雑穀本家縁屋の一日一善黒甘酒は、黒米を使用したちょっと珍しいタイプの甘酒です。一般的な甘酒にはない、雑穀・乳酸菌・金時生姜・えごま油・GABAなどを配合しており、高栄養であるのが特徴です。国産の原料で国内で製造されている安心感もあります。一日一善黒甘酒を飲んでみてわかったことを私の口コミ体験談でご紹介しております!
現在甘酒を飲んでいる、これから飲む習慣をつけたい、そんな人には雑穀本家縁屋の
「一日一善黒甘酒」がおすすめです。
なぜおすすめなのか?一日一善黒甘酒と普通の甘酒は何が違うのか?
最大の理由は原料にあると私は考えています。甘酒は米麹の飲料ですが、一日一善黒甘酒には
黒米が使用されています。黒米は、
アントシアニンと呼ばれる、腸内から活性酸素を取り除いてくれる物質が豊富に含まれている、健康にはうってつけのお米なのです。
こちら以外に、
・食物繊維/ビタミン/ミネラルが豊富な33種類の雑穀を配合
・17種3000億個の乳酸菌を配合
・生姜の中でも高栄養の金時生姜を配合
・オメガ3脂肪酸が豊富なえごま油を配合
・チョコレートやサプリによく使われるGABAを399g配合
・砂糖・食塩・添加物全般無添加
など、こだわり中のこだわりのものも。原料は全て国内の農家さんから仕入れたもので、製造自体も国内で行なっています。
「高栄養」、それから
「国産の安心さ」がある一日一善黒甘酒は、紫色のちょっとぎょっとする見た目を裏切って、味も抜群!
私はまずはお試しで1本取り寄せることから初めてみましたが、すっかり一日一善黒甘酒の魅力にどっぷりはまってしまいました。
・一日一善黒甘酒のより詳しい特徴を知りたい!
・値段を知りたい!
・注文方法やお届けのサイクルを知りたい!
そんな方はぜひ私が1週間一日一善黒甘酒の体験をしてみた口コミ・感想記事をご覧になってください♪
・
一日一善黒甘酒の公式サイトをみる
・
一日一善黒甘酒の私の口コミを見る