしたいと思います^^

綾善(あやぜん)の野菜を調理し食べてみた!
有機野菜と無農薬野菜って甘くて美味しいんだ!ひたすらアピールさせていただきましたが、本当にそうなのか?綾善(あやぜん)の野菜で検証しました!
まずは葉物から。定番のお鍋にしてみました。
見た目はくたくたで残念であった春菊。お味は、春菊の独特な臭みが少ない、マイルドなものです!鮮度については、煮込んでしまったので、もうあまり気にならなくなりました。

小松菜も春菊に負けず深い甘みがあります☆苦味や毒味みたいなものは一切なし。生でも全然いけちゃいそうです!スムージーなんかに使ってもいいかも。

続いてはにんじん。カットして、ぽりぽり。うんうん、甘いです。一般スーパーのにんじんと比較すると、いかに普通のにんじんがさっぱりなのかがよくわかりますね!

ピーマンはしらすと一緒に炒め物に。こちらも、ピーマン独自の苦味が全然感じられず濃厚です♡ピーマン嫌いな子供でもこれならば食べられるかも?量が少なかったのが唯一の残念ポイント。もっと食べたかった〜><

キャベツは定番のコールスローサラダに。キャベツの味をしっかり感じられるように、味付けは控えめに。シャキシャキ感抜群!それから、やっぱり甘いですね。有機野菜は全て不思議な甘さがあります!同じコールスローサラダでも、どんなキャベツを使っているかによって全然違う味わいに仕上がるのですね・・・ふむふむ。

じゃがいもは、たくさんあったので全てポテトサラダに活用しました。ほっくほくな仕上がりに!味付け・ドレッシング以上に素材の甘みがキーになることをよ〜く実感ができました。

さつまいもはカットしてみると、紫色!あまり食べたことがない品種です。

煮込んでカットしてそのままぱくり。うんうん、ほんのり甘いですが、しつこすぎない。ぱさぱさ感もないし、食べやすいですね!

玉ねぎはスープにイン。玉ねぎのダシがしっかり出てくれました!美味しい玉ねぎなので、スープに活用するのが良さそうですね♪

大根は定番、お味噌汁に!うんうん、柔らかくて甘い♡ほくほく食感がたまらないですね♡

だしもしっかりと染み込んでいて、具が大根オンリーだったとしても美味しく食べられちゃう素敵な1品でした♡♡
最後にみかん。見た目は普通のみかんと変わらないですが、実が爽やかな甘さ♡スーパーのみかんはもうちょっとすっぱめだし、どこか味がないというか薄いというか・・・こちらも、慣行栽培(普通に農薬が使われている作物)のものより遥かに甘みが強いのがわかりました!

綾善(あやぜん)の無農薬野菜を食べてみた感想

綾善(あやぜん)の野菜を食べてみて思ったことは、野菜ってこんなに甘かったんだ!こんなに美味しかったんだ!と改めて野菜の甘み&良さを実感することができたことです。
野菜が好きになるきっかけになるかと思います。特に子供がいる家庭で野菜が嫌いな子の場合、有機野菜や無農薬野菜であれば食べてくれるんじゃないかな?と思ってしまうほど(是非お子様に試してみてください!)。
実際に、我が家にも9カ月の息子がいますが、離乳食にあげてみたらもりっもり食べてくれましたよ♪無農薬だから安心してあげられるし、ママ大満足♡
こんな感じで、見た目もお味も素敵な綾善(あやぜん)さんでした!今回お試しで利用してみましたが、また必ずリピートします!次回の無農薬野菜セットも楽しみです♪
綾善(あやぜん)の利用の仕組み

最後に、綾善(あやぜん)の宅配サービスの利用の仕組みについて簡単にご紹介したいと思います。(利用するにあたり、便利に使えそうなのかを事前にチェックすることは大事ですよ!)
お買い物方法
綾善(あやぜん)の無農薬野菜セットは綾善(あやぜん)の公式サイトまたはYahoo!の特設サイトより購入することができます。
※時期によってはふるさと納税でも出ていることがあります。
・綾善(あやぜん)の公式サイト
・綾善(あやぜん)のYahoo!サイト
支払い方法
3つの方法から選ぶことができます。
・銀行振込:ジャパネット銀行
・郵便振込
・代引き:クロネコヤマト、ゆうパック ※手数料324円
配送地域と送料
配送地域
関東、南東北・北東北、信越、北陸・中部、関西、中国・四国、北海道、九州、沖縄
送料
全ての地域が均一で500円となります。また、2,480円以上のお買い物で送料無料となります!野菜セットMサイズ以上を注文すればお得になるということです。
返品交換
万が一、野菜に不備があった場合には、2週間以内に連絡をすれば返品交換をしてもらえるそうです。今回、春菊がしなびていましたが、さすがに、野菜1品のためにいろいろ手続きするのはめんどくさかったため、見送りました。