【楽天Ragri(ラグリ)とは】どんなサービスなの?入会・退会方法、利用手順、料金などについて解説!

楽天ラグリ・評判16

※本ページはプロモーションが含まれています

楽天ラグリ・評判16

2017年、楽天がRagri(ラグリ)という新しい発想の野菜宅配・通販サービスを開始しました。

ラグリは、スマホ内に自身の農園を作り、野菜・果物のお世話をして、最終的に自身が育てた作物を収穫してもらい、自宅で食べることができる!という農園ゲーム感覚のサービスです。

楽天ラグリ・評判17

私は楽天Ragri(ラグリ)で既にサラダ菜とつららラディッシュの2種類の野菜を育て、現在はブロッコリーに挑戦しています。

そこで、楽天Ragri(ラグリ)にちょっと興味があるけど、どのようなサービスなのかがいまいちわからず戸惑っている・・・という方に、ラグリの利用方法について、わかりやすく解説をしたいと思います。

入会&退会方法は?詳しい利用手順は?野菜の育て方は?利用料金は高いの・安いの?などの疑問を解決します。

また、私が楽天Ragri(ラグリ)で育てた野菜のレビューや、楽天Ragri(ラグリ)の提携農家さんインタビューも別途記事に掲載していますので、ご興味がありましたら、こちらよりどうぞ^^↓

実際にスマホで野菜を育てみて、サービスの評判をレビューしてみた!
楽天Ragri(ラグリ)の生産者さんに会って話を聞いてきた!

目次

Ragri(ラグリ)とは?

楽天ラグリ・評判21

Ragri(ラグリ)は「手のひらに私の農園を」をいうキャッチフレーズで展開している、野菜・果物をスマホ上のバーチャル畑で、ゲーム感覚で育てることができる新型サービスです。

楽天ラグリ・評判23

仕組みとしては、自身のスマホ上の畑と、農家さんが実際に耕してくれる本物の畑が連携しており、自身の栽培の指示に従って、農家さんが畑をお世話してくれる、そして作物が大きくなったら収穫と発送をしてくれ、最後に自宅で食べることができる、というものになります。

2016年に楽天株式会社と株式会社テレファームの2社が、共同して作りました。

その想いは、「消費者と生産者をつなぐ」というシンプルなもの。

1.消費者に「安心安全」の食を

楽天ラグリ・評判26

日本では、無農薬・減農薬で栽培されている野菜はほんの少ししか流通していない中、Ragri(ラグリ)を通じて、なるべく安心安全な作物を消費者に提供し、実際の栽培過程も経験してもらうことで、生産への理解を促すことを目指しています。

Ragri(ラグリ)が提携している農家さんは愛媛県のオーガニック、特別栽培、無農薬、無化学肥料などにこだわっている生産者さんがほとんどです。

2.農業者に「働きやすい農業」を

楽天ラグリ・評判27

農家さんは、収穫ができる時期のみ収入を得ており、その年の価格の相場や天候状況に左右されるなど、不安定であることが特長的です。

そこで、結果である作物に対する支払いだけではなくて、それを育てるプロセスの段階でも報酬が発生すれば、月に安定した収入を得ることができます。

農家さんをサポートしたい!という強い想いがRagri(ラグリ)にあります。

3.地域に「活気」を

楽天ラグリ・評判28

農業はとても大変な仕事であり、近年では、親から子どもが畑を継ぐということが減ってきています。

しかし、安定収入を得ることができて、働きやすい農業環境が実現できれば、もっともっと若い人たちが農業に興味を持ってくれるとRagri(ラグリ)は信じています。

本サービスを通じて、雇用を創出するということももう1つの目的です。

なかなか素敵な理念ですよね!ちょっと感動・・・☆

***********************

Ragri(ラグリ)はこれまでの野菜宅配・通販とは違って、ただ欲しい野菜を注文するだけではなく、自身で野菜と生産農家さんを選んで、作物を育ててから、最後に食べるという、おもしろい発想のサービスです!

◆楽天Ragri(ラグリ)の詳細の公式サイト:
楽天Ragri(ラグリ)について

◆楽天とテレファームのRagri(ラグリ)共同開発に関するニュースリリース:
Ragri(ラグリ)共同開発について

Ragri利用方法・手順を見てみよう!

ではどうやってRagri(ラグリ)を始めるのでしょうか?

とても簡単に登録ができるので、こちらでその手順を説明します!

1.楽天IDでの登録(無料)

楽天ファームの有機野菜セットとサラダ定期便をお試し97

楽天IDをお持ちの方:

公式ページから、自身のIDで登録!らくらくです。

楽天IDをお持ちでない方:

まずは、楽天の公式ページからIDを登録!

個人情報や支払い元の情報を入力しましょう。

楽天ラグリ・評判50

自身のニックネームを入力することで、今後農家さんはこちらの名前でやり取りをしてくれます。

楽天ラグリ・評判52

初期登録完了です!!

ちなみに、ここまでの登録料は無料です!

2.育てたい作物の種類を選ぶ

ここから、新しい畑を作る工程に入ります!

今、種まきができる野菜がリストで並んでいます。(こちらは時期によって変わるので、いろいろな野菜を楽しむことができます♪)

たくさんあったので、ごく一部を下記に載せています。

楽天ラグリ・評判54 楽天ラグリ・評判55 楽天ラグリ・評判56 楽天ラグリ・評判57

わ〜こんなにたくさんあるのですね!

野菜だけではなく、フルーツやお米まで!

また、野菜の写真の左上に「おすすめのお野菜セット」と記載がある場合は、選択した野菜だけでなく、その他の種類の野菜も一緒に収穫されるという意味となります。

1つの種類だと、同じものが大量に届いてしまうので、バリエーションを持たせるためにも、個人的にはこちらのセットはオススメですね♪

作物を選ぶと、次には作物情報(栽培の難易度、栽培期間、美味しい食べ方など)を記載したページに飛びます。

楽天ラグリ・評判19

う〜ん・・・でも、こんなにあるとちょっと迷っちゃいますよね・・・

私は、今回利用が初めてということもあり、栽培難易度が「ふつう」のサラダ菜、そして少し背伸びをして「むずかしい」と書いてあった「つららラディッシュ」を選びました。

楽天ラグリ・評判33

特に、つららラディッシュはあまり一般のスーパーで見かけない種類の野菜なので、どんなものができるのかが楽しみです^^

楽天ラグリ・評判34

栽培期間については、サラダ菜もつららラディッシュも2ヶ月前後だそうです。

野菜によって若干違い、長いものは4ヶ月などもあります!待ちきれない!笑

3.栽培をお願いしたい農家さんを選ぶ

次に、作物を育ててくれる農家さんを選びます。

楽天ラグリ・評判34

6人の農家さんが出てきました!

皆さん揃って愛媛の農家さんです。

それぞれ、性別、年齢、人柄、畑の雰囲気、栽培へのこだわりなどが違います。

動画などで短いメッセージやPRを聞くことができます。

https://www.youtube.com/watch?v=089DAtAAlyg

こちらもまたまたかなり悩みました・・・優柔不断なので・・・笑

個人的には、オーガニック、有機JAS、無農薬、無化学肥料へのこだわりが強い方への好感度が高かったため、こちらの条件をクリアしている方で、サラダ菜は、元気さが取り柄であった稲岡メグミさん、つららラディッシュは貫禄があった坂本悠輔さんに決めました。

楽天ラグリ・評判48

お二方よろしくお願いします!

余談ですが、なぜ愛媛県の農家さんばかり?他の産地も選べるの?という点については、楽天と提携しているテレファーム社が愛媛の会社であり、地元の農家さんとの繋がりが強いとのことで、現時点では愛媛のみの展開となっています。

しかし、今後は他の地域にも広げていく予定だそうです。

4.栽培農家さんが決まったら決済画面へ

依頼する農家さんが決まったら決済画面へ移動します。

楽天ラグリ・評判35

楽天IDで登録した際に入力した個人情報やクレジットカードの情報の確認をします。

利用金額についても、確認ができたら、登録完了です!

5.決済が終わったら畑のページにいく

画面に「栽培開始までお待ちください」という表示が出ました。

楽天ラグリ・評判36

種まきは天気がよければ翌日、そうでない場合は数日後に行われるそうなので、辛抱強く待ちましょう。

その間に、設定から、まずは畑の名前をつけることができます!

「野菜人の畑(1)」と「野菜人の畑(2)」としました。

また、次に、「畑を最適にする」という作業をして、種まきのために畑の状態を万全にしてあげます。

6.種まき完了の連絡を待つ

農家さんから種まきが完了したとの連絡が入りました!

初めて、畑が見られますね。

楽天ラグリ・評判39

こんな感じです♪(夜に確認したので、空が暗くなっています)

上から、バーチャル畑の写真、元気度、リアル畑の写真、農家さんのメッセージ、商品情報が随時確認できます。

楽天ラグリ・評判37

元気度は、畑がどれだけ健全などか、病気などしていないか、などを測る指標です。

なるべく、元気度を高いまま保つというのがお世話で目指したいことですね!

楽天ラグリ・評判40

リアル畑の成長記録は農家さんが5〜6日ごとに更新してくれます。

大きくなってくるのが楽しみですね!

楽天ラグリ・評判38

「成長度1」という表示が出てきました。

成長度は、しっかりと育てていけば、段階的にどんどん上がってきます。

7.畑のお世話開始

お世話の仕方はとても簡単!

バーチャル畑のパラメーターの状態を見ながら、「水分」・「肥料」・「雑草」の3つが最適の範囲内であるのかを随時確認します。

楽天ラグリ・評判41

何かが足りない場合、畑のお世話から作業内容を選び、道具を決めます。

楽天ラグリ・評判42

農家さんに作業依頼をすると、翌日に対応いただけます。

雑草、虫、その他アクシデントがいろいろとあるので、こまめにバーチャル畑の状態を確認して、元気度を保っていきましょう!

〜水分補給〜
楽天ラグリ・評判45

どれぐらいの量をお願いしたいのかも自身で確認して、依頼をします!

水は、多すぎもよくないので、まきすぎ注意ですね!

〜肥料追加〜
楽天ラグリ・評判46

こちらも同様に、どれぐらい肥料をまいてほしいのかを自身で見てから依頼をします。

〜雑草抜き〜
楽天ラグリ・評判47

雑草は、全く生えていないのもよくないそうなので、バランスよく調整するのがこつですね!

気になることとして、どれぐらいの頻度でお世話が必要なの?という点ですが、栽培の難易度によって、お世話の頻度が変わるというのが回答です。
私の経験上、栽培難易度「ふつう」の作物は2日に1度、「むずかしい」野菜は毎日の頻度でお世話が必要でした。
意外とこまめに見てあげないと、知らないうちにあっ!雑草が増えてる!虫がついてる!など恐怖に遭遇します。笑

8.収穫

作物が収穫できるレベルまで育ちきったら、農家さんから収穫のお知らせが届きます。

どれぐらいの収穫量なのか、野菜がどんな状態なのか(虫食いなどの被害がないか)などの連絡も入ります。

お知らせがきたら、農家さんにまず収穫を依頼します。

楽天ラグリ・評判43

9.発送

配送先をRagri(ラグリ)の画面より確認し、配達時間の指定をします。

楽天ラグリ・評判58

天候や作物の成長具合によって少し変動するそうですが、発送されたら再度連絡が入るような仕組みになっています。

10.作物の到着!

いよいよお待ちかねの作物の到着!

楽天ラグリ・評判136

頑張って育てた野菜ですが、どんな状態のものがくるのか?味は?鮮度は?気になるところですよね!

是非、ご自身で試してみてくださいね^^

バーチャル畑とリアル畑はどれぐらい連携しているのか?

バーチャル畑とリアル畑はどれぐらい連携しているの?

気になる点ですよね!

こちらは秘密だそうです。笑

楽天ラグリ・評判70

ただ、バーチャル畑でのお世話を頑張るとリアル畑の収穫量も増えるそうです。

お世話を頑張ると、「収穫量6袋〜10袋」を記載の場合、10袋届くのでしょうか?

らでぃっしゅぼーやメリットデメリット・評判61

また、逆に、全くお世話をしなかった場合、少量の収穫かつ傷んだ/枯れた野菜が届くのでしょうか・・・?
(利用説明には、ある一定の量は担保します、的なことは書いていましたが実際にはどうなんだろう・・・?)

あまりにも気になったので、私は、サラダ菜はしっかりと育て、つららラディッシュは枯らせてみることにしました!
(ラディッシュさん、かわいそうですね・・・ごめんね・・・><)

枯らせてみて実際にどんな野菜が届いたか?について、別途レビュー記事に掲載していますので、是非見てみてくださいね^^

実際にスマホで野菜を育てみて、サービスの評判をレビューしてみた!

利用料金・支払い方法

Ragri(ラグリ)を利用するには、まず楽天IDで登録が必要です。登録は無料で行うことができます。

料金が初めて発生するのが、作物の種類と栽培を依頼する生産者さんを選ぶときです。

作物によって栽培料金や栽培期間が異なるので、一眼には言えませんが、1種類の作物を育てるには平均2000〜3000円の料金がかかります。

下記が1種類の野菜栽培にかかるおおよその費用です:

・作物の種・苗:1,000円〜2,000円(初回のみ)
・初回栽培量:700円〜1000円(初回のみ)
・次月の更新:700円〜1,000円
=合計:2,400円〜3,000円

※作物により異なりますので、こちらは平均的な費用となります。

ほうれん草の栽培事例:
楽天ラグリ・評判71

最も安いのは栽培期間が1ヶ月など短いものです!

なお、私が育てた/育て中の作物は下記の値段となりました:

サラダ菜・つららラディッシュ
栽培期間:2ヶ月
タネ・苗料金:700円
初回栽培料金:700円
翌月更新料金:700円
=合計:2,100円

ブロッコリー
栽培期間:4ヶ月
タネ・苗料金:388円
初回栽培料金:388円
翌月更新料金:388円×3
=合計1,940円

野菜を購入するという単独行為で考えると、もちろんスーパーや他社の野菜宅配・通販のほうが値段的にお得ですが、ゲームの利用代金であるという観点を持つと、さほど割高に感じなくなるのではないかと思います^^

退会方法

楽天Ragri(ラグリ)のサービスのみ退会することはできませんが、楽天Ragri(ラグリ)は農作物1種類を耕すごとの支払いとなるので、収穫後、少しの間お休みしたい場合には、次の作物を申し込まない限り料金は発生しません。

なお、楽天会員自体を退会する場合には、楽天Ragri(ラグリ)も自動的に退会となります。

また、一度作物を育て始めてしまうと、途中解約はできないので(返金もありません)ご注意を!

まとめ

楽天Ragri(ラグリ)はこれまでの野菜宅配・通販にはなかった、「自分で作物を育てる」という新しい要素が入ったサービスです。

私が実際に楽天Ragri(ラグリ)を利用してみて、スマホで野菜を育てみた感想としては、作物を栽培するのがいかに大変である反面、大きなやりがいと楽しさがある!ということでした。

楽天ラグリ・評判18

楽しく勉強ができたので、将来、自分の子どもにも食育の一環で是非やらせたいなと思いました^^

楽天Ragri(ラグリ)は2000円前後で、農園ゲーム感覚で楽しく・易しく様々な作物を育てることができる、面白い新サービスです。

ご興味を持った方は是非とも自身で試してみてください!

楽天Ragri(ラグリ)の公式サイト:
楽天Ragri(ラグリ)について